原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2011.06.24
XML
カテゴリ: 教育
私は毎朝8時すぎに校門で朝の挨拶をする。
昨年12月22日から始めた登校指導 である。
ああもう半年もつづいた。

「おはようございます」
「おはようございます」
子どもたちとそう挨拶し ハイタッチもするようになった

合間を見て武藝の修行もする。
太極拳をしたり酔拳したり。


ここがちょうど私の肩あたりの高さ。
ここに足を乗せ柔軟体操もできる。

最初のころはなかなか乗せれなかった。
しかし今は楽々乗せれる。
酔拳修行の場としても最適なのだ。

ところが今朝はここには立てなかった。
日差しが強烈だったのだ。

ゆえに今朝はいつもの定位置より数m下がっての登校指導兼武藝修行。
ちょうどここは木陰になっている。

しかし花壇もなく段差もない平坦なところ。
足の柔軟ができなくて少し困った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.25 08:09:02
コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: