2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

とらのあなさんで「大五郎の血族」のみお取り扱いいただいてます。 こちらからどうぞ。 イベント価格より高くなっていますのでご注意ください。直参のイベント(主にコミティア)や鳥とりトリさんや、バードモアさんのだが屋さんのブースでは通常価格です。 何かのついでにご利用いただけると幸いです。 宣伝ばかりではつまらないので。 近頃暑いからか、前後に寝るのがブームのようです。時々うしろのきのこのくちばしが、前のくろみつの腰の辺りに刺さってて可愛いです。 男子寮つぼ巣小。奥には大五郎がいます。暑いなら出ればいいのにね。 ハナさんはそのう下垂。腹が垂れ下がってます。にしても、食べすぎだな。
2013.05.31
コメント(0)

とりづくし4はポストカードだけで申し込んでます。 なるべくたくさんの種類を出したいな……と思いつつ、落書き。 たぶん、すごくゆるいものができると思います。
2013.05.26
コメント(0)

コミティアの新刊とポストカードを鳥とりトリさまに納品しました。NEWのところよりチェックしてくださいね。 ある方から作り方を聞いて、試作中。 我が子ながら可愛くて、気に入りました。マグネットです。 今日は映画の「相棒 X DAY」を見てきました。ギリギリ滑り込みセーフ。終わりかけだったせいで、すごく小さなスクリーンでした。 主人公がイタミンのせいか地味ではありましたが、普段脇役の人たちの仕事ぶりがじっくり見られてすごく楽しかったです。見ている間も、楽しいなーと何度も思いました。 興味のある方はぜひぜひ。 あれ? 通販の宣伝に来たのに映画の宣伝してるよ……。 次はアイアンマン吹き替え3Dを狙ってます。これも早目に行かないと、見逃しそうだわ。
2013.05.19
コメント(0)

少し前に「トヨタの片づけ」なる本を読み、何度目かの片づけブームが来てました。でも割とすぐに収まった。 トヨタってつくだけで、すごいような気になるのはなぜだろう。 その本の、引き出しの中の写真に感動して真似てみました。 文房具入れ。 モノをどかすと、何が置いていたかわかる仕組み。 しかし、この引き出しだけで満足して終わりました。 他のところの片づけは、次にブームが来た時にやります! 最近はめっきりひきこもり生活。ブルーレイデコーダーを買ったので録画した番組を見まくり、本はネットで買って、仕事以外では外に出てません〜。 楽しいね、ひきこもり!
2013.05.15
コメント(0)

コミティアが終わり、なかなか疲れが取れず昼寝ばかりしてました。 が、重い腰を上げました。 緑のカーテンの準備。 もう何年使ってるかわからない土を、ゴミ袋から取り出してプランターに入れました。ちゃんと土の手入れをしてないから、ゴミだらけです。 右奥は鳥のお墓。せっかく産んだ無精卵もと上にのせてたら、卵の墓場みたいになってしまい、卵はゴミ箱に捨てることにしました。ここに眠るのは二羽。 去年収穫したヘチマとフウセンカズラの種を植えて、あとはゴーヤと朝顔の苗でも買ってきます。 土を触っていると、田舎の平屋の一軒家で小さい畑を耕して、ぼんやりと生活したいな−という気になってきます。 しかし、近くに大型書店がなくて同人誌即売会に出られない生活は、きっとできないでしょう! 東京近郊の田舎に住めばいいのか! いや、しかし仕事が……。 滋賀に住んでたときの、満天の星空とか、どこまでもつづく青い空とか、時々思い出してしまいます。虫のでかさと、量には辟易しましたが。
2013.05.08
コメント(0)
終わりました〜。 今回スケジュール的にいろいろ重なって(全て遊び!)、その終点にコミティアがあったのでハードでした! だからってわけじゃあありませんが、奥付のブログのアドレスのバードマンが、ハードマンになってましたね。なんか、やなかんじですね。ハードマンて…… 家帰って数を数えたら、思いがけず新刊が減っていて嬉しかったです。 えっ、別にとり部の皆さんに押し売りしたわけじゃあないんですがね。 本当にありがとうございました。 登場人物紹介の私のところがあまりにひどいですが、いつもそんなじゃあ……ないこともないです。欲求しか口に出してません。 さすがにクタクタで、今日は整体に行ったら、一体何をしたのと言われました。肩と背中と首と腕が死んでました。 少し休んで、次のとりづくし用ポストカードを作りたいと思います。 8月のコミティアはグッズメインの予定です。 また、よろしくお願いします。
2013.05.06
コメント(0)
すいません。ハンコ、持ち手を付ければいいだけなんですが、今回は諦めました。昼寝してたら、時間なくなってた。明日は一日何もできないので。しょぼいペーパーだけ作りました。ということで、今回は本がメインです。フィギュアと羊毛は、前回の残り分だけ。本はいつもよりいっぱい持っていきます。せっかくの部活動なのに、あんまりできなくて情けない……。でも、他のとり部員の方々は素敵な作品をたくさん持ってきてると思うので、楽しみにしててください。っていうか、私が楽しみだーーーー。私は5時半から仕事して行くのと、Jは前日の仕事が遅番なのとで二人とも死にそうな顔してるかもしれませんが、気軽に声をかけてやってくださいな。
2013.05.03
コメント(0)

A5 本文24ページ 200円です。スペースNo.つ26a 出口近くです。とり部の並びにいます。とり部の合同誌にも参加しています。あと、ポストカードも少し持っていきます。バーコードズレズレ。手を抜きすぎたと反省してますが……100円です。はんこは、これから! 出なかったらごめんなさい。
2013.05.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1