AsianBeauty生活

AsianBeauty生活

2006年05月13日
XML
テーマ: ゆる体操(28)
ゆる体操:股関節編Part1
立ってやるのがしんどい時や、腰痛のひどい方などは
寝てやってみましょう。

1.仰向けに寝て、足は軽く開き、手は、手のひらを床に向けて置きます。

2.踵を支点に、両足先を180度開き(痛くない角度で)内へクルクルします。
  ※“内へ”というのは90度起こしてきて足を揃えた状態になることです。

最初は足先だけを意識し、だんだん足首→膝→もも→股関節と
意識を上げていきます。
体の力をぬいて、らく~に、ダラーっとしてするのがポイントです。

決まりはありません。
寝る前にお布団の中で1分でもいいのです。
毎日少しずつ、続けることが大切です。

*花小町*オススメ本
絵で分かる1週間ステップアップ「ゆる体操」
体操の仕方だけでなく、骨の絵、体のメカニズムも添えて説明してあり
非常にわかりやすいです。イチオシ!

ゆる美人プログラム
かわいらしい絵で解説。
体の悩み別に分類してあり、なぜいいのか、どこにいいのか
という解説が一つ一つの体操に添えてあり馴染みやすい本だと思います。

やせた治ったラクになったゆる体操
モデルさんを起用して動きがわかりやすいです。
こちらも悩み別に体操が分類してあり骨の絵と共にメカニズムも書いてあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月13日 17時50分15秒
[布なぷきん・ゆる体操・月経血コントロール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

*花小町*

*花小町*

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: