PR

Profile

YaGi

YaGi

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.17
XML
テーマ: エギング(650)
カテゴリ: エギング

視認性 についてチョットだけ。

今までいろいろなPEを使ってきました。
そのどれもが強度で不満は無かったんですが・・・
(それほどデカいの釣ってないし(^^;)

僕がラインを使う上で、一番重要視するのが 視認性 です。
その次に操作性でしょうか。
この辺については、人それぞれでしょうけど
あくまでも僕の感覚ですので、ご了承ください。


日中であっても光の加減で見づらかったりしますが
その中でも見やすいモノを選んでるつもりです。

この 視認性 というモノは、
個人差があるらしいんですよね。
レッドが見やすい人も居れば、イエローが良いという人も
グリーン系が良いと言う人も居るらいしです。

僕の場合、極端に左目が悪く、モノが歪んで見えます。
網膜色素剥離というモノらしいです。
細かいモノを見ているとついつい左目を閉じています。
眼鏡使用ですが、右目の乱視と近視の矯正ぐらいで
左目はほとんど役に立っていません(><)
左目と右目とでは、色の濃淡が違います。
左の方が濃く見えます。
夜間運転の時、左目はかなり暗く見えます。
こんな目ですから、右目が見えなくなったら・・・
お終いですね(´Д⊂グスン





今まで、使った代表的なモノは、以下の通りです。


esp-pe2-.jpg
初めて使ったエギングスーパーPEIIはマーキングされていて、
アタリが取りやすいというモノでした。
しかし、カラーとカラーの間にある黒が異常に見づらいのです。
特に夜になれば見えないと・・・
ナイトゲームでリーダーまで逝くような根掛かりで
システムを組み直すのに、黒い部分をカットして
カラーの付いたところじゃないと見えないんです。


そして次に使ったのはゼクス。
zeks-pe.jpg
白いラインで、マーキングも入ってません。
これはとても見やすかったです。
ただ・・・ラインの汚れが酷いのと高切れ2回で、お終いと言う長さが・・・
高いラインだったのに・・・


0.8号で、視認性が良くて高価でなく150m巻きが
無いかと探していたら、アバニ・シーバスPE(グリーン)に
目が止まりました。
seebass-pe.jpg
はじめはシーバス用だから・・・と思っていたんですが(^^;
使ってみると、視認性は上々で一発で気に入りました。

しかし、これでも何か満足できずに、
その他にも数種類使いましたが、
視認性に難有りですぐに解きました。

そして出会ったのがX-Wire(イエロー)です。
X-Wire-pe.jpg
でも、他社の同号数と比べて太いです。
(もうワンランク下のサイズがあれば言うこと無しですが(^^;)
それでも「コレだ!」って、気に入りました(^-^)
最初の張りもちょっと気になるところですが、
新品でも半日使っていればイイ感じになってきます。
長さも200m巻きで経済的です♪

巷では、黄色い粉が吹くと言われてますが、
僕が使っていて、それほど気になる程ではないです。

僕的にはイエローとグリーンが最高に見やすかったですが
グリーンの色落ちが気になったので、イエローを選びました。
それが現在使っているX-Wireです。

目の悪い僕にとっては、何より 視認性 という事です♪
それプラス操作性ですかね(^^ゞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.17 23:58:19
コメント(40) | コメントを書く
[エギング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:僕的視認性(02/17)  
IKAにぃ  さん
ラインの色だけは人それぞれだからわからないね。
俺の場合は昼間はたいていのラインは見えます。
だから、とりあえず強度重視で使ってますね。
ヨリは4本でも8本でもいいです。
0.5は他に無いのでスパーPE2です。
(2008.02.18 00:06:15)

Re:僕的視認性(02/17)  
ラインって人によって、好みが分かれますよね~。
私もX-WIREはいいと思います。出来ればもう1ランク細いラインが出れば間違いなく飛びつくんですけどね~。
DUELさんも最近はスムーズしか出していないみたいですし・・・可能性は薄そうですけどね。
(2008.02.18 00:12:39)

Re:僕的視認性(02/17)  
同じ考えです
ソルトもそうですが渓流は特に気を使ってます
木洩れ日、逆光、木が覆い被さり夕方の暗さ
など一つの川で変化します

僕も目が悪いのでラインでサミングまで判断してるので見えないと話しにならないですよ (2008.02.18 00:30:27)

Re:僕的視認性(02/17)  
MOSS77  さん
僕もイエローが見やすいです。
あまりに見えるので気になりすぎて使ってません(笑)
白のラインも見えるんですが、
仰るとおり、汚れがついて汚くなりました。
ホント、全部試してみたいですね。 (2008.02.18 07:29:29)

Re:僕的視認性(02/17)   
くうまつ  さん
私の場合は、落とし込み中心ですが・・・・

よつあみ シンキング磯のオレンジが一番でした。

現在発売されていません! 
そえに代わるラインを物色中です。

                .
(2008.02.18 08:29:15)

Re:僕的視認性(02/17)  
相棒H さん
視認性は好みがありますね。
私はカラーよりもマーキングが気になるんですよね~。
へらぶな釣りのウキのように短い間隔で色分けしてくれているとかすかな動きも判りますが同色が長いと今一わかりづらいです(~~;)
今まで使っていたラインがいつも行ってるショップが扱わないようになってしまったので自分の在庫のみしかなく今度何を使うか考え中です。
ハヤシさんのラインが短い間隔でマーキングしてくれているといいな~(^^;) (2008.02.18 08:48:47)

Re:僕的視認性(02/17)   
情報屋ツー  さん
僕はyagiさんとは正反対に異常な程(裸眼2.0夜間でも変わらず)、目が良いので視認性より強度・使い易さで選んでます(笑。
その内に老眼になるんでしょうが(爆。 (2008.02.18 10:16:46)

Re:僕的視認性(02/17)  
SakoNahoEikun  さん
自分も皆さんが使っていらっしゃるX-WIREを使っていますが、理想的にはダイワのUVF Emeraldas Sensor+Siがいいと思います。
カラーは視認性に優れた蛍光イエロー。
1m毎にエメラルドグリーン、5m毎にレッドのマーキング入りで、とても、視認性に優れて(X-WIREはイエロー単一色ですので、糸の流れ方がわかりにくい時があります)、0.6号でも12lbありますので強度的にも抜群なのですが、いかんせん、150mで定価7900円(実勢価格でもX-WIRE0.8号200mが2個買えます)もしますので、総合パフォーマンスでX-WIREを使っている次第です。 (2008.02.18 10:28:47)

Re:僕的視認性(02/17)  
pfuto  さん
僕もラインは視認性を有る程度重視しますね。
蛍光イエローはエギングには一番よさそうな気がします。
逆にシーバスは、見えすぎて心配になります。ま、xwireならグレーが有りますから安心ですけどね。たまーにグレーでエギング行くんですが…死ねる! (2008.02.18 16:16:39)

Re:僕的視認性(02/17)  
視認性、同感です!あとはラインの比重によってエギの沈み方がだいぶ異なるのも気になりますよね。 (2008.02.18 16:25:14)

Re:僕的視認性(02/17)  
私の場合はピンク、白系が見えやすいように思います^^)
昼はレンズ(トゥルービュー)との関係だと思いますが…で、zeks,よつあみ Gesox WX8がいいかな、とか思ってるんですが、どちらも…高すぎ(T_T)
X-Wireも、もちろん使いますが、太いからなのか、コーティングでライン同士が引っ付いてるのか飛距離が出ないように感じ、予備的存在になってます^^;


(2008.02.18 17:19:10)

Re:僕的視認性(02/17)  
シャク蔵 さん
そのグリーンのシーバス用使ってみたい・・・何故かって?リールに映えそうだし(爆(爆(爆)。

いつと違う感じだと何かしら使ってみたいです・・・でももう直ぐですね(笑)。 (2008.02.18 17:24:06)

Re:僕的視認性(02/17)  
ゲソ天 さん
僕も目は悪いのですが、ラインの視認性は各カラー特にどれも変わらない感じです。
X-WIREは使いやすく気に入って、200m巻く為に夢屋のF8スプールまで買ったのですが、G-soulを使い出してその価格の安さに惚れ込み(笑)、僕が使用する分には充分な強度もあって、現在メインラインになってます^^ (2008.02.18 19:30:38)

Re:僕的視認性(02/17)  
ショアラ  さん
見やすさでは白が一番いいと思いましたが、やっぱり汚れが激しいですよね。
アバニのミルキーのピンクも良く見えました。
でも、僕の場合、基本的にラインのこだわりってないみたいで、丈夫ならなんでもいいです^^; (2008.02.18 23:39:16)

Re:僕的視認性(02/17)  
kozo4645  さん
以前はx-wire使ってましたが、ちょっと太い感じがするので今は違うのを使ってます。
色は白っぽいのが私は見やすいように感じます。
(2008.02.19 08:45:21)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
IKAにぃさん
>ラインの色だけは人それぞれだからわからないね。
>俺の場合は昼間はたいていのラインは見えます。
>だから、とりあえず強度重視で使ってますね。
>ヨリは4本でも8本でもいいです。
>0.5は他に無いのでスパーPE2です。
-----
目がいい人が羨ましいです(><)
ラインの撚りはどうなんでしょうね?
あまり意識したことがありません(^^;

最近は05でも、根掛かりとかしなければ問題ないのかな?
って、思うようになりました(^^ゞ (2008.02.19 10:00:56)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
13luepear(ブルーペア)さん
>ラインって人によって、好みが分かれますよね~。
>私もX-WIREはいいと思います。出来ればもう1ランク細いラインが出れば間違いなく飛びつくんですけどね~。
>DUELさんも最近はスムーズしか出していないみたいですし・・・可能性は薄そうですけどね。
-----
そうそう(^^;
もうワンランク細糸が欲しいですよね。
そこで出るのがハヤシのラインなので、もう待ち遠しいです♪
13luepearさんも一つ如何でしょう(^_-)-☆
(2008.02.19 10:03:10)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
ネイティブストリーマーさん
>同じ考えです
>ソルトもそうですが渓流は特に気を使ってます
>木洩れ日、逆光、木が覆い被さり夕方の暗さ
>など一つの川で変化します

>僕も目が悪いのでラインでサミングまで判断してるので見えないと話しにならないですよ
-----
目が悪いというのは絶対にハンデですよね(><)
変更一つ買うのも、倍の値段だし(´Д⊂グスン
良いこと無いですよね_| ̄|○ (2008.02.19 10:04:24)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
MOSS77さん
>僕もイエローが見やすいです。
>あまりに見えるので気になりすぎて使ってません(笑)
>白のラインも見えるんですが、
>仰るとおり、汚れがついて汚くなりました。
>ホント、全部試してみたいですね。
-----
白いラインは、汚れも気になりますが
サラシとか泡あるとダメでしょう(笑)
そんな時はオレンジとかグリーンが良いかと思いますが♪
僕的にはマズメ時にはグリーンが見やすいんですけどね(^-^) (2008.02.19 10:06:44)

Re:僕的視認性  
げん さん
まぢめにエギングしだしてからはミルキー、エメセン、Xワイヤーの順でしたが…Xワイヤーが強かったんで使ってます(笑)
僕は…黄色系が見やすいっすね(〃▽〃) (2008.02.19 10:07:18)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
くうまつさん
>私の場合は、落とし込み中心ですが・・・・

>よつあみ シンキング磯のオレンジが一番でした。

>現在発売されていません! 
>そえに代わるラインを物色中です。

>                .
-----
オレンジも見やすいですよね。
落とし込みの時使ってました(^-^)
でも、グリーンの方が見やすかったですよ♪
ナイロンでは黒鯛工房で両方のカラーのライン発売されていますが
クリーンは良かったですよ(^-^)
PEでは、シーバスPEのグリーンですかね♪ (2008.02.19 10:09:11)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
相棒Hさん
>視認性は好みがありますね。
>私はカラーよりもマーキングが気になるんですよね~。
>へらぶな釣りのウキのように短い間隔で色分けしてくれているとかすかな動きも判りますが同色が長いと今一わかりづらいです(~~;)
>今まで使っていたラインがいつも行ってるショップが扱わないようになってしまったので自分の在庫のみしかなく今度何を使うか考え中です。
>ハヤシさんのラインが短い間隔でマーキングしてくれているといいな~(^^;)
-----
マーキングについても好みありませんか?
慣れた人だと、あれが無いとって言うみたいですけどね。
僕も初めはマーキング入りの使ってましたが、
今では意識もしなくなりました。

ハヤシのラインにはマーキングありませんよ(笑)

(2008.02.19 10:12:43)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
情報屋ツーさん
>僕はyagiさんとは正反対に異常な程(裸眼2.0夜間でも変わらず)、目が良いので視認性より強度・使い易さで選んでます(笑。
>その内に老眼になるんでしょうが(爆。
-----
その視力半分ください(爆(爆(爆(爆)
本当に目がいい人が羨ましいです(;´_`;)
老眼だったらどれほど良かったことか(´Д⊂グスン (2008.02.19 10:14:04)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
SakoNahoEikunさん
>自分も皆さんが使っていらっしゃるX-WIREを使っていますが、理想的にはダイワのUVF Emeraldas Sensor+Siがいいと思います。
>カラーは視認性に優れた蛍光イエロー。
>1m毎にエメラルドグリーン、5m毎にレッドのマーキング入りで、とても、視認性に優れて(X-WIREはイエロー単一色ですので、糸の流れ方がわかりにくい時があります)、0.6号でも12lbありますので強度的にも抜群なのですが、いかんせん、150mで定価7900円(実勢価格でもX-WIRE0.8号200mが2個買えます)もしますので、総合パフォーマンスでX-WIREを使っている次第です。
-----
ラインは気に入ればズッと使い続けますので、ダイワの高価なラインは
買い続けられません(笑)
消耗品ですからね(^^ゞ
そんな訳で、総合的にもX-Wireなんですよね♪

それに変わるラインも物色したんですが、なかなか・・・(^^;
そこにハヤシのラインの話が♪
嬉しいです(^-^) (2008.02.19 10:18:30)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
pfutoさん
>僕もラインは視認性を有る程度重視しますね。
>蛍光イエローはエギングには一番よさそうな気がします。
>逆にシーバスは、見えすぎて心配になります。ま、xwireならグレーが有りますから安心ですけどね。たまーにグレーでエギング行くんですが…死ねる!
-----
シーバスって見えすぎると良くないんですかね?
良く見えた方が、方向性とかわかって良いんじゃないですか?

しかし・・・死ねる!ってのは(爆(爆(爆(爆)


(2008.02.19 10:21:10)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
サルサ・テンさん
>視認性、同感です!あとはラインの比重によってエギの沈み方がだいぶ異なるのも気になりますよね。
-----
今はラインの比重もいろいろありますからね。
基本的にはFタイプしか使わないんですけど、たまにサスペンドのように
沈んでることがあります(笑)
そんな時は「PEにシュッ!」ですね♪ (2008.02.19 10:23:50)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
はなかみ王子さん
>私の場合はピンク、白系が見えやすいように思います^^)
>昼はレンズ(トゥルービュー)との関係だと思いますが…で、zeks,よつあみ Gesox WX8がいいかな、とか思ってるんですが、どちらも…高すぎ(T_T)
>X-Wireも、もちろん使いますが、太いからなのか、コーティングでライン同士が引っ付いてるのか飛距離が出ないように感じ、予備的存在になってます^^;
-----
ラインは消耗品ですからねぇ~(^^;
あまり高価なモノはチョット・・・って感じですよね(苦笑)

ライン同志の引っかかりは、ラインが食い込んでるとか無いですか?
数回のキャストでなおる場合もありますよ(^^ゞ (2008.02.19 10:31:46)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
シャク蔵さん
>そのグリーンのシーバス用使ってみたい・・・何故かって?リールに映えそうだし(爆(爆(爆)。

>いつと違う感じだと何かしら使ってみたいです・・・でももう直ぐですね(笑)。
-----
resの途中に、娘と買い物に行きました(爆(爆(爆(爆)

グリーンは結構・・・いやいや、かなりイイですよ♪
シャク蔵さんもNightGameを使ってるからわかるっしょ♪

もうすぐと言いつつも、まだ新品のX-Wire巻き直してから
一度も使ってないです(苦笑) (2008.02.19 13:17:36)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
ゲソ天さん
>僕も目は悪いのですが、ラインの視認性は各カラー特にどれも変わらない感じです。
>X-WIREは使いやすく気に入って、200m巻く為に夢屋のF8スプールまで買ったのですが、G-soulを使い出してその価格の安さに惚れ込み(笑)、僕が使用する分には充分な強度もあって、現在メインラインになってます^^
-----
えっ(;゜〇゜)
カラーの見え方が変わらないんですか。
それはそれでイイじゃないですか♪

それにしても200m巻くために、F8スプールてのが凄いですよ(笑) (2008.02.19 13:19:48)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
ショアラさん
>見やすさでは白が一番いいと思いましたが、やっぱり汚れが激しいですよね。
>アバニのミルキーのピンクも良く見えました。
>でも、僕の場合、基本的にラインのこだわりってないみたいで、丈夫ならなんでもいいです^^;
-----
ミルキーもイイ感じですよね(^-^)
現在06を使用中ですが、あと1回高切れしたら
そろそろこれも限界かな(笑) (2008.02.19 13:22:26)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
kozo4645さん
>以前はx-wire使ってましたが、ちょっと太い感じがするので今は違うのを使ってます。
>色は白っぽいのが私は見やすいように感じます。
-----
太い感じがするんじゃなくて、明らかに太いですよね(笑)

パステルカラーのラインなら程良く見やすいと思います。
あとは好みの問題かと(笑)

(2008.02.19 13:27:23)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
げんさん
>まぢめにエギングしだしてからはミルキー、エメセン、Xワイヤーの順でしたが…Xワイヤーが強かったんで使ってます(笑)
>僕は…黄色系が見やすいっすね(〃▽〃)
-----
おぉぉ~同志よ~(^-^)
今のところ、これに勝るモノは見あたらないと
言っても過言ではないかと♪
エメセンは使ったこと無いけど(^^ゞ

(2008.02.19 13:29:21)

Re:僕的視認性(02/17)  
じゅんジィ さん
私も目は昔から悪いので、メガネは寝るとき以外は手放せません。
それこそ風呂入るときもメガネかけてます(^^)
PEもYaGiさんと同じく視認性が第一ですね。
私の場合は次に価格かな(^^;) (2008.02.19 23:21:42)

Re:僕的視認性(02/17)  
煽墨人  さん
Xワイヤーは煽墨人もかなり使います。これに落ち着いてた感があります^^
最近はいろいろと冒険していますが^^;

でも黄色も黒も色落ちすごいと思いますね^^;
ガイドは勿論、モンスペ迄黄色くなってた事もありますから^^;
(2008.02.20 00:02:10)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
じゅんジィさん
>私も目は昔から悪いので、メガネは寝るとき以外は手放せません。
>それこそ風呂入るときもメガネかけてます(^^)
>PEもYaGiさんと同じく視認性が第一ですね。
>私の場合は次に価格かな(^^;)
-----
僕も殆ど眼鏡使用ですが、風呂にはいるときは外します(笑)
外さないと本読めないし(爆(爆(爆(爆)
※風呂では読書してます(^^ゞ

(2008.02.20 00:55:01)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
煽墨人さん
>Xワイヤーは煽墨人もかなり使います。これに落ち着いてた感があります^^
>最近はいろいろと冒険していますが^^;

>でも黄色も黒も色落ちすごいと思いますね^^;
>ガイドは勿論、モンスペ迄黄色くなってた事もありますから^^;
-----
まだまだ冒険は続くって感じですかね(笑)

X-Wireはロッドまで黄色くなりますか(^^;
顔料が多いんですかね???
僕はそんなに酷くないんですけど・・・
もしかして僕、使い方間違ってるとか(^^; (2008.02.20 00:57:17)

Re:僕的視認性  
つりっく さん
X-WIRE、100mずつ切って使ってます。
経済性が一番!
唯一、視認性がよくて助かるのは、
根掛りして引っ張って
切る時かな…(^_^;)
(2008.02.20 10:40:19)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
つりっくさん
>X-WIRE、100mずつ切って使ってます。
>経済性が一番!
>唯一、視認性がよくて助かるのは、
>根掛りして引っ張って
>切る時かな…(^_^;)
-----
X-Wire200mは、ノーマルスプールとシャロースプールを使えば
もっと経済的ですよ(^-^)

さて、遅くなっちゃったけど、これかせ逝ってきま~す(^^ゞ (2008.02.20 23:33:22)

Re:僕的視認性(02/17)  
タカハシ さん
網膜の手術は、
東日本なら、今、女子医にいる田中住美先生が
群を抜いて上手いですよ。 (2008.02.26 01:50:30)

Re[1]:僕的視認性(02/17)  
YaGi  さん
タカハシさん
>網膜の手術は、
>東日本なら、今、女子医にいる田中住美先生が
>群を抜いて上手いですよ。
-----
はじめまして。
貴重な情報、ありがとうございます。
この網膜色素剥離はもう治らないと当初言われましたが
検討させていただきますm(_ _)m

(2008.02.26 07:23:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

yagi@自宅@ Re[1]:週末は横浜フィッシングショーへ♪(03/19) ヘボジさん >お久しぶりです~^^ >…
yagi@自宅@ Re[1]:週末は横浜フィッシングショーへ♪(03/19) こじゃくりさん >お久しぶりです > …
ヘボジ @ Re:週末は横浜フィッシングショーへ♪(03/19) お久しぶりです~^^ 二人目のお孫さん…
こじゃくり @ Re:週末は横浜フィッシングショーへ♪(03/19) お久しぶりです 二人目のお孫さん、お…
yagi@帰宅中@ Re[1]:週末は横浜フィッシングショーへ♪(03/19) 英ちゃん 先ほどはありがとうございまし…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: