世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2007.11.26
XML
1125の夕食

今月は22日(木)がお給料日でした^^
とは言え、食費は毎月25日ベースで〆ているので、昨日までが1ヶ月サイクルでした。

今月の食費は・・・

  <通常分>

     食費:19,631円(スーパーで買った分)

     酒代:10,442円(ビール1ケース、ワインセット、ウィスキー2本)

ま、通常分としては許せる範囲、というかいつも通りです^^
しかし今月はお客様が2組あったので、イベント費(別枠)が発生しております^^;



     食費: 6,555円(イベリコ豚他来客用食材&送料)

     酒代: 4,865円(ボジョレー赤・白各1本&送料)

この分外食代が殆どかかっていないため、総合的にはやっぱりいつも通りですね^^;        

そんな訳で、給料日後でも我が家の食卓は別段いつもと変わりません。
昨日の夕食は、

     ・エリンギ、干ししいたけ、人参、油揚げの炊き込みご飯
     ・里芋とえのきのお味噌汁(この具の時はいつも白味噌です^^)
     ・青椒土豆糸(中華です。レシピ近日公開します^^)
     ・鶏むね肉のソテーゆず胡椒添え
・じゃこキャベツ (鶏肉に添えてます)


今日のピックアップはこの じゃこキャベツ です!簡単でおいしいよー!!^^

かれこれもう10年以上作り続けているシンプルメニューですが、
私はこれ以上生キャベツを美味しく、いーっぱい食べられるサラダ類を他に知りません!
しかも材料は超シンプル!キャベツ、じゃこ、酢、サラダ油、塩コショウのみ!(笑)

それでいて、美肌にも便秘解消にもバッチリ!言うことなしです!^^v

是非!今日にでもお試しください!^^


≪ビタミンCと食物繊維いっぱい摂ろう!おいしーいじゃこキャベツ≫レシピ:キャベツ1/4個分

   <材料>
       ・キャベツ                 1/4個
       ・お好みのじゃこ(私は小女子が好きです)  ひとつかみ
       ・塩、コショウ               各適量
       ・サラダ油                 大さじ1
       ・酢                     大さじ2

1) キャベツを4cm角ぐらいにざくざく切って(芯も取らなくていいです)塩を振ってもみ、少ししんなりするまでおいておく。(水気が出てくるほど本格的にもむ必要はありません^^;生でもりもり食べられる程度)

2) 1)のキャベツを皿に盛り、コショウを振っておく。

3) フライパンにサラダ油を熱し、じゃこを入れて炒める。カリカリになったら酢を注ぎ、そのままジュッ!とキャベツにかけてできあがり!簡単!^0^ 酔っ払ってもできます(笑)


★生キャベツの甘みが、熱した酢とカリカリのじゃこ、それにコショウにより(=あったかいドレッシングです^^)より引き立ちます。芯もおいしく食べてくださいね^^

★熱い酢を注ぐことでキャベツがより柔らかくなるので、くれぐれもアツアツをかけてください。辺りにいい香りが漂って、食欲がわいてきますよ~^0^ 私、これ大好きなんです(笑)

バナー(1) FC2バナー
  ↑       ↑
 レシピブログのランキングに参加しています。
 ウマそう!と思ったら応援ポチッとお願いします^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.26 11:58:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

梅ももあんず

梅ももあんず

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: