全3件 (3件中 1-3件目)
1
とってもとっても忙しくてやたら頭を使ってもの凄く追い詰められてた約2か月が終りました~~!!何ごとにも終わりは来るもんです。結果はどうであれ終わりは来るもんです。で、ホッとしたところに確定申告が迫って参りました。もうひと頑張りな模様です…チェックポイント方式による確定申告の仕方と留意点(平成25年分所得税) [ 日本税理士会連合会 ]
2019年02月19日
コメント(0)
平成仮面ライダー20作記念仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVERやっとやっと見て来ました!常磐ソウゴと桐生戦兎の世界に、異変が生じていた。まるで別人と入れ替わるように、仲間たちが次々と記憶を失っていくのだ。さらに、二人の前に現れたスーパータイムジャッカー・ティード。彼はアナザー電王とアナザーWという強力な手先を差し向け、一人の少年・シンゴを追っていた。シンゴを守る戦いの中で、ソウゴは仮面ライダー好きの青年アタルに出会う。一方ティードに単身戦いを挑んだ戦兎は、洗脳され操られてしまい…。 強大な敵を前にシンゴを救おうともがくソウゴたちだったが、そんな中アタルがある告白をする。「仮面ライダーは、現実の存在じゃない。」 彼は謎のイマジン・フータロスと密かに契約を結んでいた。その言葉の真意とは一体…?なぜ、いつから、仮面ライダーは虚構の存在となってしまったのか? 謎が深まって行く中、ソウゴと戦兎が追うティードの姿は、初代平成仮面ライダー誕生の地・九郎ヶ岳遺跡にあった――例のネタバレ以降見たくて見たくて見たくてどうしようもなかったのですがなかなか行けなくてこんな田舎じゃ終わってしまうんじゃないかと思っていましたが無事に見ることができました。大ヒットありがとうとてもとても忙しい中隙間をぬって出かけたので頭の中の切り替えが追い付いてなかったのですがすぐに物語に入り込めました。その上にワクワクの要素が多すぎてあのセリフこのセリフあの場面その場面あの登場人物この、その、あの・・・と物語で盛り上がる以外にも盛り上がる要素が多すぎてもの凄く体力使って見てました(笑)前作と同じくエキストラとの距離が近いアクションや風景の使い方が広大でそんなところにも魅力を感じつつそれでもやっぱり一番鮮明に思い出せるのは例のネタバレの場面です。思い入れ期間が長すぎます(笑)次点はウォズ様の驚きの能力を垣間見た場面。TV放送本編でも今や最注目キャラはウォズ様でございます!【先着特典】平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER コレクターズパック(楽天ブックス特典 L判ブロマイド5枚セット & 記念ビジュアルシート付き)【Blu-ray】既にディレクターズカット版の発売を心持ちにしております。
2019年02月16日
コメント(0)
全国的に「インフルエンザ」が流行っておりますが三重県では「インフルエンザ」以外に「はしか」も流行しております。某団体の会合参加者の中で爆発的に広まったのですがその後その家族や学校関係、医療機関関係での接触でどんどん人数が増えて行っていつの間にやら患者数が50人に届く勢いしかも北から南まで全県的に患者さんがいらっしゃる!!!最初の会合とは全く関係ない人にも広まっているし…喘息患者としましてはビビりまくっている訳であります。本気の本気でこの冬は人込みを避けます!一生懸命避けます!!頑張って避けます!!!
2019年02月03日
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1