日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2009年02月13日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
 ネットで日本のニュースを確認していたら、奇妙な記事が目に付いた。

 「子供の心を傷つけないように、学級委員を廃止」

 学級委員になれなかった子供の心が傷つくことを避けるために、

 ある県の小学校では「学級委員」を廃止しているという。

 これ、実は、私の故郷の県の話。



 父兄からそういう申し出があって、教育委員会がその申し出に応えたらしい。



 こんな記事もあった。

 運動会で、負けた子の気持ちを考えて、足が遅い子のために、





 冗談かと思って読んでいたら、どうやら本当のことらしい。

 学級委員になれなくて、子供の心が傷つくって、

 社会に出れば、学級委員どころではない競争が待っているのに、

 こんなことやっているようじゃ、社会の競争に負けて、傷ついてばかりで、

 何もできなくなる若者が、

 これからどんどん出てくるんだろうな。



 私の場合は、学級委員になれなくて傷ついたことがないのでわからないが、

 もし傷つく子供がいたとしても、

 そういう子を慰めたり、叱咤したり、勇気づけてあげればいいだけじゃないの。

 そのために、教師がいるんでしょ。





 走ること以外に、その子の良いところを見つけ、誉めながら伸ばしてあげればいいでしょ。



 じゃ、成績が悪い子は、試験で30点ぐらいハンデをあげるの?

 それなら試験なんてする必要ないし、

 高校や大学の入学試験なんて、なくせばいいじゃん。

 じゃ、絵が下手な子には、どういう優遇措置をするつもりなの?



 そちらには目をつむってしまうわけ?



 試験の成績は悪くても、走るのが速い子は、

 運動会こそが、自分の晴れ舞台になるはずなのに、

 全員が一緒にゴールするようにしたら、その子こそ傷つくよ。

 頑張って、トップでゴールインしようという気なんて、なくなるよ。

 そうやって、努力することを忘れていっちゃうんじゃいの。




 競争があるから、努力をするんでしょ。

 今の教育って、努力の大切さを教えることを、どこかに置き忘れているんじゃないの。



 もうすぐ後期の授業が始まるけど、

 学生たちに、この問題で討論させようかな。

 多分、「なぜ?」って、理解できないだろうけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月13日 23時26分55秒
コメント(10) | コメントを書く
[中国の大学・教育事情] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: