原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(781)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2018.12.19
XML
カテゴリ: 教育
大掃除中の我が家である。かなり思い切って多くの物を処分している。当時は要ると思っていた物も時間が経てば要らなくなるのが多い。おかげで家の中が随分スッキリしてきた。新たな運気もやってきそうだ。
入力ばかりで溜め込んではいけない。入力する前に出力しよう。
英語・道徳・プログラミング・……。勤務時間の飽和状態が続く小学校の現場には入力ばかりで出力がほとんどない。本校でも「大掃除」が必要である。
さしあたって、月曜日の全校集会(朝礼)・休み時間に行う体育集会・地域別児童会はもう要らない。指導案検討会・研究討議会・生活指導部会・職員会議・研究発表会・……。見直しが必要な会が多い。


棕櫚箒 棕櫚ほうき ほうき 和歌山県/山本勝之助商店 棕櫚しゅろほうき/7玉長柄箒「掃除機 モップにも勝るスグレモノ 職人が作るこだわりの室内箒!」(伝統工芸品/棕櫚箒/贈り物/贈答品/シュロほうき/国産/日本産/職人)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.10 04:09:44
コメント(0) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: