ややの見た南信州

ややの見た南信州

PR

カレンダー

コメント新着

やや1970 @ Re[1]:JAみなみ信州花フェスタ2007へ(08/03) 美那223さん、こんばんは。 毎年は7月中…
美那223 @ Re:JAみなみ信州花フェスタ2007へ(08/03) こんばんは。 ご来場いただきありがとう…
やや1970 @ Re[1]:朝の撮影(07/31) 三穂の柿さん、こんばんは。 M紙店、面…
三穂の柿 @ Re:朝の撮影(07/31) 知久町のM紙店にこんなきれいなトンボ玉…
やや1970 @ Re[1]:夏の夕焼け(07/27) 三穂の柿さん、こんばんは。 今夜行って…
三穂の柿 @ Re:夏の夕焼け(07/27) 入道雲・・・いかにも夏だ~てかんじです…
やや1970 @ Re[1]:ネムノキ(07/21) 美那223さん、こんばんは ねむのき、昨年…
美那223 @ Re:ネムノキ(07/21) こんばんは ご無沙汰してます。 最近、…
やや1970 @ Re[1]:本日をもちまして、(07/19) 人体模型さんこんばんは。 ブログを辞め…
人体模型@ Re:本日をもちまして、(07/19) まだ僕の写真アップしてくれてないぜ。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

やや1970

やや1970

2007年07月30日
XML
カテゴリ: 写真
土曜の夜の深見の池の祭り報告続きです。

深見の池、位置は、早稲田の交差点から少し天龍村方面に下りて、大下条小学校のそばでした。
行ったこと無かったので、もっと天竜川の方だと思っていました。
イメージ的に秘境の湖でした。

早めに行こうと着いたのは4時!!、早すぎです(笑)。
それから、下見にグルグル池の回りの車道を回り、ここは?と思ったところに陣取りました。
大下条小学校の隣の建設会社の裏手です。

地元の人たちが沢山シート広げてる隣に三脚立てて準備完了!!この時点で5時半(笑)。
7時から、30分くらいかけて池へイカダで乗り入れた氏子の方々の神事。

すごく近い位置から3箇所から花火が出て、迫力が有り、すごく見応えが有りました。
ただ、写真撮るには、近すぎて、もっと検討の余地がありました。
IMG_1978.jpg
近すぎて28mmの画角に入りません。入る位置を考えなかったですm(__)m
IMG_1965.jpg
一つ笑い話が。
花火が中盤に差し掛かった頃、「何とかダイナマイト」と名前が付いた花火が有りました。
それが終わった直後、近くに居た人のひとりが「ぶ~っ!」と大きな音のオナラしたんです。
そしたら、近くにいた女の子の一人が「何とかダイナマイトの不発弾が、ちょっと遅れて爆発した」と言いました。
その子の友達同士で話した会話なのですが、両方聞こえた僕は大爆笑。
暗闇だったので良かったですが、しばらく声にならないほど笑っていました。
IMG_1865.jpg

水神橋の花火みたいな大きな花火は出ませんけど、火の粉が降ってくるほど近くで見る花火は結構迫力有って良かったです。
ぜひみなさんも行ってみてくださいね。


そこで見つけたトンボ玉が綺麗で、買ってきました。
IMG_2142.jpg
縁があるかな?(笑)
夕方明るいうちに撮影しようと思ったら、この天気。
また撮ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月30日 20時04分40秒
コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: