運命が見える瞬間

運命が見える瞬間

PR

カレンダー

コメント新着

大曲修司@ Re:新しい年は天災と戦争の危険が?(12/28) 動物的な直感力を養っています
悦子@ Re:家電量販店はサンプル展示場? なるほど。確かにそう考えると納得です。 …
えつこ@ Re:満月より明るい彗星 アイソンという名前がとてもオシャレな感…
大曲修司@ Re:女性の心の底を知りたい人へ(05/30) 占いではモテるはずだったのですが、強欲…
酔凰 @ Re:天皇の賢明なご決断(05/02) 「八瀬童子」というの隆慶一郎さんの小説…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014/10/31
XML
カテゴリ: 櫻井秀勲の目
某日、東京新木場ヘリポートからヘリコプターに乗り、東京上空を回った。人によっては怖いと思うかもしれないが、バブル華やかなりし頃は、ゴルフ場の往復をヘリのサービスをする豪華なクラブもあった。

あるとき私は西武系列のゴルフ場でプレーしていた。忘れもしないその13番ホールで、しばらく待たされたのだ。前にプレーしている組はいないので不審に思ったところ、堤義明会長がくるという。それは面白いと思っていたところ、なんと東京からヘリでやってきたのだ。

フェアウェイに降り立って、2打地点からグリーンに向かい、18番を終えると、そのままヘリに乗ってさっと帰ってしまったのだ。だからまったく顔もプレイぶりも見ることができなかった。同組のメンバーは、堤氏の悪口ばかりだったが、私は財界人の一面を見た思いで、興味を抱いてしまった。

そんな思い出があったので、ヘリに乗りませんかと誘われたとき、大喜びだった。実際乗ってみると、怖いという気持ちはまったく起こらず、タクシーより安全ではないかと思ってしまった。

実際乗った時間は15分くらいなのだが、操縦士から「30分くらいに感じますよ」といわれた通り、意外に長く感じてしまった。初体験としては、15分くらいで丁度いいのではあるまいか?

ひとつだけ感想をいうと、上から見る皇居は予想外に狭いと感じたことだ。これはほかの体験者もいっていた。戦争中、米軍機が攻撃しようと思ったら、正確に皇居を銃撃できたろう。高々度を飛ぶ飛行機からではわからないが、ヘリのように低空を飛ぶと、また違った目で東京が見えるものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/10/31 10:53:36 AM
[櫻井秀勲の目] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

早稲田運命学研究会

早稲田運命学研究会

フリーページ

バックナンバー

・2025/11
・2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: