西紅柿 吵 冗談

西紅柿 吵 冗談

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

西紅柿220

西紅柿220

カレンダー

コメント新着

西紅柿220 @ Re[1]:妹(03/09) 太陽のえくぼさんへ 覚えていてください…
太陽のえくぼ @ Re:妹(03/09) 確か3月11日は西紅柿さんの誕生日。 妹…
西紅柿220 @ Re[1]:妹(03/09) 太陽のえくぼさんへ あまりに突然で、周…
太陽のえくぼ @ Re:妹(03/09) 久しぶりに更新されましたが・・・ まだ…
西紅柿220 @ Re[1]:妹(03/09) 安東堀割南さんへ お久しぶりです。 人…

フリーページ

2008.10.03
XML
カテゴリ: 美容・健康

毎年我が家では、二人とも町の健康スクリーニングを受診している。

実施機関は、以前はJAがやるものだけだったが、一昨年から

健康づくり事業団が実施しているものと併用になり、

受診者がどちらを受けるか選べるようになった。

健康づくり事業団の方は眼底検査がある、ということで、

うちではそれまでのJAに替えて、導入初年度から2年続けてこちらを選んだ。

でも、配偶者はともかく、私は毎年、体重・血液・尿・内診・心電図、

どれをとっても結果はすべて5段階評定の 「

( ちなみに は全く問題なし、 が即入院、だったような。。。)

だから私の場合、眼底検査なんてほとんど意味ないようなものだけど、

同じ料金なら、やらなきゃ損!という主婦のサガで受診した。

今年、3年ぶりにJA側にしたら、今までは全員が心電図をやっていたのに、

私はやらなくて、配偶者はやったそうだ。

さらに、眼底検査もあったという。

保健婦さんに

「 心電図と眼底検査を、やる人とやらない人がいるのは、どして?」

と聞いたら、医師が必要と判断した人、及び

前回の結果が要注意

 そういえば、3年前は 立派なメタボ だった我が配偶者。

健康診断の受診料は、町が半分 ( かな?)補助してくれている。

町も財政難だから、あまり必要のない人には検査項目を減らしているんだろう。

で、今年の結果は、腹囲 86 cm。( 私ではありません )

検診の1週間前に慌てて腹筋しても、間に合わないわよね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.06 14:24:45
コメント(14) | コメントを書く
[美容・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: