人と心の揺れ

人と心の揺れ

PR

お気に入りブログ

通信制看護学生の日々 プリンちゃん7710さん
だらだら中国語学習記 シャォメイさん
働きながらの中学受験 お天気ママさん555さん
Smile map smilemapさん
TOMAriGI  naive06さん
楽しい未来のために CELICA!さん
我が人生に、未だ、… えびやん2870さん

カレンダー

プロフィール

ラチ3529

ラチ3529

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.05.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

中学の担任とどうかかわっていけばいいのかわからない

小学生時代は密に面談などをし、先生の性格や指導方法がわかり、信頼関係を築くことができた。が、

参観日に出席できなかったこともあり先生の性格や考えが見えてこない

電話でも担任は我が校は・・・などと学校の方針ばかりを言う・・

先生のお気持ちはどうなの??と聞きたい

我が子のこともどう関わったらいいのかわからずイライラしているのが電話で伝わってくる

先生は頭が良くて自信があるのかなぁ~挫折とかもないのかなぁ~?

どうも新人だから頑張ってくれいる。と、思っていたが徐々に担任の不信感が募っている

やばい、不信に思えば思うほどそのようにしか見られなくなる。会って話をしなければ!

キリストだから・・

関係ないなぁ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.25 06:09:12
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: