全15件 (15件中 1-15件目)
1
う~んコムスのネタが続くとアクセスが減るな~総アクセス数が200台というのは久々です…まあ好きなことを書き散らかしているブログだし仕方ないか(^^ゞということで少~し時事ネタと言えるのかな…2台あるCF-XZ6のWindows11を24H2にアップデートしてみましたCF-XZ6はCPUの世代がWindows11の対象外(^^ゞ※ほとんどクリアーしていると言える気もするんですけどね~で、Webの書き込みを見ると以前のバージョンでは使えていた「setup /product server」が24H2では使えない24H2でも使えるなんて両方出てくる…どっちなんだよ~で、このページの記事が10月26日の時点で成功したと書かれていたので出来るのかな?…と試してみました念の為自宅に置いてあるXZ6の二号機で先に試しましたけどね作業は24H2のISOをダウンロードしてFlyby11で作業しましたRufus 4.6だと一度起動メディアを作らないとならないようなのでUSBメモリーを挿すなんて遠隔では出来ないのでね(^^ゞFlyby11もRufus 4.6もISOをダウンロードする機能もありますが成り行きで私は別途ダウンロードしました深い意味はありません、単に先にダウンロードしてあっただけですその後はFlyby11を起動して上二箇所にチェックを入れてMount and Run ISOをクリックダウンロードしたISOを指定してあげると…インストーラーが立ち上がってきますFlyby11が「/product server」のオプションも入力してくれるので…余計なことをせず放っておけば…環境も引き継ぐ設定でインストールの準備も終わります…後は勝手に何度か再起動するのでしょうけど…見慣れたブルーバックのインストール画面からインストール完了しましたちゃんと設定を引き継いでアップグレード完了最初にテストした二号機でExplorerPatcherプログラムが原因でアップグレード出来ないというエラーが出ました…タスクバーの透明効果を有効にするためにというのを入れていますエクスプローラーにパッチを当てる形なのでさすがに止まるよね…設定を書き出してアンインストールして、完了してから再インストールでちゃんと機能していますまあ、何が変わったの?と言う感じではありますが時事ネタということで常用のノートPCにWindows11 24H2をアップグレードインストールしたというお話でした…うちで唯一Windows11にネイティブ対応しているTeclast X11にもインストールするか~(笑)
2024年10月28日
コメント(0)
シートも座り心地が良くなったし、純正のゴムシート製のフロアマットをなんとかしてみました…googleで「コムス フロアマット」と検索すると専用品がいくつかでてきますが6~8000円程と結構高いよね~もう少し安ければ体裁も良いし買ってしまうところなんですが…ダイソーで…こんなフロアマットを買ってきました※一枚が少し汚れているのはサイズ確認で先に買って使ったからです当然ながら二枚とも買った時点ではきれいでした同じ値段で違うサイズも有ったのでラベルを撮っておきました44cm×75cmと言うサイズこれだと長辺がコムスの車内に収まります(若干大きいんですけどね)二枚を並べておくだけで良い人もいるかも知れませんが…私は嫌です…じゃあどうしましょうね~そりゃあつなぐしか無いよね(^^ゞ長方形にしたいので角の丸い部分を切除・写真は残骸の方ですが(^^ゞ切り口はライターで炙ってちょっと溶かしてほぐれてこないようにしておきましたあとは接続ですが…接着剤だけでは弱いと思い二枚を縫い付けてから接続面に接着剤を塗ってやりました接続したところがしっかり線になってしまいますけどね(^^ゞまあそんなに目立たないでしょう…気にするのは作った本人だけかも…四角いままじゃあ車内でじゃまになってしょうがないので…純正を剥がしてきて、それを型紙にしてカット画面奥の出っ張りはペダル後ろに収まるので問題なし・幅はこのくらい違います形ができれば後は置くだけ(貼るだけともいう)夜になって作業したので何がなんだかですね(^^ゞ運転席目線なら判らなくもないかな汚れの目立たなそうなネイビーとかグレーを選んでも良かったのですが明るい色にしたかったのでこの色にしちゃいました…行った店舗ではこれとネイビーしか無かったしそうそう、交換したLEDヘッドライトはとても明るいです夜中に買い物でちょっと走ってみました今までは点いているんだろうな~と言う感じでしたが…あ、ちゃんとヘッドライトが道を照らしてると言う感じです…懸念だったファンの音ですが、停車時には聞こえるものの気になるほどではなかったですということで、コムスのフロアマットを100均の商品でなんとかしたというお話でした
2024年10月22日
コメント(0)
先日注文したLEDヘッドライト…LIMEY LEDヘッドライト H8 H9 H11 H16の続きですAliExpressで2本で401円だったライト(今は446円です)を1380円でどれだけ変わるものかな(^^;なんかすごい箱で到着しました(^^;辞書のように引き出した中にオレンジの箱…そのオレンジの箱を開けると…やっとブツにお目にかかれます(^^;取り付け前に点灯試験をやれ…とじゃあやりましょう…ちゃんと点灯しました(それぞれでやったので一個しか写っていませんけど2個とも正常でした)ちなみに電圧電流電力は…こんな感じです電圧13.8V電流 1.3A電力18Wココまでは到着した晩にやっていたのですが、取り付けてから書こうと思い今日になってしまいましたで、取り付けました…こんな明るい中じゃ判らない…でもないか…右が新しい方で若干明るいような?少し前に出てお向かいさんの塀を照らしてみたら両側が点いているんですが、古い方は光量が足りず灯っているように見えない両方取り付け完了…たしかに明るいみたいだね~同じように塀を照らしてみるとちゃんと2灯分の光が見えましたただ、光軸がなんかおかしいような…走ってみて高すぎるようならなんとか調整しなくちゃならないね~それから、懸念していましたが停止時には車内でファンの音が聞こえます(^^;…個人的にはヒーターのポンプ音より気になるかも走っているときには絶対に聞こえませんけどね(爆)ファン無しで明るいものは難しいのでしょうね~十分走れていたんだし、あんまり気になるようなら、元に戻してしまうかもしれません…それでも暗くなってからのドライブがちょっと楽しみというコムスのLEDライトを入れ替えたお話でした
2024年10月20日
コメント(0)
プライム感謝祭先行セールで細かいものをいくつか購入しました1つ目はaninako 車ソーラーパワー LEDライト ダミーセキュリティ防犯 盗難防止 警告 自動点滅 カーセキュリティ ナイトシグ装飾ソーラー充電 USB充電 配線不要 電池不要 自動車警告内部安全灯 (2個入り)相変わらず長いタイトルです(^^ゞ元々コムスにはダーミのセキュリティーとしてこんなLEDの点滅器を置いていました…この写真のあとLEDでの位置を直したけどねしかし、いつの間にか点滅が消えていたので電池交換をしたのですが…起動しない…壊れてしまったようです…日中は直射日光がきついしね~で、冒頭のダミーセキュリティーを買ったわけですコムスはダッシュボード左端の取り付け…貼り付け…か(笑)連続シャッターでなんとか点灯したタイミングが写りましたコムスに取り付けるだけなら一個でよいのですが、値段も割安になるのでタントにも取り付けようということで2個セットを買ったわけですタントはダッシュボードの運転席側タントの方に赤を取り付けました…ちょっと点滅が視界に入るので、取り付け位置は変更するかもしれません買い物2つ目~エプソン(Epson)用 KAM-6CL-L 互換インクカートリッジ KAM-6CLカメ互換インク KAM インク 7色セット大容量/個包装/説明書付/残量表示 Drnoae製大量に印刷したわけではないですが、先に買ったインクを全部セットするような残量なので、追加で1セット注文しました…7本で1380円なら十分安いでしょう3つ目は…SK11(エスケー11) ZAK レシプロソー 金属切断全長100mm 山数14 1枚入 AF01-10手持ちの電動ノコギリの歯がだいぶ傷んでいるようなので、この値段なら…とついでに注文しました、コムスの椅子の残骸をカットしたかったのでねただ届いてみたら全長100mmでちょっと短かったので…高儀(Takagi) EARTH MAN 電気のこぎり・充電式のこぎり用 鉄工用替刃 130mm DNP-3純正のこちらを注文しておきましたなので、結局残骸のカットはもともとあった歯をだましだまし使ってなんとかやりました(^^;もう一つ、これはコムス行きですね…一通り終わったと書いたばかりですが…LIMEY LEDヘッドライト H8 H9 H11 H16 車検対応車/バイク用 フォグランプ 12V車 HV車 EV車対応 ホワイト 日本語取説保証書付 2個入 L9H8このLEDヘッドライトも注文しておきました…何事もなければ18日には到着します今コムスには2個で401円の激安品を取り付けています…そんな値段で買えたことが奇跡?決して明るいわけじゃないですが、まあこちらの存在を知らせることは出来るし近くは見えなくはない…それにコムスのシステムは起動時はヘッドライトは常にONなので省電力品で十分と言えます※コムスのヘッドライトを消して走ると「整備不良」になりますのでご注意をファンの音がうるさかったら取り外せばよいか~と言う安直な考えで買ってしまいました到着したら…天気が良ければ…すぐに取り付けてみるつもりです…プリンターもこのセールで中古で買えばポイントバックに成ると思っていたのに他で買ってしまったので多分10000円には届きません…届かせること自体は簡単ですがその分お金を払わにゃならんでしょ…そんなに裕福じゃないです(爆)ということでプライム感謝祭の先行セールを待ってましたとばかりに細々と買い物をしたというお話でしたLEDライトのに付いて覚書:商品ページがなくなるなんて日常茶飯事だし1年保証と書いてあるのでね(^^ゞ【商品 スペック】 バイク/車用 LED ヘッドライト LIMEY製オリジナル静音化ファン、インバータ一体型、ノイズキャンセラー内蔵、無極性設計、定電流保護回路搭載 / 型番:H8/H11/H16 / 色:ホワイト(6500K) / ワット数(片方):30W / 明るさ(片方):6000Lm / LEDチップ:ZES / サイズ:93mm*39mm / セット数:2個 / 電圧:AC9.8V-12V DC12V車対応(HV車・EV車対応、トラックでの使用は非推奨) / 動作環境:-40℃~+80℃ / 使用寿命:50000時間以上 / 防水等級:IP65 / 保証:1年保証 / ※ご注意※ 外車でご使用の場合は、インジケーターの不点灯や警告灯など表示される場合がございます。(LEDやHIDは純正球よりも消費電力が低いため、玉切れを起こしたと認識してしまいこの様な症状が起きます。) その際は、当店取り扱いのLEDヘッドライト専用インジケーター不点灯防止ユニットをご利用すれば解決することができます。■ブランド名 LIMEY(ライミー)は、弊社LIMEYの登録商標です。(登録第5770056号)※本品は汎用品のため、一部車種によっては台座を削るなどの加工が必要になる場合がございますので、万が一、装着できない場合は、ご返品も承っておりますので、安心してご利用くださいませ。その他、不明な点・ご質問に関しましては、メーカーまで直接ご連絡をよろしくお願い致します。LIMEYカスタマーセンター連絡先:ストアフロント記載の連絡先までお願いいたします。
2024年10月18日
コメント(0)
鉄の残骸を切っただけなのでカテゴリーが車でもなんでもないのですが…取り付けたシートは、変にぐらついたりもせずうまいこと使えてます一人でちょっと買い物…なら本当に苦にならないくらいね(^^)問題なのは切り離した…シートフレームの不要部分そこそこなりが大きいし重たいので、このままでは処分しにくい…左右の分割さえすれば出来なくはないだろうけど大変そうだよね電動ノコギリを引っ張り出して頑張って切り刻みましたこれだけ細かくなれば通常の袋に入れれば持っていってくれるでしょう一つの袋にまとめることもないしねこのフレームが処分が終われば本当にコムスのシート交換のネタも完了ですいい加減な取り付け方ですが、苦労した甲斐はあったと思っていますバケットシートなんていう手もありますが、少しで良いのでリクライニングさせたかったので今回のような入れ替えが最善だったと思っています…極端に安かったしね(^^ゞこれで暖房も効くし乗り心地も良くなったので大掛かりな作業は終わりだろうと思います…お金に余裕があればバッテリーをもう一個なんて言うことは考えなくはないですがまあ無いでしょう…積む場所も残っていないですし(笑)ということで、シート入れ替えの残材を切り刻んでゴミに出せるようにしたというお話でした
2024年10月17日
コメント(0)
今日は買い物やら色々後始末やら色々やりましたまとめて書くかそれぞれで書くか迷いましたが、それぞれということにしました…ネタが増えるし(^^ゞで、まずはEP-805ARの後始末から…何度か用紙センサーをイジっているうちにヘッドのパターンも印刷できなくなりました…なんか変なところで用紙が当たってしまって「用紙づまり」状態最低限本体でのギャップ印刷ができないと「ジャンク」となってしまうのでまずいな~と思っていましたがインク交換の途中で電源を抜いているので何かが元の位置に収まっていないのだろうと、考えました ただ、それをどうやって解消するかなんですが…CDのレーベルを印刷するときにはヘッド位置が若干上昇するのでトレイを押し込んでやったらどうだ?と試してみたらビンゴ!トレイを押し込もうとすると始めに異様な抵抗がありましたがそれを優しく(?)押し込んでやってトレイを正常に吸い込むようにはなりました※正常と言っても吸い込むだけで位置センサーがNGなのでセット不良で排出されますその後レーベル印刷の設定を解除してやったら、本体のステータス印字は正常に出来るようになりました\(^_^)/あとはあちこちに溜まったホコリや汚れを掃除して…ヘッドクリーニングをしてからギャップ印刷…これが最後のご奉公かな(笑)でもってハードオフへ(^^; どこにしようか迷ったけどEP-882AWを14300円で売っていたお店へ…一番値段がつきそうだったのでね持ち込んで査定してもらいました…内心、ギャップ印刷なら行けるけどコピーでチェックをやられたアウトと思いながらジャンクだし1500円もつけば良いかな~なんて思っていました(^^;で5分ほどのチェック後に出てきた金額は…ははは4000円だって!驚きましたよ~こんな値段がつきました喜んで置いてきちゃいました~色々書きたくもあるけど、その後のことは気にしないことにします(^^ゞということで、プリンターの入れ替えが終わったというお話でしたがまだいくつかインクが残っているんだよね~フリマでなら処分できるかな~?
2024年10月17日
コメント(0)
先日用紙センサー部分の清掃で回復したと書いた…EP-805ARですが翌日には同じ症状を発症しました…何度か清掃などで復旧を試みましたがどうしてもだめでした…なのでEP-805ARの最後の仕事は2Lで印刷したアグネスのビキニ姿ということになりますねで、ほぼ写真品質での印刷しかしないインクジェットプリンターですが無いというのも困る…大して困らないだろう?と言われそうですけどねそれで、今週末にはAmazonのセールがあるし、インクの在庫もあるので中古の同型機を買っても良いか~と欲しいものリストに入れてありましたEP-805AR・EP-805AW・EP-805ABどれも13000~15000円…ABに至ってはその値段で誰が買う?と言う感じ(^^;それで、近所のハードオフをあちこち回ってきましたエプソンのプリンターはあまり中古にはでていませんね~昔から写真印刷を最優先にした作り方だと思っています文字の印刷なんか黒いはずの文字が普通紙だとグレーに見えますからね(^^ゞそれでも何件か回るといくらかはある訳で…これなら値段的にはまあ良いか…修理対応は終わっていますけど…少し悩んだけど、修理対応が終わっていてインクも買い直しなのは嫌だな~うちの一つ後の機種…う~んこの値段ならAmazonでも良いか…これも修理対応が終わっているし少し新しいけどインクが変わってしまうので、これを買うなら上の879かな~上の806と同じお店…この値段で修理対応も1年残っている…これか~?これなら、インクも変わるけど1年は有償で修理対応してもらえるので良いかな~でもちょっと高いよね~もう一声と言う感じでしょうか…EP-882AWでは踏ん切りがつかず、夕食の買い出し時にもう一軒寄ってみました…EP-883AWが13200円…806と同じ値段じゃん…修理対応も2年残っているし…これに決まりでしょう見ての通りハードオフでも3ヶ月は保証してくれるらしいし…年賀状でも打ちまくって壊すか(爆)そんなに年賀状を出すところもないです(^^ゞ買ってきちゃいました~(^^ゞドライバーのインストール中です…メインとサブ・それから居間のPC…3台にリモートで入って並行作業でインストール色々やっているんでしょうね~のんびりですが何一つ問題なく終わりました大きさは…EP-805ARよりも一回り小さくなりました…EP-805ARだってその前の機種EP-804よりだいぶ小さくなったんだけどねそのあたりの経緯はココとココにあります804から805ABに入れ替えた時と805ABから805ARに入れ替えたときの話ですこれだけ小さくなってます液晶も大きくなったので…無動作時のスライドショーきれいです遠隔で電源を入れられるようになったのは805のあとからでしたでしょうか…基本的に待機状態で電源を入れっぱなしにしていましたが、こいつはOFFになっていてもデータを送ると起動してくれるのでちょっぴり節電できるかな(^^;壊れた805ARは掃除をしてハードオフに持っていくつもりです本体でのチェックなら用紙づまりは出ないし、エプソンのは人気があるそうなのでいくらかの値段はつくでしょう…1500円くらいには成るかな…ということで、インクジェットプリンターを入れ替えたというお話でした
2024年10月15日
コメント(0)
先日FFヒーターの分岐のネタを書きましたが、その続きというか仕上げというか…なお話です(^^ゞ先日は取り敢えず分岐が付けばよいという状態でしたので吹き出し口を取付た基部のガタガタが丸見えでした※大口径のホールソーは持っていないので、複数の穴を開けて繋いであけたんです今までは吹き出し口が直にあったのでこのガタガタをうまく隠せていました加えて分岐の分車内に飛び出す形になったので、裏面のホースとの固定だけでは弱い裏面でホースバンドで締め付けてあるのですっぽ抜けたりはしませんが、触るとグラグラ(^^;なので、固定するために一度取り外してきました…ホースバンドを1本緩めるだけなので簡単(^^)写真の左側がコムスのカーゴBOXの壁を通してヒーターホースに繋がりますなので、この左側に壁面に固定できる鍔…唾じゃないよ…を作ってやれば良いということで3D CADでこんなものをデザインして…正面手前の窪みはT字に分岐した部分が入るようにカットしましたEnder 3 V2でプリントうちで使っている素材はPETGというものであまり高温には耐えられないのですがPLAのように7~80度で軟化するほヤワでもないので、なんとかなるかな…と取り外してきたものにプリントしたものを合体させた写真がない…忘れました(^^;なのでいきなり取り付けた写真を…ガッチリ取り付けられましたこの写真ならどんな風に付いているか判るかな~こんな感じでT字エルボにプリントアウトしたものを接着+ネジで固定それをコムスの壁面にネジ止めして背面はヒーターからのダクトホースにつながっています広くはない車内の突起物なので、ガッチリしていない方が良いかもしれませんがオール樹脂製ですし障害になることはないだろうと思ってます吹き出しの向きを変えようと触れたときにグラグラするのも気持ち悪いしね実はまだ、分岐先の始末は終わっていないのですが、それは本格的にヒーターを使うようになってから考えても良いかなと考えてます夜になるとちょっと暖房があっても良いかな?と言う日も増えていますがまだ本格的な運用前ですしねということで、ヒーターダクトの分岐に鍔を付けて固定したというお話でした
2024年10月13日
コメント(0)
うちの風呂場…こんなタイル張りだったのを、思いつきで100均の桧板を貼って…こんな感じにしてありましたところどころ浮いてくるようなことはありましたが、まあまあ収まっていましたしかし…下の方からバラバラと剥がれ落ちて悲しい状態になってしまいましたまずはこの面…この面は湾曲もあるようで、裏に切込みを入れて曲げ加工もやったのですが…下から剥がれだしました(この写真は完成当時のもの)その後…入口正面も下からバラバラと剥がれ落ちだしました(^^;こんな感じです…すべてが剥がれたというわけじゃないですが、逆にみすぼらしいよね…あっ、床のすのこの状態は気にしないでください…買おうと思ったら売っていなくて探しているところなんです(^^ゞ剥がれてくる理由は判っていました…湯船の周りは、淵から上に向かって貼っていったので下向きの力は湯船が支えるので板自体は自分が壁から剥がれないように踏ん張るだけで良いのですが洗い場の板は下に向かって貼っていって、更に床まで届いていないんですなので単なる粘着テープで止めただけでは下向きの力を支えきれず落ちてしまった…と狭額縁のディスプレイを下向きで使っていて液晶板が外れたなんていうニュースを読みましたがいくら強力な粘着テープや接着剤でも力のかかり方よっては剥がれてしまうわけなので、一番下の板に踏ん張ってもらうために粘着テープだけでなくネジなどで物理的に固定と併用してやれば良いというわけで…ネジを打つために穴を開けるんだけどタイルはガラス質なのでコンクリートドリルでは穴があかないしその裏側はモルタルなのでガラス用ではこれまたはが立たないなのでコンクリートドリルとガラス用ドリルを買ってきました(^^)これで穴を開けてプラグを打ち込んでネジ止めを併用すれば剥がれることはないでしょう先にやった湯船の反対側…こちらは全体図はないんですが…6mmのドリルを買う前だったので3mmで穴を開けて無理やりねじ込んであります入り口正面の壁はこんな感じで復旧させました細かい残り板なので組み合わせなので、上と入れ替えれば楽だな~と思ったのですが見ての通り丸い大穴を開けなきゃなんないのが面倒でそのまま再利用しましたネジの高さがバラバラだって?タイルの目地を避けたり色々都合がある…というのは嘘(^^ゞ目地を避けたのは本当ですが、止まっていればいいやと適当に打ってしまったのでこうなりました…上まで打つ必要が出たら、その時は、もっと気をつけますよ…ホント(笑)というわけで、面白がってはった桧板が剥がれてしまったので、一部ネジ止めして復旧させたというお話でした
2024年10月11日
コメント(0)
うちのコムスには音楽再生用に…こんなMP3・FMモジュールを使って…出力がダイソーのスピーカーと言ういい加減な状況こんないい加減な機材でもMP3はきれいに鳴るのですがラジオの感度がダメダメアンテナを引き直してみたりもしましたが、ノイズっぽさが消えない(^^ゞあちこちのFMを聞きたいわけじゃなく、FM同時放送のTBSを聞きたいだけなんですけどねじゃあ車載用のMP3対応のラジオを買ってみたらどうかな?と思い…こんなものを注文してみましたUSB カーラジオ カーオーディオ カー オーディオ ワイヤレスカーラジオ オーディオプレイヤーMP3マルチメディアプレーヤー SX-5531 Bluetoothの古いスタイル AUX USB 2.0 FM 12Vクラシックステレオ リモコン…相変わらず説明が長いね~検索にかかるように色々書いているのだろうから、気持ちはわかりますけど到着しました中身はこんな感じ他に取り付けのときに使う枠とスプーンの出来損ないみたいな鉄片が2個この鉄片は、枠と本体の分離に使うもので、本体フロントパネルの左右に角穴がありそこに鉄片を差し込むと取付枠との噛み合いが外れて本体を手前に引き出せる…というわけ取り敢えずFMラジオを聞いてみるとモジュールよりは遥かに感度が良い感じで聞けましたFM同時放送が受信できればよいので海外の周波数のほうが都合が良い?…安い値段でワイドFMがあれば言う事無しなんですがね(^^;FMはまあまあだったので、MP3の確認を……………………(^^;だめだ~~~ イコライザーをONにするとメチャメチャ…ひずみまくってくれるし音は小さいOFFにすればいくらかマシだけど、とても聞いていられませんいや、私そんなオーディオマニアじゃないのよ…今使っているモジュールの音で、十分満足しているくらいなんですからそんな耳で聞いていられないような音が出てまして…MP3がこんな音の代わりにラジオがいくらかまともなだけなら今のモジュールのラジオの感度は悪いけどMP3はちゃんと鳴る方が良いですそんなわけなので、不具合があると書いて返品手続きを取っちゃいました(^^ゞ…というか、もうローソンに出してきちゃってそれからこれを書いていますあ~あ、せっかくラジオ「も」まともになるかと思ったのに返品手続きか~ということで、車載のMP3・ラジオを買ってみたけどダメダメだったと言うお話でした
2024年10月08日
コメント(0)
先週月曜日夜に受け取ってきて、途中になっていたコムスのシートの入れ替え作業ですが…なんとか完了させましたシートカバーはそのまま取り付けました…とってつけたような肘置きも設置完了シートアンダートレイも一応移設できましたいい加減な取り付けですが、もともとのロックが掛かるので飛び出してくることはない…と思う(^^;アンダートレイはコムス純正だとシート裏に直ネジ止めで取り付けられていますがシートスライドのレバーと干渉するので。木材の端材で嵩上げ(下げ…か?)してます木材のねじ込みにはハンドナッターを使ってシート裏にネジを作りネジ止めにしたので一応しっかりとついていますよで、シートの取付のほうは…途中の写真ですが黄色い丸が座面固定のネジで、赤枠に位置にステーを取り付けて前部分は座面固定ネジと共締の位置には取り付けられそうにないのでフレームにネジで固定こちらは後ろのステーの取り付け前の写真ですが反対側の写真なので右の丸が前側、後ろの丸穴が座面固定ネジのネジ穴かなり無理矢理ですが、この座面を固定するネジでステーと座面を共締してやりましたステーそのものが、弱そうですが、200キロでサーキットを走るわけでもないので大丈夫でしょう。ネジはそこそこ太いドリルねじでシートレールにねじ込んであります写真では1本しか写っていませんが、本数は増やしてあります実際しっかりついているようなのでしばらくはこれで行ってみますぐらついたり不安定なようなら、そのときにステーとネジをもっとしっかりしたものに置き換えれば良いだろうと思ってます作業の後、ぐるっとひと回り国道16号なんていう国道や幹線道路を含めて20キロほど走り回ってみました…ちょっと大回りに横田基地を一周(^^)この間の仮置きで走ったときにも書いたけど、乗り心地が良くなりました地面からの振動がシートのクッションで和らげられるのでしょうねこれなら、夜勤で新宿に行くときに乗っていっても良さそうな感じです※純正シートだと振動などで結構疲れるんですよね(^^ゞ端折りなので、写真自体何がなんだかと言う感じだと思いますがなんとかコムスのシートの入れ替えが完了したというお話でした
2024年10月07日
コメント(0)
9月末に注文したヒーター用のダクトパイプが到着しちゃいましたこんな感じの袋入の状態で、例のグレーの袋に入っていただけ…中国からの郵便だし潰れてくるのでは?なんて心配していましたが見事に無傷でしたアルミとか色々書いてあるけど基本紙にコーティングや貼りなので、潰れたら完全には戻らないです…その分変形させやすいので自由度はありますけどね今ついている吹き出し口と同じ形状ですただ、この吹き出し口は使わないかもしれません適当に潰して椅子の下に吹き出し口を持っていけたら良いと思っています当の椅子をイジっているので、通せるのかまだ判っていませんけど…購入価格は¥1,091なので、ホームセンターなどで買うと70-80mmのホースバンド2本でも結構いい値段しますので、到着までの時間を待てるならありだと思いますで、運転席の入れ替えの方は…今日はお休み~やる気でいたしそのつもりで早めに寝たのですが…起きたら夜でした…時計をみたら16時間も寝たことになっていました(^^ゞ…途中トイレとか水分補給で何回かは目覚めてますよそんなわけで載せ替えの作業はおやすみでしたが、夜中になってからコムスのシート下のトレイを新しい椅子に移設する準備はやっておきました。なくても良いやと思っていましたが、形状的に移設自体は簡単そうだったので取り付ける段になって邪魔なようなら取り外せばよいので、一応やっておきました。本当は日中に終わらせて、ハードオフを回ってきたかったんですがね~予定より早く到着しちゃったけどヒーターのダクトの配管はシートの入れ替えが終わってからですね…まだ暑いくらいですしということで、予想よりも早くヒーターダクトが到着したと言うお話でした
2024年10月05日
コメント(0)
さっき、道のりは長そう?なんて書きましたが…午後にもう一仕事して…まだ乗っかっているだけで、固定してまいせんが(^^;なんとか走れる状態にはしましたもともとの到着した状態は左右の高さが違っていて傾いていましたで、リベットで固定されている画面左側はグラインダーで削って取り外し一体になってしまっている画面右側は電動のこぎりでカットしました画面右はリベットが残ってますし、右側は切断面が見えてますうちにあるものは安物ばかりですが電動のこぎりとグラインダーを持ってて良かったリベットは手力でもなんとか出来なくはないですがこの長さの金属を手挽きで切る勇気は私にはありません(^^;上の写真は座面がないので判りづらいかもしれませんが地面に傾かないでぺたりと置けるようになりました実際には座面の底面が地面についちゃっていますが、コムスのシートレールでも下に空間があるので問題ないですコムスの方もシートとシートレールを分離してレールだけを固定この4つの穴でステップワゴンのシートを固定できたら奇跡的なんですが…そんなことはあるわけないですで、取り敢えずですがこのシートレールに「載せて」みましたなんかちゃんとついているように見えるでしょ?なんにも固定はしていないのですが、あちこちが引っかかるようで一応収まってます一応止まっているような感じなので、ちょっと近所のホームセンターまで走ってきました今までのコムスの純正シートから比べたら別物です…たしかに別物なんですが(^^;なんか乗り心地が良くなったような気がしますしっかり固定されていないのと「プラセボ効果」がたっぷりありそうですけどね(笑)ただ、もとのコムスについていたシートベルトホルダーを使う関係で…右側のリクライニング機構部分のカバーは付けられそうにありませんホームセンターで固定するためのステーとシートクリーナーを買ってきました…今まで使っていたシートカバーを掛けちゃうつもりなんだけどねそれからやっぱり純正のままの肘掛けだと高さが足りないのでタント用にも買ったCharmoon 後付け 車 アームレスト 肘置き 汎用 (ダークブラウン)こちらも注文しておきました…900円のシートに?と言う感じですが900円というのが格安ですのでしょうがないよねネジの固定はさすがに、後日になりますコムスのシートの方は肘掛けを取り外して、物置に放り込んでおきましょう…いや肘掛けがあると邪魔なのよ(^^;ということで、なんとか一応走れるという状態にはシートの付替えが出来たというお話でした
2024年10月01日
コメント(0)
さっき書いたダイソーのマウスの話の最後にちょっと触れましたが例のメルカリで買ったシートを引き取ってきました…往復150キロ・高速代往復で3000円ほど(^^; 明るくなったので写真を…結構傷んでいるかな…でも、骨組みさえあればなんとかなります汚れてはいるけど、座るとコムスのシートとは当然ながら雲泥の差で座り心地が良い問題はその骨組みのつじつまを合わせてコムスに入れられるかですねまずはこの嵩上げの足を取っちゃいましょうお次はコムスの方…シートを取り出しました今回は椅子をいじるのでシートベルトもボルトを抜いてシートだけを取り出しました並べるとこんな感じ…コムスは床が平面なおかげでシートレールも左右対称…このまま床に置いて座椅子として座れます頂いてきたシートは床面が平面じゃないんでしょうね…結構はでに傾いてます…つじつま合わせが大変そうです(^^; ただシート自体はまあなんとかなるんじゃね?と言う感じですなんとかならないと困るんですけど… ステップワゴンのシートはさらに分解…座面を取り外して底面はシートレールむき出しの状態コムスの方も…シートからシートレールを分離…できるだけコムスの部品はいじらないようにしたいのですが、このシートレールだけは幅合わせで加工が必要になりそうです…ボルト止めだけでなく巨大なリベットで固定されている部分があるのでグラインダーで削らないと分離できそうにありません…この部分は分解前提で作らないだろうしねそれからシートの骨組み部分の不要部分もカットしなきゃならないようですが夜明かしして朝7時前に作業を始めたので、ここまでで1時間半…朝8時半過ぎまだグラインダーでガリガリやるのははばかられそうなので、一服というか今日はここまでというか…部屋に入ってこれを書いています やらなきゃならない作業の残り●ステップワゴンの骨組みの切断分離…取り敢えず平置きして水平になるようにリベットが数本とフレーム自体のカット…とんでもない音がするだろうね~●コムスのシートレールの加工…取付け幅確保のためシート固定のタブを反転・移動これまた巨大なリベットが8本…ボルト締めに変更しますけど最悪背もたれだけを移設という手もあるんですが、それでも買ったシートの方は同じ加工をやらないとなりません…こんな大掛かりな金属加工なんてやったことないんですけど、どうなることやら溶接機も手に入れてあるけど出番はあるのかな? ということで、コムスのシート変更作戦のみちなかばというお話でした次に書くときは出来上がりました!かな?(笑)
2024年10月01日
コメント(0)
ダイソーの2wayマウスを5ボタン化できるのでは?と…770円の静音マウスを買ってきました以前にもやっています…2019年10月でしたからちょうど5年前ですねあのときは配線が出来上がっていてスイッチをいれるだけでしたが今回はどうでしょう…先に書いちゃいます…うまくいきませんでした(^^ゞ取り敢えずマウス自体の紹介から…マウス本体の裏面はこんな感じ500円の2wayマウスは接続方法の変更に明示的なスイッチがなく電池を抜き差しすると言うエレガントではない方法を取っているようですがこちらは電源スイッチが有りBTと2.4Gもスイッチで切り替えることが出来ますまた、嵌っているだけでロック機構などはありませんがドングルを保管するスペースもありますBluetooth接続のときには、ドングルは使いませんからね非常に簡単に書かれていますが取説もちゃんと入っていますただし、充電用のMicroUSBケーブルは付属していません外箱にしっかり書かれていますUSB接続用のドングルを抜いた奥にネジが一本あり、それを抜くと開けられますクリックボタン側は爪が噛んでいるだけですが、結構しっかりしているので破損には注意で、回路をちょっと調べるとたしかに左クリックのスイッチとDPIのスイッチはICの同じピンにつながっていてクリックしたときにはグランドに繋がりDPIスイッチを押したときは10kΩ経由でプラスに繋がるようになってましたじゃあ、使っていない右クリックやホイールクリックのスイッチをプルアップしたらどうなるの?進む戻るになるんじゃない?と思ったのが購入のきっかけ…上に書いちゃいましたが、思惑は失敗でした…右クリックやホイールクリックのスイッチをプルアップしても無反応でした…これを書いている途中で、もう一度やり直してみましたがやっぱりだめでした…残念!!で、開けたついでということで簡単な改造はやっておきましたというのもこのマウス充電表示Bluetoothマウスの位置検出とLEDが3個ついているのですが全部青…まあ位置検出用はしょうがないけど充電表示LEDで満充電で消えますしかも、光量があるから見えるとはいえどれも本体から透けて見えるだけなので…充電表示だけは赤いLEDに変更しました5ボタン化できるかな?と買った2wayのダイソーのマウスですが目論見は失敗しちゃったよと言うお話でした(^^ゞ※別件ですが先日ちょっと触れたコムスに使えれば…と買った椅子を引き取ってきました
2024年10月01日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1