全2件 (2件中 1-2件目)
1
白血球数3170(3500-8500)ヘモグロビン12.5(11.5-15.0)血小板数34.3万(15-35)網赤血球11.0(5-25)IgG(免疫グロブリンG)439(870-1700)IgA 22(110-410)IgM 17(46-260)フェリチン74.0(12-60)CRP(C反応性
2015年01月22日
コメント(0)
白血球数2620(3500-8500)ヘモグロビン12.6(11.5-15.0)血小板数29.6万(15-35)網赤血球10.6(5-25)IgG(免疫グロブリンG)385(870-1700)IgA 12(110-410)IgM 15(46-260)フェリチン66.0(12-60)CRP(C反応性 0.024(0.000-0.300)フェリチンの値が正常値にほぼ近くなりました。先生は鉄分の貯蓄の減りが気になっているようですが、毎日プルーンやレーズンを食べているし、ゴマも食べてるし、ビタミンCも飲んでるし、時々ほうれん草も食べてるし。本人はあまり気にしていません。せっかく最近上がっていた白血球の数値が減少。残念です。
2015年01月08日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1