日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2009年10月07日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
 始まる前は長いと思っていた国慶節の休みも、あと二日で終わって、

 金曜からまた授業が始まる。

 そして土曜と日曜は、水曜と木曜の授業が振り替えで行なわれる。

 つまり今週の週末は、金曜から休みなく、来週へと入っていくことになる。



 まあ、来週は水曜から運動会が行なわれるので、また連休が続くのだけど。



この国慶節の休み中は毎日、朝から夜まで学生が私の部屋にやって来た。

 学生のレベルに合わせて使う単語や話題を変えながら、相手をするのだが、

 やはり学生ごとに個性があるので、

 話をしていて、私自身が楽しいと思うことがあれば、そうでないこともある。

日本語の能力と、面白い会話をする能力は違うのだ。

 それは、日本人教師にも言えるのだけど。



 私の部屋に来てくれた学生に対しては、

 日本語の間違いを直す、発音を矯正するということだけでなく、

 いろいろな話題で、日本や日本人、授業、私などに対する興味を感じさせ、

 冗談を交えて、笑わせながら、

学生たちに「楽しかった」という気持ちで帰ってもらいたいと思っている。



 だが、私が何か質問した時に、 「わかりません」

 他の話題を持ち出した時は、 「興味がありません」

 という返事を一言だけ返されて、後は沈黙されても楽しい会話にはなりにくい。



 こちらが気分を害する時もある。



 私に対して使う学生がいる。




 その私に対して、学生が掛けた一言が、これだった。



「おい、逃げるなよ!」



 なんだかなあ……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月07日 09時25分26秒
コメント(9) | コメントを書く
[学生たちはかく語りき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: