運命が見える瞬間

運命が見える瞬間

PR

カレンダー

コメント新着

大曲修司@ Re:新しい年は天災と戦争の危険が?(12/28) 動物的な直感力を養っています
悦子@ Re:家電量販店はサンプル展示場? なるほど。確かにそう考えると納得です。 …
えつこ@ Re:満月より明るい彗星 アイソンという名前がとてもオシャレな感…
大曲修司@ Re:女性の心の底を知りたい人へ(05/30) 占いではモテるはずだったのですが、強欲…
酔凰 @ Re:天皇の賢明なご決断(05/02) 「八瀬童子」というの隆慶一郎さんの小説…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016/06/30
XML
カテゴリ: 櫻井秀勲の目
この夏は超猛暑の予想が出ている。すでに平年の7月中旬の気温になっているくらいだから、注意の上に注意したほうがいいだろう。インドではこの5月13日に51度を記録している。これは同国でも最高気温だそうだが、米国でも6月22日に、50度を超えてしまった。これは異常を通り越して不気味としかいいようがない。

私は今回50度に達したデスバレーを車で走ったことがある。まさに360度砂漠地帯の死の谷で、ここに停車している車を見たら、必ずこちらも止まって、声をかけなければならないルールだという。熱波で運転手や家族が死んでいるかもしれないからだ。

道脇のところどころにドクロが置いてあるが、夜間など、ライトが当たると、ドッキリする。注意しないと「こうなるぞ」という警告だろう。いかにもアメリカらしい注意だが、日本人には気味が悪い。

日本ではここまでの気温にはならないだろうが、今年は40度超えは確実だ、という人もいる。というのもエルニーニョ現象が終わり、いよいよ日本と直接関わりのあるラニーニャ現象が始まるからだ。今年はまだ台風が発生していないが、それもこの現象が理由だという。

現在、九州では何日間も豪雨が降りつづいているが、これもラニーニャ現象によるものだそうな。ともかく大雨、雷、竜巻を初めとして、熱波と寒波には十分気をつけよう。差しあたりこの夏は熱中症で倒れないようにしたいものだ。40度以上になることは、いまから覚悟しておこうか。


▼櫻井秀勲の「人生成功塾」
 http://www.kizuna-pub.jp/study/jinseiseikoujyuku/

▼櫻井秀勲の「本を書きたい人のための講座」
 http://www.kizuna-pub.jp/study/lectureforbooks/


 http://www.kizuna-pub.jp/study/lecturefornovels/

▼早稲田運命学研究会
 http://w-unmei.com/subpage1.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/06/30 01:03:15 PM
[櫻井秀勲の目] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

早稲田運命学研究会

早稲田運命学研究会

フリーページ

バックナンバー

・2025/11
・2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: