原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(335)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2007.12.26
XML
テーマ: 身辺雑記(4754)
カテゴリ:
仁川(インチョン)空港近くに土産物店がある。
観光客の多くは空港に送られる前にここで一旦おろされる。
夜明け前の早朝でも店は開いている。

中に入りまずはキムチの試食。
店の人たちは日本語で店にあるキムチの説明をする。

キムチは飛行機の客室に持ち込みできない。
発酵食品だから破裂することもあるようだ。

しかしここのキムチは大丈夫。
きちんと密封されているからだという。


100ウォン約12円として3600円。
1袋約1200円となる。

300gのキムチが1200円。
これは高い。

大阪市内にある鶴橋の某キムチ屋さんでは1袋300gのキムチが3つで700円であった。
1袋あたり約233円だ。
2袋で買うと500円。
1袋なら300円ではあるが、それでも1200円に比べるとはるかに安い。
4倍も違う。

鶴橋のキムチは本場韓国のキムチと遜色ない。
ものにもよるだろうが鶴橋のキムチは実にうまいのだ。

サンディ 箕面店では韓国直輸入と銘打つキムチが400gで239円だ。
こちらは鶴橋のキムチに比べるとやや味は落ちるが値段の割りにはいい勝負をしてくれる。

以前サンディではあの 李朝園 のキムチ確か300g199円で売られていた。
最近はとんとお目にかかれないのが残念だ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.31 13:52:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: