日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2009年01月28日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 中国の生活
 商丘で新年を迎えた日は、朝ごはんを食べた後、他の学生の家に向かった。

 その学生が、家族や近所の人たちに、

「私の日本人の先生が来る」 と宣伝して回ったのだそうだ。





 近所の人がたくさん集まっていた。


「日本人は箸を使えるのか?」「座ってご飯を食べるのか?」「春節はどう過ごすのか?」

 など、次々に質問が来る。

 それほど、日本人の日常はほとんど知られていない。





 農村の生活は決して豊かでもなく、便利さなどとは程遠い。

 広大な土地の中で、上水道や下水道も完備されていない。

 だが、農村を訪ねるたびにいつも思うのは、 便利さと家族の幸せとは別だということだ

 家族のみんなはいつも笑顔で、結びつきが強く、お互いに協力し合って生きている。

 子供たちはいつも親のことを考え、親は子供のことを案じている。

私が中国の農村を好きなのは、誰もが底抜けに明るく、飾らず、親切だからだ。

09年 春節 商丘 18 ブログ.JPG
 二人目の学生の家に行った時も、盛大な歓待を受けた。



 次から次へと、新しい料理が出てくる。

 食べても食べても、目の前には新しい皿が置かれる。

 上の写真の料理を食べた後で、「正式」な食事が始まると聞いた時はさすがに驚いた。

すべて私という客を迎えるために、お母さんが一生懸命に腕を奮ってくれた料理だ。



 彼女の家を辞去する前に、家族や友達と一緒に記念撮影。
09年 春節 商丘 20 ブログ.JPG
 みんな笑顔だ。

 彼女の家族といえば、この方たちも忘れてはいけない。
09年 春節 商丘 14 ブログ.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月28日 17時26分54秒
コメント(8) | コメントを書く
[中国の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: