日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2010年03月24日
XML
テーマ: 中国&台湾(3328)
カテゴリ: 食は中国にあり
 中華料理は地方によって味や食材が違い、従って料理の種類も多い。

 中でも、中国人がおしなべて好きな料理が 『火鍋』

 日本では鍋料理は冬の食べ物と相場が決まっているが、

中国では年中、火鍋を食べる。



 昨日の夜、学生と一緒に食事をした時に食べたのは、その火鍋の亜流とも言うべき料理。

『串串香』 という料理で、

 串に野菜や肉(レバー、心臓、ハム、ウインナーその他)、餃子、練り物、



 それを鍋の中で煮て、その後、たれをつけて食べるという料理。

 言葉で説明するより、見た方がはやい。

串串香 01 ブログ.JPG

 鍋は真ん中で区切られ、手前が辛い味、向こう側があっさり味。

この、味が二種類の鍋を『おしどり鍋』という。

 この後、数分経つと、鍋がぐつぐつ煮えて、いい香りが充満する。



 昨日は3年生の女の学生と一緒に食べたが、

 食べている間じゅう、会話が途切れなかった。

 それも勿論、全部、日本語。

相手が中国人だという感じが全然なく、まるで日本人同士で話しているような感じ。

 彼女は1年生の時から、毎週、3回、4回と、私の部屋に来て、会話の練習をしていた。





 私の冗談には敏感に反応し、それ以上の冗談で返そうとする。

 発音もきれいで、表現力も豊か、しかも語彙が豊富。

 楽しい雰囲気で食事をすると、食が進む。

 一緒にビールで乾杯し、次々に食べ続けた。

串串香 03 ブログ.JPG

 二人で食べた本数は80本。

 私が50本で、彼女が30本という計算。

 1本が3毛(10毛が1元=15円)なので、ビール代も入れて30元(420円)ぐらい。



 昨夜は、安くて、お腹が一杯になり、楽しい時間を過ごした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月24日 15時05分16秒
コメント(10) | コメントを書く
[食は中国にあり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: