全27件 (27件中 1-27件目)
1
おはようございます。今日はアップが早いでしょう。大人の休日クラブを使って出かけるからなのです。今日の予定は・・というと大宮を8時54分の新幹線に乗って、秋田まで行きます。秋田からは交通の便が悪いというので、秋田中央高速日帰り定期バスを予約しました。なぎさコースという半日コースの観光バスです。寒風山や真山神社、伝承館や西海岸などの観光名所が回れるそうなので、土地に不慣れでも何とかなりそうです。問題は天気なのです。予報を見ると日本海岸側は降らなそうなのですが・・・。 ということで、何日間かブログをお休みさせていただきます。 失礼します。
2013.06.29
コメント(12)
今日は歯科の定期検診日。前回は1月に行ったので半年ぶりです。今日はしばらくレントゲンを撮ってないからというのでレントゲン撮影から。いつものように歯科衛生士さんは、歯周病の検査と歯磨き指導、それから歯のクリーニングと手際よく進めてました。その後、先生の診察。虫歯はありませんが、生えなかった親知らずについての話がありました。今現在痛みなどはありませんが、手術して抜いた方がよいというのです。この手術はインプラントの手術より難しいというのです。普通10代で抜けば普通の歯と同じようなのだそうですが、40代以上になると大変だというのです。 私の親知らずは、 完全に埋まった状態が2本くっきりと写っています。これは前からレントゲンを撮る度見えていたのですが、奥歯にばい菌が入ったりすると膿がたまったりして、やっかいなことになるからでしょうね。次の予約は8月、それまでにどうするか家族と相談してくださいとのことでした。抜かない場合はどうなることが予想されるのか、次回詳しく説明してくれるのでしょうが・・。私が通っているのは総合病院の歯科なので、手術するなら一泊入院をして翌日消毒して帰った方が自分としては安心な気がしています。 お産以外入院したことのない私は、親知らずの手術と聞いただけでびびっています。皆さんは親知らずを抜いたことがありますか。 先生は私が元気なうちに抜くのがよいでしょうとおっしゃいましたが、なんか大変な手術と聞くと、やはりひいてしまいます。 失礼します。
2013.06.28
コメント(2)
今日もはっきりしない天気になるのかなと思っていたら、フラダンスから帰る頃はすっきり青空が広がっていました。それでも風があったので、それほど暑くもなく過ごしやすかったです。 皆さんのお宅では、新生姜を使った甘酢漬かなにか召し上がりましたか? 初夏に出回る新生姜、今年も伊豆の姉に教わった新生姜の佃煮を作りました。 材料は新生姜・砂糖・みりん・醤油・白ごまに昆布です。姉は新生姜を1キロほど使うそうですが、私は2袋600グラム弱です。 この佃煮の作り方もいろいろあるようですが、どれにも共通しているのは生姜を薄切りにすることでした。水にさらしてから煮るもの、湯がいてから煮るものなど様々ですが、私は水にさらしてから5分ほど茹でました。(姉は水にさらして、そのまま煮るととのこと。)鍋に調味料を入れだし汁が3分の1位になったら、たっぷりの鰹節を入れました。最後に白ごまを振りかけて出来上がり。甘辛くて美味しい佃煮ができた気がします。私しか食べませんがご飯のお供に、食が進みそうです。 失礼します。
2013.06.27
コメント(10)
今日は午前中から雨となっています。雨が降らなければ降ってほしいと願い、降れば降ったで青空が恋しくなってます。 ふろう人さんの今日のブログで、京都の屋根に乗っている鍾馗様が紹介されていました。ふろう人さんのブログ 我が家にも鍾馗様はあるのですよ。屋根の上ではないのですが・・・。うちの方にも、屋根に乗っている鍾馗様があるのだろうかとブログを読みながら思っていたのです。 そうしたらあったのです。駅の近くにある銀行に行く道すがら見つけたのです。呉服屋の看板の下に鍾馗様が。厚かましくも店に入って、ご主人に話を聞きました。 もともとの鍾馗様は少し欠けてしまっていたので、瓦やで同じものを作り直して、今のところに設置したそうです。このあたり(中山道沿い)の古い店は、マンションになったり貸しビルになったりして、今は3軒しかないとのことなので、近くだったので3軒回ってみました。 この店の看板の下にありました。今まで町で着ている人は見たことなかったのですが、呉服屋さんなのに鍾馗様の絵がプリントされたTシャツが売られていたのですよ。呉服屋さんの裏のうちの屋根には、今も鍾馗さまがここにもここは和菓子屋さん、300年以上も前からこの場所で店を開いているとのことでした。 店を建て替えた時、屋根の上にあった鍾馗さまを店頭に置くようにしたのだそうです。昔を偲んでほしいと名付けた鍾馗羊羹。今は店の売りだそうです。お店で話を聞かせてもらったので、私も一本買ってきました。箱の裏にはこんなことが書かれていました。うちの町の中山道にはかつて一つの名物があったとか、それが鍾馗さま。万延元年(1860)大火があり慶応4年、明治2年と続いて大火に見舞われたので、屋根も瓦にし火の厄を除こうと屋根の上に乗せたのではないかというようなことが書かれていました。 ふろう人さんが紹介してくれた鍾馗様、私が見た鍾馗様みなお顔が違っていて面白いなあと思いましたし、屋根に乗せるいわれも地方地方で違っているのだと思いますが、魔除け・厄除けの願いを込めて昔の人は設置したのでしょうね。 失礼します。
2013.06.26
コメント(12)
県内では局地的に激しく雨が降ったところもあったようですが、うちの方は雲行きが怪しかった時間もあったのですが、雨は降りませんでした。この写真は午後6時40分頃夕日が綺麗でした。この日が沈む様子をみると こんな歌を口ずさんだことを思い出しました。 ぎんぎんぎらぎら 夕日が沈む ぎんぎんぎらぎら 日が沈む まっかっかっか 空の雲 みんなのお顔も まっかっか ぎんぎんぎらぎら 日が沈む ぎんぎんぎらぎら・・・・・の歌詞のように真っ赤でしたよ ところでザンオールスターズが、デビュー35周年を迎える今年5年ぶりに活動を再開するんですって。好きな人、嫌いな人、どうでもいい人など、いろいろでしょうけれど、うちの家族はサザンの歌が好きなのです。 チャコの海岸物語や、愛しのエリー、真夏の果実、太陽は罪な奴、栞のテーマなどなど、デビュー35周年、たくさんのヒット曲がありますよね。私は歌えないので、もっぱら聴くだけでしたけれど・・・。また再結成と言うことで新曲も発表されたようですので、YouTubuで聴かせてもらおうかと思ってます。 失礼します。
2013.06.25
コメント(14)
6月はジューンブライドと言われ、6月の花嫁は幸せになるなんていわれていますが、実際は梅雨の時期を避け秋や春が多いようですね。結婚なさっている方は、いつの時期に?私は6月なんです。理由は簡単、お金がないのでボーナス月が結婚式となったのです。 クローゼットの中を整理していたら、私たちが仲人をしたときのビデオテープが出てきました。頂いたままで一度も見ていなかったので、ちょこっと観てみました。もう15年も前のことなので、どんな式だったのかもすっかり忘れてしまっていましたが・・・。 ビデオを観ると、私たちも若い。それはそうですよね。仲人の挨拶では人生の先輩として、「お陰様で 」と言うことについて話してました。 わたしのために、あなたが陰になって支えてくれました。わたしはあなたに、心より感謝していますというお礼の言葉がお陰様だと・・・。 と続いていました。 ともすれば忘れがちになってしまうこのお陰様、私も多くの人に支えられ今があるのだなあと、感慨深く挨拶を聴きました。 夫は息子たちの結婚式で挨拶をするとしたら、 涙では話せなくなるだろうと話していたことがありましたが、息子たちが結婚するときが来たら、聴かせたいと思います。きっと夫がいたら言うでしょうけれど、幸せになれよって。 私たちは?というと友達夫婦のようで喧嘩もよくしましたが、幸せに暮らせたと思います。 この歌を弾き語りで結婚式に夫が歌ってくれました。 失礼します。
2013.06.24
コメント(8)
明日は月曜日、一週間がなんと早く感じることかと感じる今日この頃です。何かをせかせられているわけではないのですが、あっという間に一日が過ぎていきます。そこへいくと、小鳥さんたちはのどかな様子。いつもここで雑草を食べています。元々はここは梨畑でしたが、梨農家のおじさんが高齢になり梨栽培を辞めたところが空き地となってこのような草むらになっているのです。鳥は小さな虫しか食べないのかと思っていたのですが雑草も食べるのですね。 午後はPCクラブがあったので、隣町まで。天気がよかったのでバイクで行ったのですが、中で活動をしている間一雨あったようで、外には水たまりが、まあ濡れずに家に帰れたのでほっとしたのですが。 ブログを書きながら、参議院選挙の前哨戦といわれている都議選の結果を聴いています。大方の予想の通りの結果になっているようです。 失礼します。
2013.06.23
コメント(8)
今日は久しぶりの晴天。気温が高くても湿度が低いからでしょう、過ごしやすい日でした。 朝テレビでこんなことが話題として提供されていました。それは死んだ後に消費税がかかるというのです。私はこの死亡消費税のことは初耳だったので、正直びっくりしました。増大する社会保障費の財源として、高齢者医療費をカバーする目的で、6月3日、首相官邸で開催された社会保障制度改革国民会議で提案されたそうです。 「死亡消費税」とは消費税のように国民全員に死ぬときに財産から一定の税率を“社会保障精算税”として納めさせるというものだそうです。 これが提案だけならいいのですが、実際に法改正で実施されたら・・。不動産も対象になると、家にお金がなければ売らなくてはなりません。有り余るほどの財産がある人はいいでしょうけれど、親などの財産とはいえ、相続した子供たちにとってはやはり大変なのではないかなと思ってしまいました。またこんなことになれば、銀行にお金を預ける人も減るでしょうし、それこそ脱税が横行しそうな気がしました。 しばらくぶりのジム。駅のコンコースを通ると農産物の直売が行われていました。いつから行われるようになったのか分からないのですが、、月1回店が開かれています。キュウリやトマトなどの、旬の野菜が並べられていました。10時頃から午後1時頃までの販売。当たり前ですが品物が売りきれれば店じまい。お饅頭やお赤飯も売っていたのですよ。しばらく食べていないお赤飯に目が・・・。 勿論 買いました。ジムの帰りでは店が終わってしまうので、行きに買っていきました。荷物になったのですが、家に帰って遅いお昼で食べました。 失礼します。
2013.06.22
コメント(12)
今朝の新聞に、脱税事件減少傾向という見出しで強制捜査に着手した件数などが掲載されてました。全国の国税局がことし3月までの1年間に強制調査(査察)に着手した脱税事件は190件、前年度は195件で、85年度の255件をピークに徐々に減少しているとありましたが、脱税の総額は前の年度を13億円上回る205億円とのこと。クッションの中に入れたゴミ袋 の中に現金7000万円床に無造作に置かれた段ボール、 中を開けると長方形の木箱が10個、木箱の中身はびっしりと詰まった一万円札、合わせて1億円。 物置にあった蚊取り線香の缶の中から1000万円 まあすごい額です。隠し場所も様々でしたが、こんなところに大金を隠すなんて・・・。蚊取り線香の缶の中に、どのように入れてあるのかと思っていたら、ちゃんと1000万円が缶の中に入るのですね。 じぇじぇじぇです。 伊丹十三監督の「マルサの女」(宮本信子さん主演)というのを映画を昔観ました。映画ではラブホテルの経営者の巨額の脱税を追いかけるのですが、2012年度に告発されたものの業種別にみると、クラブ・バー、出会い系サイトが多かったようです。なんだか映画と重なって見える部分があるのですが、こういう職種はごまかしやすいのでしょうね。 勤め人は源泉徴収されしっかりと税金を納めているというのに・・・。 また相続税の調査も国税庁は力を入れているとのこと。ないものには関係がありませんが、相続税に力を入れていると聞くと、お金持ちの方は相続税のことにも頭を痛めることになるのでしょうね。 失礼します。
2013.06.21
コメント(12)
台風の影響で西日本では大雨。6月としては記録的な雨量のところもあるようですが、皆様のところはいかがでしょうか? http://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_west うちの方は昨日、今日と降ったり止んだりでぐずついてはいますが、大雨にはなっていません。昨日は姪と所用で出かけたのですが、帰りに上野の美術館に行く予定でしたが、(姪がチケットを持っている)天気もはっきりしないので、残念だったのですが美術館はパスして帰ってきました。 今日はフラダンス。来月の7日には骨髄バンク登録推進運動の啓発運動の一環として、私たちも参加することになっているのですが、怪我で休んでいる人や、家の都合で休んだ人がいたので寂しい練習となってしまいました。やっぱり皆が揃って元気に練習ができる方がいいですね。 2年前にもらってきた蓮。この蓮の種や、土、水槽一式は 、市内で蓮を育てている沼を管理しているところから頂いてきたものです。こんな花を咲かせたいと思っているのですが・・・。 7月に入るとこんな花が咲くはずなのですが、2年経っても葉ばかりでいっこうに咲く気配が見られません。 失礼します。
2013.06.20
コメント(12)
うちの方は朝から蒸してますが、皆さんのところはいかがですか?暑がりでもない私でも、ちょっと動くだけで汗ばんできます。こちらは今晩からの予報。空梅雨で利根川水系の自治体でも節水を呼びかけていくとのことでしたが、今晩から明日のにかけての雨で、少しは解消されるのでしょうか。 今日は大人の休日倶楽部で申し込んである切符を友達と受け取りに行ってきました。行楽シーズンは外されていますが、17000円でJR東日本全線(新幹線含む)が4日間乗り降り自由で使えます。申し込んでおくと6回まで座席指定もとれるのです。 私は昨年秋にこの大人の休日倶楽部に申し込んだので、これを利用するのは初めてです。一緒に行く友達は何度も利用しているので、どこを見るかは一緒に決めましたが、ほとんど私はおんぶにだっこです。 どこへ行くかですって?秋田から、五能線を走るリゾートしらかみに乗って青森まで。秋田は初めてなので楽しみにしています。 切符を受け取ってから、暑いので帰り際にコーヒーを飲もうとお店に寄ったら、店の駐車場の脇でこんな実を見つけました。 これ何の実だと思いますか? 上の部分はタコの足のようになっていました。 今日友達に教えてもらったのですが、1月頃黄色い花が咲くロウバイの実だそうです。友達も実物を見るのは初めてだそうですが、私も初めて見ました。このロウバイの実について調べてみると、この種子にはアルカロイドであるカリカンチンを含み有毒なのだそうですが、このアルカロイドやカリカンチン等の言葉も初めて耳にしましたが、あんなきれいな花が咲くロウバイの種子が有毒だとは、びっくりしました。 失礼します。
2013.06.18
コメント(14)
朝のテレビで宮城県石巻市の方言でのラジオ体操が紹介されてました。震災から半年後に石巻で撮影されたというこの映像、誰もが慣れ親しみ、気軽に参加できるラジオ体操を「お国言葉」で行うというもので、「被災地から日本中を笑顔にしたい」と発信されたおらほのラジオ体操。 日頃の運動不足の解消にも一役担うでけでなく、 このかけ声を聴くと何故かほんわかとした気持ちになりますし、今日も元気で頑張ろうという気持ちにもさせてくれるのだろうなと思いました。私も今日はジムのプール行ってきました。歩くことをメインにしていますが、今日はクロールの無料レッスンもある日だったので受けてきました。 ありゃりゃー。 この間まで私とどっこいどっこいだった人が、今日見たら私より一歩も二歩も先に行ってました。追いつけ追い越せ出はないですが、練習する目標ができ私も頑張ろうと刺激を受けました。失礼します。
2013.06.17
コメント(8)
関西地方や東海地方は真夏日だそうですね。うちの方は梅雨空でしたが、午後からは雨も止み気温も少し上がってきました。 今日はらっきょうの甘酢漬けを作ろうと泥付きを買ってきました。らっきょうの側にはレシピも自由に持ち帰られるように置かれていたので、それと一緒に1キロの袋入りを買ってきたのです。 この間の梅酒作りも初めてでしたが、らっきょうの方もはじめて。うちでは私しか食べないので漬けることもなかったのですが、健康の維持や疲労回復に優れた効果を発揮するといわれていますし、血液もサラサラになるようなので今年は挑戦です。テレビを観ながららっきょう漬けの下準備をしよう電源を入れると、丁度さだまさしさんの「さださん、あのねイン大船渡」という番組が放送されていました。案山子や道化師のソネット、北の国からなど、私もコンサートで聴いた曲が歌われていましたので、一緒にハミングしながらの作業となりました。さださんは好きなシンガーですので、歌を聴くと、いつ聴いても歌詞に癒されます。 初めてなのでまず少し作ってみることにしました。甘酢漬けは1ヶ月もすると食べられるとのこと。レシピ通りに調味液を作ったのですが、果たしていいぐあいにつかるかしら? ところで今日は父の日。世のお父さんたちはお子さんたちや奥様から感謝の言葉を掛けてもらったのでしょうか。「ありがとう 」って伝えられるっていいですね。私の父はもう20年も前に亡くなっています。伝えられるって幸せなことなんだなと改めて思っています。 失礼します。
2013.06.16
コメント(8)
アジサイの花について調べていたら、アジサイは両性花と装飾花の2種で構成されているのだそうです。 アジサイの花を見て多くの人が「外見上の花」と認識している部分はたいがいが装飾花なんだそうです。http://yasashi.info/a_00010.htm こちらに詳しく書いてありますよ。 昨日紫陽花の花を載せたのですがいつも私たちが見ているのは装飾花だったのです。そんなこと少しも知りませんでした。それはどうでもいいの?ですが、皆さんのブログを見させていただくと上のように指定されたページに行くのがよく分からなかったのです。以前教えていただいたのでやってみたのですが、私のやり方がまずかったのだろうと思うのですができなかったのです。かねがね私も貼り付けができたらいいなあと思っていたので、再度挑戦してみました。今日はそれをネットで検索し、パソコン相談所というサイトで見つけたのです。下のアドレスがそうです。 http://kspc-web.com/index.php/explanations/pc-it/76-hp-blog-how-to/258-2011-07-29-15-23-40 まだ貼り付けたことがない方で、興味があったら試してみてください。 思った以上に簡単だったのです。 こうしたこと一つでも分かると嬉しいです。せっかくなので紫陽花の画像を1枚 ところがです、 ここまで書いて下書き保存にして本当に行けるか調べて見たのです。貼り付けたところをクリックするとその場所に行けたのですが、少しするとこんな表示がでてしまいました。ドキュメントが有効期限切れ、下記のようなことが書かれていました。リクエストされた Firefox のキャッシュ内のドキュメントは、利用できません。安全対策のため、Firefox は注意を要するドキュメントを自動的に再リクエストしません。"再試行" ボタンをクリックしてドキュメントを Web サイトから読み込んでください。 再試行すると大丈夫なのです。皆さんのそうはなりませんよね。どこが違うのでしょうか。 束の間の喜びとなってしまいました。 追伸今自分のブログを見てクリックしてしてみたら、「 ドキュメントが有効期限切れ」の表示は出ませんでした。PCのことよく分からなくてすみません。 失礼します。
2013.06.15
コメント(10)
昨日入っていた ドラッグストアーのチラシ。木曜日から日曜日までのお買い得商品が掲載されていたのですが、日にちによって目玉商品を変えています。毎日足を運んでもらうことにより、いろいろ買ってもらおうとしているのだと思いますが、私のほしいものは日にちが変えられています。近いからいいようなものですが、面倒です。今日の目玉もいろいろあったのですが、私が買いたいと思ったのはキューピーのマヨネーズ128円これを2つ買ってきました。明日は柔軟剤の予定。 ここでけちっても他でザルでは駄目なのですけれどね。(笑)どれも一人で買える個数は限定されていますが、値上がりが取りざたされていますので、私も保存が利くものは安いときに買っておこうと思ったわけです。 このドラッグストアーは家の近くの店ですが、雨も上がったことなので、ブログネタを探す意味もあって遠回りしながら行ってきました。 雨上がりの後の紫陽花の葉っぱにカタツムリが・・。こんな光景を思い浮かべながら写真を撮ろうとおもったのですが、見つけられませんでした。昔は梅雨の時期にはカタツムリが見られたものですが、もう何年も見ていない気がします。どこに行っちゃったのかしら? 紫陽花の種類はたくさんあるようですが、うちの方で見かける紫陽花は一般的なものばかりですが、今まさに見頃を迎えています。それにしても紫陽花を植えているお宅多いですね。 この写真は全て地植えのものでした。きっと丈夫で育てやすいのでしょうね。変わった紫陽花も探してみたのですが、近所では珍しい花は見られませんでした。 失礼します。
2013.06.14
コメント(14)
西日本では夏日だそうですが、うちの方はというと今日も降ったり止んだりでぐずついた天気です。天気が悪い今日はというと、買い物もしてあるのでながらテレビの一日でした。皆さんはどのような一日を過ごされたのでしょうか?テレビでは、プロ野球で使われているボールのことが朝からニュースで伝えられていました。プロ野球は見ないので知らなかったのですが、打球が飛ぶのだそうですね。ホームランも昨年と今年の本数の違いをワイドショーでも取り上げられていました。野球ファンの方はお気づきになっていたのでしょうか? このボールのことを事前に知らせていなかったことから波紋が広がっているようですが、どう決着をつけるのでしょうか? プランターのキュウリ、もう少しで食べられるかしら?これが初めてのキュウリどうしたのかしら?曲がってしまいましたよ。赤ちゃんキュウリも、さるかにの話ではないですが、早く芽を出せ柿の種ではありませんが、早くおおきくなあれキュウリの赤ちゃんです。 楽しみになってます。失礼します。
2013.06.13
コメント(14)
台風の影響でもっと雨が降るのかと思っていたら、霧雨が降ったり止んだり。その雨も午後3時過ぎには止み薄日も差してきました。ノートパソコンの件ですが、ダメ元でもいいと思ってノートパソコンの電源を入れてみると、なんと入ったではありませんか。昨日は何度やっても入らなかった電源が今日は入ったのです。不思議です。まあともあれ電源が入ったので、たまってしまっていたレシートの金額等を入力しました。勿論もういつ壊れても大丈夫なように、USBメモリーにもコピーしました。これでひとまず安心。毎度のことですがお騒がせしました。日曜日、友人の家庭菜園から頂いたタマネギ。絵手紙でお礼です。彼女も元気なら自分で畑の様子も見に行けたのに・・なんて考えながら描きました。スーパードクターと言われている先生が執刀された手術。今は家に帰ってのリハビリ。頑張っているのです。私たち近くに住んでいる仲間も、リハビリの邪魔をしないようにしながらお見舞いに行くことになっています。 失礼します。
2013.06.12
コメント(12)
今日は一日ぐずついた天気です。こんな日は出かける気もしないので、家の掃除など家事デーとなりました。といってもやり始めたらきりがないので、そこはそれ、いつもながらのことですが適当にです。 レシートもたまっってきたので、家計簿の整理をしようとノートパソコンの電源を入れようにもどうしたことか今日は電源が入らないのです。 (家計簿はノートパソコンにつけている)寿命なのか故障は突然やってきますね。USBに入れておけばよかったのですが、その一手間を惜しんだので、記録が途中になってしまったのです。 このノートパソコンは家計簿の管理しか使っていないので、別のPCに家計簿を作り直せば済むのですが、PCが直らないことを想定して家計簿をネットで検索してみると・・・。有料ソフトから無料のものまで、家計簿ソフトはろいろあるようです。今使っているのは夫が作ってくれたものですが、PCクラブでも小遣い帳の作り方は勉強しましたので、簡単なのは自分でもできそうです。 それでもせっかくやるのなら品目ごとに月別に一覧で見られるなど、今までとは違ったもので管理したいなあなんて・・・。 因みにPCは古いので、明日業者に連絡しておおよその修理代を聞いてみようと思ってます。修理代が高ければ修理はせず処分し、新たな家計簿を考えようと・・。 おなかがすいてきたので、 これから夕食の準備に取りかからなくては・・・誰か作ってくれる人がいるといいのですけれどね 。今日はこれで失礼します。
2013.06.11
コメント(12)
台風が13日には上陸するのでしょうか?午後からプールに行ったのですが、3時頃夕立がありそうな空になったので、慌てて帰ってきたのですが曇り空のまま。予報通りの天気でした。昨日のウオーキングの時、友人に「梅酒を作ろうと思う。」と話していたら・・・。 なんとなんと、梅が送られてきたからお裾分けしてくれると、昨夜嬉しいメールが入ったのです。梅だけ買ってなかったので早速今日頂いてきました。梅と一緒に梅酒の作り方が書かれている、ホームリカーのつくり方というものも一緒に袋に入れてくれました。梅酒の作り方については、ブロ友のますおさんからもご親切に梅酒の作り方のアドレスを貼り付けていただいたので、それらを見ながら早速作りました。 材料はこれだけ。 梅は1キロ以上ありましたが、多くても梅のエキスがたくさん出るから大丈夫と言われたので1,5キロ全部使いました。 洗った梅は、 水に漬けてアク抜きをするとあったので、プールに行く前につけて置きました。へたを竹串でとる、梅の水気もしっかり拭きとる。梅と氷砂糖を交互に入れるなど、レシピ通りに作業を進め、最後にホワイトリカーを全部容器に注ぎ入れて終わり。 容器に水気が残っているとカビが生えやすくなるというので、洗った後はしっかり水切りし、拭きました。漬け込んだら梅酒は、涼しいところで保管すればよいとのこと。2,3ヶ月で美しい琥珀色の梅酒ができるということですが、飲み頃は1年ほど置いた方がより美味しいのだとか。作り方は簡単でも飲むまでには時間を要すのですね。美味しくできるといいのですが・・・。 失礼します。
2013.06.10
コメント(12)
今日も晴れ。梅雨入りと発表されてからほとんど降っていません。 うちの方のこの10日間の降水量は3.5mmとありました。大雨は困りますが、梅雨の今の時期もう少し雨がほしいものです。今日のウオーキングも市民農園周りです。雨が降らないので畑の土はからからでした。これでは野菜の生育にも、影響が出そうです。今年初めて見たヒマワリ、しっかりとお日様の方を向いて咲いてました。今週も友人の畑の草むしり。タマネギそろそろ食べ時?ご主人も友人の介護で忙しくしてらっしゃり畑には来られない状態なので、私たちが代わりに抜いてみるとこんな状態でした。ご主人にタマネギを取りに来てもらうことになってますが、私たちもいくつかもらってきました。 葱坊主。専門家はこのタマネギの花から種を取っていくのでしょうね。写真でも水不足がおわかりかと思いますが、土が乾ききっていました。小さな田んぼ。この道路と稲の間には、オタマジャクシが、うじょうじょいましたよ。 次男が梅酒を飲むので今日は、氷砂糖と梅酒用ホワイトリカーを買ってきました。後は肝心の青梅を買ってくるのみ。作ったことがないので調べながらですが、簡単だというので美味しくできるといいなあと思っています。皆さんのお宅でも作られていますか?失礼します。
2013.06.09
コメント(12)
ハンバーガーショップのようなチェーン店がジムの横にあります。大きくシェーク半額と印刷されたものがウインドに貼られていたので、プールの帰りに寄ってみました。この店にはパートでフラダンスの友人が働いているのです。中に入るとカウンターの前は、注文する人で混んでいました。「いらっしゃいませ。」「ありがとうございます。」 と誰よりも大きな声で接客しているのは聞き覚えのある声、そう友人だったのです。 もう還暦を過ぎていますが、若い店員さんよりもよほどきびきびと動き、働く姿は生き生きとしていました。もうパートとはいえベテラン、年齢ではないのですね。パートから管理職になった人や、新幹線をあっという間にきれいにしてしまう清掃のエキスパート女性たち、パートで駅弁の販売員をしながら店舗を任された女性たちのことが以前テレビでも紹介されましたが、皆仕事に対してやりがいを持ち働く姿は輝いてました。 フラの友人もシフトを組みながら週何日か働いていますが、接客業で大事な目配り、気配り、笑顔で仕事をしていました。お金を稼ぐのはどんな仕事でもそれなりに大変なことだと思いますが、頑張っている人を見るとこちらまで元気をもらえそうな気がしました。そんなときは、私も短時間で週2日ぐらい働きたいなあと思ったりするのですけれどね。思うだけですが・・・(笑) 失礼します。
2013.06.08
コメント(10)
雨が降りそうで降らず、梅雨はどこに行ってしまったの?という天気でした。 今日買い物に行ったら姪と偶然会い、腰の痛みにはテニスボールで腰痛予防できるとの話を聞きました。姪もそれを実践したらよくなったとか。私の痛みはその時によって気まぐれ?に出るのです。長く歩いても大丈夫なときと少し歩くだけで痛くなる時と・・・。今日はその少し歩いただけで痛くなり、休んでいたときに姪に声を掛けられたのです。うちにもテニスボールはあるので早速作ってみました。朝晩30秒で改善するとのこと、これも取り入れてみようと思っています。 昨日の続き鳩待峠から山の鼻までは人で渋滞していたので、山の鼻でのお昼も1時を過ぎていました。そんなわけで食事時間も20分ぐらい。舞茸の入っているおにぎりを、遠足気分で美味しく頂きました。もう2時半には山の鼻に戻るということで、当初予定されていた牛首分岐点までは行かず、この湿原を1時間で行って戻るとのことです。私にとっては願ったりかなったり、ここで足の付け根が痛くなってきたのです。帰りのことも考え私は皆の半分ぐらい湿原を歩いて、一足先に山の鼻に戻りました。 歩きながら写真を撮ったので上手く撮れませんでしたが、湿原はこんな感じです。黄色い花はリュウキンカでしょうか。可愛くてきれいな花でした。ミズバショウも大きくなってしまったものよりこれから育っていくミズバショウの方がきれいでした。鳩待峠から山の鼻までに行く道すがらに見た花です。 レイエンソウ ショウジョウバカマ コミヤマカタバミ?山の鼻で休んだので、帰りの上りも痛みもなく3,3キロしっかり歩けました。無理をしないのが一番ですね。鳩待峠ではガイドさんお勧めの花豆ソフトクリームを食べ、またバスにゆられ帰路につきました。家に着いたのは9時なんだかんだ疲れましたが、一人では行けないところ、行けてよかったなと思いました。 失礼します。
2013.06.07
コメント(12)
昨日は天気に恵まれハイキングには絶好の日でした。朝早くから出かけ疲れていたのに夜はよく眠れず、疲れ気味でしたが、今日はフラダンスの日。休みたいなあという思いもあったのですが、今日は10月の発表会できる衣装の採寸の日でもありましたので、練習に参加してきました。不思議なもので疲れていても行けばみんなでわいわいがやがや、楽しく過ごしてきました。 さて昨日行った尾瀬について。たくさんの花が見られるには少し早かったのかもしれませんが、 今まさに新緑の頃、木々の芽吹きも見ることができました。出発時間は7時40分でしたが、遅れてはいけないので早めに行ったら、もう皆さん集まっていました。参加者は33人、ハイキングガイドさんが3人いるので添乗員さんが事前に用意した名簿を元に、11人ずつここでループ分けされ、バスの座席も決まっていました。4時間ほどバスにゆられ、尾瀬戸倉まで、そこからシャトルバスに乗り換え鳩待峠へ。バスの先に見える山が至仏山 。残雪期の植生保護のため6月30日までは登山道を. 閉鎖されているとのことでした。ハイキングの前に、ここでもトイレ。利用者はこの緑の箱に100円入れて、使わせてもらいます。いよいよハイキングです。ここから山の鼻まで3,3キロスタートです。 尾瀬は国立公園特別保護地域および特別天然記念物に指定されていて、生態系と景観が厳重に保護されているので、生態系を壊さないように、この緑のマットの上で靴についている土を落とします。ガイドさんよりしっかり土を落としてくださいと指導されました。行きは下り。こんな道をずっと歩いていきました。ツアーに参加した人の中に、前回雨に降られさんざんだったと話してらっした方がいましたが 美しい景色は、天気に左右されますよね。平日でしたが、(皆つく時間が同じ頃なので)先が詰まっていたので写真も何枚か撮ることができました。この赤いリュックの人が私たちのガイドさんです。 ウグイスの鳴き声も聞こえてきましたよ。雪解け水、水量も多く、勢いよく流れていました。もう尾瀬ヶ原に着く前にも、ちらほら水芭蕉が見られました。 1時頃山の鼻に到着。1時間のコースが混んでいたので、倍の時間がかかってしまいました。お昼はおにぎりの弁当を事前に渡されていたので、ここで食事休憩となりました。この後牛首分岐点までの湿原を歩く予定でしたが、ここを2時半に出発と言うことで、分岐まで行かず、戻るコースとなりました。 尾瀬の中にはたくさんのにコースがありますが、私たちのコースは無理をせず尾瀬を楽 しむように組まれていたように思いました。続きは明日また書かせてもらいます。 失礼します。
2013.06.06
コメント(12)
梅雨に入ったとはいえほとんど雨も降らず、今日も晴天です。 足が痛くなる前に計画し,申し込んでいた尾瀬へ明日行く予定でいます。先日めがね橋に一緒に行った友人と行く、日帰りバスツアーです。今まで誘われたことはあったのですが行くのは初めてです。 鳩待峠から牛首分岐までをハイキングガイドが案内してくれるフラワーハイキングです。ハイキングコースもいろいろあるのでしょうが、日帰りということで、申込用紙に記載されていた日程表には歩行距離11キロと書かれてありました。めがね橋に行ったときも10キロ歩いたので、ここも休み休み何とか歩けそうです。まあ足が痛くなったその時は、休憩所付近でフラフラしながら皆を待っていようと思っています。 天気は 気温も昼頃は24℃、降水確率0mm雨具は持って行きますが、まずは一安心です。「夏が来れば思い出す…」の歌でも有名な「ミズバショウ」も 5月末から咲いているそうなので楽しみにしています。 こうした日帰りツアー、行きと帰りにはリンゴジュースの試飲とか、バームクーヘンの試食などトイレ休憩を含めてでしょうが、買い物をさせようとお店に立ち寄るよう組まれています。旅行の計画をネットで見ると、こんなことも書かれていました。 ☆7つのお楽しみポイント☆ 1・尾瀬名物まいたけおにぎり弁当をご用意!! 2・尾瀬散策マッププレゼント♪ 3・りんごパイ(1個)お持ち帰り 4・バームクーヘンをご賞味! 5・りんごジュースをご賞味!! 6・スティックしいたけ茶(1本)お持ち帰り! 7・なめこ汁のふるまい他の日に比べると、明日は同じコースでも平日だから値段が安く設定されていました。お昼込みで8990円。交通費やガイド料金などを考えると団体は安いのですね。 失礼します。
2013.06.04
コメント(10)
最近株価が乱高下しているというので、今日はどうなっていくのかなあと思っていたら、また下がりましたね。 今自転車でジムに通っているのですが、途中に証券会社があります。お昼過ぎに通ったのですが証券会社の前には自転車やバイクでいっぱい。安くなったところで買おうとしたのか、損が大きくならないうちに売ろうとして店に来たのかは分かりませんが、混んでいるようでした。 株のことはほとんど知らないので、図書館で初心者マークの株の本を借りて読んだのですが、私などは、一度読んだだけでは分かりませんでした。大きく乱高下したとか売りが売りを呼ぶなんて言葉を聞くと、これからどうなっていくのかしらなんて思っていますが、知識と見極めができている人は、上手くもうけを出しているのでしょうけど、素人にはやはり難しすぎて無縁のようです。それより毎日の生活に関する品物の値上がりの方が心配です。昨日撮ってきた写真。ムラサキツユクサって周りの雑草の草丈がどんどん伸びるとそれに負けないように露草も大きくなるんということを知人が話してました。 タチアオイ徳川家の紋所で有名なのは双葉葵、この写真は借りてきたものですがこれがそうです。 変わっている花です。珍しいので撮ってきました。 失礼します。
2013.06.03
コメント(6)
今日は朝のうち雨かなと思っていたのですが、降らないのでウオーキングへ。今日のウオーキングは友人がまだ入院しているので、彼女の借りている市民農園周りのコースでした。 この市民農園どこの畑にも共通して植えられていたのが、ジャガイモ、トマト、茄子、キュウリ。彼女も 入院する前にジャガイモを植えていたのです。そこで植えたジャガイモの様子を見ることと、畑の世話をする人がいないので畑の草むしりをしに行ったのです。小さい畑ですから、二人で抜けばすぐ終わってしまいました。ジャガイモは葉がよく茂っていたのですが、畑仕事などやったことのない私たちには、収穫の時期も知らないのです。近くで作業をしていた人に聞いたところ、遅霜や水不足でまだピンポン球ぐらいしか育ってないとのことでした。まだまだのようです。 市民農園に向かう途中で見たメドーセージ。紫色は梅雨の時期によく合う色かしら?とってもきれいでした。メドーセージ(サルビアの仲間)栗の花もこの通り。 今が満開です。 まだ脱皮したばかりでしょうか、畑にはテントウムシの赤ちゃんも。こんな赤ちゃんテントウムシを見るのも何十年ぶりかです。畑の隅に花を植えている方もいます。真っ赤なダリアがひときわ目を引きました。 ダリアにもいろいろ種類があるようですが、日本には、オランダ船によってもたらされたんですって。 市民農園には管理棟のところに水道はあるのですが、畑の真ん中にはこんな井戸も。草むしりをしたのでここで手を洗わせてもらいました。井戸の水は冷たくて気持ちがよかったです。私の知っているラベンダーとは違っていたのですが、これもラベンダーだとか。うちでは付け合わせにする程度のパセリですけれど、パセリがいっぱい。家族で食べきれるのかしらなんて余計なことを考えながら見てました。ここは福祉と書いてあった畑。車椅子でも農作業ができるように高い位置に畑が作られていました。 ズッキーニ 別の畑には黄色いズッキーニも育っていました。以前ペットボトルを風車のようにしてモグラを寄せ付けないようにしていた畑がありましたが、ここにはCDがつる下げられていました。これも害虫を防ぐのに効果があるのでしょうね。 それぞれの畑で野菜作りをしている方の工夫が見られて勉強になりました。私はやりませんが、家庭菜園をやられている方は手間暇掛けた分収穫が楽しみなのでしょうね。 午後からはPCクラブでLサイズのカレンダーの作り方の復習。今度これをボランティアで教えるのだそうです。それまでに何回か作業の手順を練習し、一対一で対応できるようにするのだそうです。中心になっている方は大変そうですが、その他大勢に入っている私でも何とかなりそうです。 失礼します。
2013.06.02
コメント(6)
午前中は晴れていたので、ジムのプールに行ってきました。私はクロールの無料レッスンがある日は、できるだけ参加しようと思っているのです。まず準備運動のつもりで、プールを15分ぐらい歩くのを自分で決めた目安にしています。プールの中を歩くだけの人も、今日も見覚えのある顔がちらほら。その後レッスンに参加します。20分しかないのに20人近く参加。すぐ終わってしまうのですが、皆ドングリの背比べの人ばかり、人の泳ぎを見るのも参考になってますし、初心者の泳ぎはおもしろいです。私の泳ぎもおもしろがられて見られているのかと思いながら泳いでいます。昨日の続き地下鉄の東銀座で下りると歌舞伎座のビル地下2階に繋がっています。切符売場や土産や、お弁当などのお店もありました。地下1階から4階までが劇場。やっぱり中にも入ってみたかったです。エレベーターで5階まで行くとここがギャラリーや庭園になっています。この屋上庭園、他のビルの庭園よりこぢんまりとしていました。 この前まで建っていた歌舞伎座の鬼瓦第一期歌舞伎座の開場以来、歌舞伎座の興行に係ってこられた先人の偉大な功績を永遠に讃えるために設置されたそうです。 歌舞伎作者河竹黙阿弥が愛した石灯籠とつくばいが屋上庭園の一角に設置されていました。石碑には河竹黙阿弥、歿後120年にあたることも書かれておりました。5階フロアから下り方向エレベーターのある4階へ降りることが出来る真っ赤な階段「五右衛門階段」を下りて行くと、歌舞伎座の屋根瓦を間近で見渡すことができました。通路には歴代の歌舞伎役者私は国立劇場で一度しか歌舞伎は観ていないので、歌舞伎のことはよく知らないのですが勧進帳などは観たいなあと思っています。 お昼は歌舞伎座の目の前にあるお店で、ビルの5階にありました。築地が近いからかネタが新鮮ということで一番人気のランチメニュー(2100円が1000円。)、これを食べました。 お刺身の下にご飯があります。 私たちが食事をしたビルの隣には群馬のアンテナショップがありました。銀座にも釜飯が進出しているんだなんて思いながら覗いてきました。ご当地のゆるキャラが出迎え、おぎのやの峠の釜飯や群馬の特産物が売られていましたよ。 失礼します。
2013.06.01
コメント(10)
全27件 (27件中 1-27件目)
1