日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2007年01月23日
XML
カテゴリ: 日本語教師の仕事
 一昨日の恋人同士との食事に続いて、昨夜は院生たちと一緒に食事をした。
 院生たちが、私のためにひとあし速い 「誕生日パーティ」 を開いてくれたのだ。

 メニューは火鍋。
 この時点では肉を2皿食べ終わっていて、手前に残っているのが羊肉とエビ団子、一番手前の白いのはエノキ茸(こちらのエノキは太い)で、他にエリンギやきくらげも見える。
院生と火鍋1(26%).JPG

院生と火鍋2(26%).JPG
 こちらは肉を食べ終わって、野菜の皿が並んだ状態。
 ジャガイモや冬瓜、大根、椎茸などなど。

 実は 私にとって、院生の授業は当初、いくらか重荷だった

 何故なら、院生といっても、昨年の4年生から進学したのはたった1人で、他は大学で学生たちに日本語を教えている現役の日本語教師、或いは日系企業で通訳として活躍しているという、 いずれも日本語学習の達人ばかりだったからである

 平均年齢は30歳を超え、笑い声が弾けまくっていた 3年生と比べると、何だかやりにくいなあという感じを、私は持っていた

 私が担当している院生の授業は3つ。
「近代日本文学精読」「新聞選読」「作文」 である。
 「近代日本文学精読」は本来は田中先生が担当することになっていたのが、田中先生が教える自信がないと辞退されて、私にお鉢が回ってきたのだった。

 その授業を担当することを承諾した時から、私は近代の所謂「名作」を読ませるということはまったく念頭になかった。

 私が院生たちに紹介したかったのは、過去の名作ではなく、 今、日本で多くの日本人に読まれている作品 である。そして研究や学問の対象になる立派な作品ではなく、 心地よい読書空間を創り出してくれる立派な大衆小説

 だから、院生たちに初めて渡したプリントは、 重松清の『カーネーション』 だった。
 森鴎外や永井荷風、夏目漱石、志賀直哉、梶井基次郎などの作品を予想していた院生たちは、その 見慣れない作家の名前に多少困惑したよう にも見えた

 重松清の作品なら院生たちにも必ずフィットするという自信めいた予感はあったが、案の定、院生たちからは「早く次を読みたい」という声があがったし、その次に村上春樹の『沈黙』を読んだ時には、「この次は『カーネーション』のような小説がいいです」というリクエストも出た。(それに応えて、群よう子の『アンパンとOL』にしたのだった)

院生たちが私の授業をどう思っているのか、把握しかねていた。

 院生たちは私の授業以外に「日本哲学」「日本古典文学」「高級聴解」「翻訳」「文献選読」「マルクス経典著作選読」「コンピュータ応用基礎」などを、著名な教授のもとに教わっている。

 そういう授業に比べると、 私の授業は明らかに異質だからである 。 

 院生たちの、私に対する気持ちがわかったのは、私が強度の下痢に襲われた時のことだった。
 飲まず食わずで何日か過ごし、我慢をして授業に出た時、院生たちは私を見て「痩せたあ!」「頬がこけたね」と、まるで友だちに対するように評し、次の夜、院生全員が果物を持って、私の部屋に見舞いに来てくれたのだった。

あっ、受け入れられている 、と実感したのだった。

 その時以来、私も、「日本語語源3ヒント・クイズ」や「礼儀作法クイズ」、「日本語教育能力試験問題」など、とても大学院の授業とは思えないが、院生が 日本と日本語に興味を持てるような内容 へと変えていった。

 「日本語語源3ヒント・クイズ」とは、ある日本語の語源を3つのヒントで紹介し、その言葉が何なのか、早く当てるというもの。

 例えば、こんな問題。

2、中国の周の時代、1尺は22.5センチで、8尺が1丈でした。つまり1丈は180センチで、これが「立派な男」を表す基準になりました。
3、現在では、「計画がうまく進んでいる時」「病気が軽いことを表す時」「危険がない時」「安心して任せてほしいという意味」など、この言葉はいろいろな意味に使われています。

(正解は最後)

 3年生に対してもそうだが、卒業後はほぼ確実に、それぞれの大学で日本語教師になって学士達に日本語を教えることが決まっている院生たちに対しては、 楽しく知識を吸収する方法、強い印象を与えて記憶を定着させる方法などを教えたいと思っている

そういう先生たちから日本語を学べば、日本語ファンはますます増えるだろうし、日本を好きになってくれる中国人も増えるだろうと思うからだ。

 地道で先の長い話ではあるけれど……。

※日本語語源クイズの正解
 答= 「大丈夫」
 「大丈夫」はもともとは1人前に成長した立派な男を表すことばでしたが、それが安心、元気、問題ないなどの意味に転化され、用途が広がったのでした。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月23日 16時28分03秒
コメント(5) | コメントを書く
[日本語教師の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: