全24件 (24件中 1-24件目)
1

今日はタケルの誕生日。 1歳になりました。 夕食はお祝いに、 ホテルシーホークで。 タケルはわからないだろうけど、 子育てを頑張った妻と僕のご苦労さまということで。 で、 家に帰ると、 ケーキタイム。 タケルの代わりに、 みこってぃがろうそくを吹き消しました。 これからも元気で健やかに育ってくれたらいいな。
2009.01.31
コメント(3)

昨日は幼稚園の参観日でして。 僕も職場からお休みをいただき、 みこってぃを覗きに行ってみました。 もうすぐ節分ということで、 豆まき用の鬼のお面作りの場面。 みこってぃも一生懸命作っていましたが、 周りのお友達と比べると、 著しく作業が遅い・・・。 家でももっと工作をさせなければと思いました。 でもまぁ、 先生に手伝ってもらいながら、 なんとか完成。 う~ん、 よく言うと、 温かみのある鬼かな。 せっかく平日にお休みをいただいたので、 午後からは、 鳥栖にできた ファンタジー キッズ リゾート に行ってきました。 ボールプールあり、 ふわふわコーナーあり、 他にも、 ゴーカート、 ゲームコーナーなどなど、 ものすごくたくさんの遊びアイテムがあって、 みこってぃもタケルもものすごくはしゃいでました。 ゲームコーナーでは、 僕も妻もはしゃぎまして。 それから、 着せ替えコーナーもあって、 みこってぃはお姫様、 タケルはなんだか新郎のような服に着替えてパシャリ。 タケルは止まってくれなかったので、 なかなかシャッターチャンスがありませんでした。 いやぁ、 ホントに楽しめました。 片道1時間かけて行く価値はある場所でした。 また行きたいなぁ。 でも、 土日は人が多いんだろうなぁ。
2009.01.31
コメント(1)

職場の後輩が、 僕の焼き鳥を食べたいと言ってくれまして。 社交辞令かと思っていたら、 サクサク日程が決まりまして。 で、 先週の土曜日、 後輩くんが我が家へやってきました。 僕も張り切って、 金曜の夜から仕込みを始めまして。 馬スジを使ったやまとん流おでんや ちょっとしたおつまみ、 そして、 焼き鳥70本くらいを作りました。 作り終わってみると、 さすがにお客様1人程度じゃ食べきれないと思って、 急きょ同僚夫婦にも食べに来てもらいまして、 宴会開始。 楽しんでもらえたかな? 後輩くん、 車で来ていまして、 最初はお酒は飲まないと言い張ってましたが、 無理やり飲ませちゃったので、 その日は我が家へお泊りとなりました。 で、 日曜の朝。 外は軽く雪が積もっていました。 みこってぃが雪遊びをしたがっていたので、 後輩くんに公園に連れて行くようにお願いしてたら、 後輩くん、 お茶目な雪だるまを作ってくれていました。 お客さんが来ると、 僕は料理の楽しみを満喫できるし、 みこってぃやタケルにとっては 遊び相手が増えるし、 いいことばかり。 僕の日記を読んでる方、 週末ならいつでもいいので、 遊びに来てくださいね~っ!
2009.01.26
コメント(1)

今日は出張でしたが、 早めに終わりまして。 なので、 みこってぃの音楽教室に一緒に行くことができました。 みこってぃ、 楽しそうにしていました。 音楽教室から帰る途中、 ガソリンスタンドに寄ったのですが、 目の前にラーメン屋を発見。 元祖博多魚介系らーめん と銘打ってある。 なんだか胡散臭い・・・。 疑ってしまうと、 どうしても確かめたくてしょうがなくなりまして。 でも、 見たところ、 駐車場はなさそうでして。 いちかばちか、 ガソリンスタンドに車を置いたままにしてていいか、 店員さんに確認しました。 店員さん、 快く許してくれまして。 で、 ラーメン屋。 味も疑わしいし、 晩御飯前ということもあり、 家族4人で1杯だけ、 らーめんを注文しました。 出てきたらーめんはこちら。 背脂をトッピングしたせいか、 意外にこってり感が強そう。 店の説明書きには、 ”とんこつベースのスープと天然の旨味スープ (宗田鰹節、サバ節、煮干し、昆布、しいたけ) のダブルスープに、 5種類の野菜(ネギ、玉ネギ、人参、生姜、ニンニク) を加えた栄養価の高いスープが特徴。 メンマからラードに至るまで、 全てスタッフが手作りで仕上げています。” とあります。 実際に食べてみると、 これが確かに旨い。 魚介系の旨味もきいているし、 ニンニクより生姜のほうが強いニュアンスも新鮮です。 最初に疑ってごめんなさい。 1杯しか注文しなかったことを後悔しました。 お店の名前は、 「中華そば 郷家」。 お店の人気No.1メニューは 辛ネギらーめん ということなので、 次はこれを試しにくることにしましょう。
2009.01.23
コメント(0)

今日は京都で仕事がらみの研修を受けまして。 そのため、 昨日は午前中仕事をして、 午後は新幹線で京都へ。 この研修、 全国から同業者が集まるもので、 昨日の夜は、 親睦を深めるための飲み会がありました。 僕は2次会まで行きまして。 その後、 仲良くなった京都の人と一緒に、 その時間に営業している店の中ではお勧めというラーメン屋へ。 「本家 第一旭」 確かに、 夜中12時というのに並んでる人がおりまして。 京都のラーメンって、 どんななんだろう? 京都の人いわく、 トンコツ醤油というけれど・・・。 出てきたラーメンは、 うん、 うまいけど、 これって、 トンコツ醤油というより、 醤油ラーメンでは? で、 今日の昼食。 その京都の人が、 第一旭より絶対おいしいというお店で再びラーメン。 「萬福」。 で、 出てきたラーメン。 昨日の第一旭よりネギが思いっきり多くて、 確かにおいしいけど、 これもトンコツ醤油というより、 醤油ラーメンでは? 一緒に福岡から参加した同僚は、 昨日のよりトンコツが強いとか言ってたけど、 僕には醤油ラーメンにしか思えませんでした。 まぁ、 味はホントにおいしかったです。 有名なお店なのか、 萬福には、 長谷川京子など 来店した有名人と店主が一緒に写った写真が飾ってありました。 京都でラーメンを食べたのは初めてでしたが、 京都ラーメンって、 醤油の強いトンコツ醤油なんですかねぇ。
2009.01.21
コメント(2)

久しぶりに家でのんびり過ごしました。 お風呂ものんびり。 よく考えると、 平日は帰りが遅くて、 帰宅すると みこってぃもタケルも寝ているので、 久しぶりのタケルとの入浴。 タケル、 ホントにお風呂が楽しそうで、 かなりハシャイデいました。
2009.01.18
コメント(2)
参加している、 POG楽のことですが。 今日は久しぶりに僕の指名馬が出走しました。 しかも、 単勝1.7倍のダントツ1番人気。 昨年度優勝したのに、 今年度は今のところ最下位の僕にとって、 少しでも順位を上げるチャンス。 期待しつつ、 レースを見ていると、 3コーナーまではいい雰囲気できていたのに、 直線でまったく伸びない・・・。 結果5着。 う~ん、 ホントに今年度はダメみたいですねえ・・・。
2009.01.18
コメント(2)

昨日の晩は、 職場の新年会でして。 行ったお店は、 宮崎地鶏のお店 「ぐんけい」。 とにかく鶏づくし。 それがどれもおいしくて。 これは鶏のお刺身なのですが、 食べるのがもったいないくらいきれいでした。 新年会は2次会まで行きまして。 その後、 2次会メンバーのうち4人で雀荘へ。 そんなに遅くまでするつもりはなかったのですが、 なぜか始発が動く時間までということになってしまって、 結局今朝7時過ぎまでやっちゃいました。 家に帰るとみこってぃが起きてまして。 「今日しまじろうの家に行くんだよねぇ。」 と心配顔。 そうです、 今日は糟屋郡にあるイオンモールルクル内の しましまタウン に行く約束をしていたのです。 妻によると、 僕が帰ってこないから行けないんじゃないかと心配して、 夜中に何度も起きて、 僕の帰りを確認していたらしくて・・・。 とても 徹夜できついから今日は行かない とは言えない雰囲気でして。 ってことで、 2時間ほど仮眠させてもらって、 しましまタウンに行ってきました。 歩けるようになったタケルは、 イオンモール内をキョロキョロしながら、 あっちへフラフラ、 こっちへフラフラ。 昼食を食べて、 いざ、 しましまタウンへ。 しまじろうのステージショーでは、 みこってぃは立ってノリノリ。 タケルも食い入るようにステージを見てました。 みこってぃ、 大好きなみみりんとカシャリ。 そのあとは、 しまじろうの家に入ったり、 シールラリーを楽しんだりしました。 みこってぃもタケルも一番気に入ったのは、 ボールプールのようでして。 ボールに溺れそうになりながらも、 元気に遊んでいました。 睡眠不足もあって、 かなり疲れましたが、 みこってぃとタケルが楽しんでる姿を見れて、 僕も楽しめました。
2009.01.17
コメント(2)

パソコン復活! っていうか、 購入しました。 ってことで、 写真をたくさん貼り付けることができます。 とりあえずは、 熊本話を続けようかと。 前回の日記の続きですが。 まずはキッズルームでのみこってぃ。 キッズルームでは 子供向けのアニメが流れていて、 お友達になった子と遊ぶだけじゃなく、 テレビに夢中になったりもしていました。 で、 この温泉、 食事処も充実していまして。 妻の両親から御馳走になったのですが、 安くてうまい! みこってぃもこの通り。 ホント、 大満足の温泉です。
2009.01.14
コメント(0)
先週末に熊本に帰っていたときのことの続きですが。土曜日に、友達と出かけたことは書きましたが、そのときの温泉がすごく良かったので、日曜日は、妻とみこってぃとタケルだけじゃなく、妻の両親も一緒に、また行ってきました。実はここ、キッズルームもありまして。みこってぃ、先に遊んでた子たちに自分から仲間入りしまして、仲良くたくさん遊びました。1年前はあんなに恥ずかしがり屋さんだったのに、これも幼稚園のおかげかな。成長が微笑ましいです (o^o^o)
2009.01.14
コメント(0)
温泉を出ると、しばらく夜のドライブを楽しみました。で、たまたま見つけたラーメン屋へ。このお店、野菜がどっかんだとか、麺が極太だとか貼り紙がある。出てきたラーメンがこれ。確かに野菜の量がすごい!麺も太くて食べ応えがある。味は、トンコツベースなんだろうけど、普段食べ慣れてる味とは違って、かなり個性的。野菜の旨味もたっぷり溶けだしているみたい。久しぶりにいいお店を見つけました。
2009.01.12
コメント(0)
さっきの日記に書き忘れましたが、カレー屋の名前は上熊本にある「TAKE 5」。カレーはお薦めです!で、カレー屋を出たら、温泉へ。っていうか、スーパー銭湯ですが。最近、イオンモール熊本クレアにオープンしたという、天然温泉 嘉島湯元「水春」。って、ここ、ホントすごかったです。タワーサウナや広い源泉掛け流しの露天風呂は当たり前。炭酸泉あり、つぼ湯あり、回遊風呂、薬宝腰掛け湯、寝転び湯しまいには、押す・揉む・たたくと3種類の刺激が体験できるマッサージ機のような機能のついた電気風呂までありました。友達とのんびりおしゃべりしながらたくさんのお湯を楽しみました。特に、露天風呂からは、満月に近い月が眺められて、最高のひとときを過ごせました。
2009.01.12
コメント(0)
カレー屋での話の続きですが。友達の1人は、最近最終回を迎えたドラマ流星の絆にちなんでハヤシライス。味見をさせてもらいましたが、トマトの酸味がさわやかな感じ。ドラマの中のありあけのハヤシライスはどんな味だったんだろう?ネットショップで販売されてるという噂もあるし、今度調べてみようかな。
2009.01.12
コメント(0)
熊本の妻の実家に残っていた妻とみこってぃとタケルを迎えに、土曜日から妻の実家に行っていました。日記に書きたいこともけっこうあって、福岡に帰ってきてパソコンを開こうとしたら…つ、つかない。なんだかパソコンが壊れたようで。仕方ないから携帯から日記を書きますかぁ。でも、携帯からだと写真が1枚しか貼れないので分割して書くことにしましょう。で、土曜日。僕は毎年、中学時代の同級生と忘年会をしているのですが昨年末は旅行に行って参加できなかったので土曜日に中学時代の同級生2人と遊んできました。まず、カレー屋へ。なんだかお薦めらしくて。僕は、茄子とピーマンのジャワカレー。スパイシーでアジアンでとても個性的なカレーで、楽しめました。
2009.01.12
コメント(0)
参加しているPOG楽について、 久しぶりに書こうかと。 っていうか、 毎週楽しみにはしているのですが、 なにぶん、 僕の指名馬が出走してくれないので・・・。 先々週からついに最下位。 これからどこまで順位を上げることができるんだろう? とにかく指名馬が出走してくれないことには期待すらできません。 早く出走してくれないかなぁ・・・。
2009.01.06
コメント(2)
昨日は親族集まっての新年会でした。 そして今日、 妻の実家に新年の挨拶に行き、 そのまま妻とみこってぃとタケルを預けて、 福岡に帰ってきました。 年末年始を振り返ると、 ホントに密度の濃い毎日だったような。 北陸では雪で死ぬ思いもしましたし・・・。 でも、 たくさんの友達に会いに行くことができました。 滞在時間3時間弱とはいえ、 ディズニーランドに行くこともできたし。 各地のB級グルメを楽しめたのも思い出です。 いろんな人から、 小さい子を車で旅に連れて行くなんて、 と指摘されましたが、 新幹線や飛行機で旅行に行くと、 寒い中移動することになるし、 僕達は重い荷物を持つことになります。 車での旅行はそんな心配ないし、 後ろに布団を敷いていたので、 子供達も疲れたらゆっくり寝ていたし、 タケルは好きなときにおっぱいをもらえるし、 むしろ車での旅行の方が、 家族みんなにとって良かったんじゃないかな。 ガソリンも安くなって、 高速道路料金はETC割引を利用したし、 旅行の密度を考えると、 かなり格安で旅行できたと思います。 年末に入る前の1週間、 妻が寝込んでいたために、 半日ずつしか仕事をしていないので、 かなりの仕事を溜め込んでいます。 家族もいないし、 明日からは仕事に励みますかねぇ。
2009.01.04
コメント(2)
結局午後10時ころに 福岡へ帰ってきたのですが、 ここで僕は考えました。 このまま高速を下りたら、 名古屋からのバカ高い高速料金を そのままの金額で払わなきゃいけないけど 午前0時まで粘れば、 深夜割引を受けられる…。 ってことで、 福岡では高速を下りず、 そのまま熊本の実家に向かうことに。 それでも早く着き過ぎるので、 途中で広川S.Aで休憩をたっぷりとりまして。 おかげで、 名古屋西I.Cから熊本I.Cまでが、 8600円で済みました。 今回の5日間の旅行での総走行距離3018.9キロ、 無事に熊本の実家に到着です (^^)v
2009.01.02
コメント(4)
お腹空いてないけど、 あまり好きでもないけど、 とりあえず 尾道ラーメン。 っで けっこう旨い。 最近のS.Aは侮れませんねぇ。
2009.01.02
コメント(0)
甲賀あたりを通ってるときは、 ところどころに雪が残っていましたが、 京都に入ると 快適ドライブに。 昼食は 西宮名塩S.Aにて。 ついでに 明石焼きも o(^-^)o
2009.01.02
コメント(0)
名古屋は快晴(o^o^o) 高速道路情報によると、 雪のための規制がところどころ入ってますが、 この天気だと、 雪も解けて、 いま規制がある区間も解除されるかな? 期待しつつ、 福岡へのドライブを再開です。
2009.01.02
コメント(0)
世の中雪がすごいようで。 高速道路も規制がいっぱい。 名古屋までは規制がなかったので 今日は名古屋のビジネスホテルにチェックイン。 お気に入りのビジネスホテル 「ルートイン」。 ここは、 大浴場もあるし、 無料の朝食はバイキング。 明日のドライブのために、 英気を養います。
2009.01.01
コメント(0)
パレードだけ見て、 ディズニーランドを出ました。 福岡までの道のりに、 またどんなアクシデントが待っているかわからないので、 早めに帰路につこうと思いまして。 ってことで、 福岡に向けて出発で~す!
2009.01.01
コメント(2)
初めての、 首都高ドライブ。 ビルの合間を縫うように、 立体的な道路を走りまくり。 まるで、 一昔前のSFものの 主人公になったみたい。 妻の兄夫婦宅から 1時間ちょっとで ディズニーランドに到着しました(^^)v
2009.01.01
コメント(2)
明けましておめでとうございます。 昨日は高速道路の事故渋滞に巻き込まれつつ、 なんとか 東京の実家に里帰り中の友達に会うことができました。 晩ご飯は その友達の家族全員から接待を受けまして、 とても楽しい一時を過ごせました。 その後、 千葉に住む友達を呼び出しまして。 2年ぶりの再会を喜びつつ、 1時間ほど歓談。 で、 埼玉に住む妻の兄夫婦の家にお邪魔になりまして。 ゆっくりと一晩寝ることができました。 ホントは、 ディズニーランドで年を越したかったのですが、 前もって売られていたチケットがないと入場できないことがわかって断念。 だから今からディズニーランドに行ってきま~す。
2009.01.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1

![]()
![]()