全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()
皆様お久しぶりです。とうとう、テーマ一覧で本家(?)と肩を並べました!! NARUTO-ナルトの中で1番好きなキャラは? (604) 彼方がNARUTOの中で1番かっこいいっ!かワイイ・・・ NARUTOが好きな人、投稿はここだってばよ... (600) NARUTO が 大好き!というかたがたの投稿をお・・・ 600記事目は、なおりんぬちゃん♪ライドウ君ハピバで、600です!なんだかうれしーーー!!コレもみんなの愛の賜物ですね♪ これからも皆様、ご一緒に、そして新しく投稿してくださったかたがたも!!NARUTOを楽しんでまいりましょー!!
2006年08月30日
見てしまいました…。 あ、気の弱い方は、この先読まない方がいいです。 いつぞや、記事にしました。あの悪夢…。 まだありました。 線路の傍らに…!! 今の製本技術ってすごいのね…。じゃなくて、掃除しないんだ…ね。JRて。
2006年08月29日
私事ですが、多忙につき・・・記事のアップ、お返事等が遅くなっています。大変失礼しております・・・!!時間を作れしだい!きっとお伺いしますから、足跡残して行って下さいね!! そして・・・NARUTOの「テーマ一覧」ランキング、上がってきたせいか、いろんな方々の書き込みが増えてきて、なんかにぎやかになっていいですよね!!この勢いで、ぜひ1000記事を、目指したいと思います!!みんな!!これからもヨロシクお願いいたしますね!!
2006年08月25日
ナルトでカルト! 誰か教えて!! 尾獣って何匹いるの? 一尾は我愛羅、二尾は猫科のネーサン、三尾はカメ?…ナルトの九尾まで?まだいるの? もうその他ヤラレているのも居たりして、あと何匹、何人か? 予想クイズでもやる?
2006年08月22日

NARUTO忍者ドーム06 に行ってきたってばよ!!入場すると、最近のものが中心でしたが、NARUTOの原画展示が!!カラーも何点かあり、ひっじょおに、刺激的!きれいで、細かかった!!あの独特の構図を結ぶ時の下絵の線(水色)とか・・・ホワイトの入れ方とか・・・どこまでPCで描いてるのかな?コミックスにPCでかいてる風なコメントがあったけれど、トーンの張り具合や、いろいろは手書きと思われ・・・・?プロの仕事のすごさを目の当たりにして、入り口入ってすぐのところでもう動けなくなってる(笑) ←コレが入場の証し。一人で行くのは勇気が要りました・・・。カードの左側のクイズに答えると、「任務達成証」が一枚もらえます(選べない!!) ←で、コレが、翼蓮がゲットしたもの♪後ろがはがせて、シールになってる。本当は六種類?あって、七つのアトラクションを全部まわると全部もらえるらしい・・・さすがに無理!「捕獲任務完了!!」・・いっつも貴重画像を捕獲して歩いているから、この任務はお得意だってばよ!中では3Dシアターを見ました。今までのアニメーションを使いつつ、クナイが前後左右から出てきたり、みんなの技が、3Dで繰り出されるのを見るのは楽しかった!今度何か書くときに活かせるといいな・・・と思って既に激しいオタク具合に落ち込み・・・(涙一楽のラーメンは、ものすごい行列だった。名物のだんごも、お昼過ぎには完売したようです。どちらも食べなかったけれど、会場にいるだけで、おなかいっぱい~~って感じでした。子供達がたくさんいて、皆ナルトが好きなんだな~~!!っと、ガイ先生バリに感動。二時過ぎ?からはトークショーで、ナルト、サスケ、サクラ役の声優さんたちがいらしてました。竹内さん、写真より、可愛い♪(怒んないで!)赤丸のぬいぐるみを抱っこしながら楽しそうに話が続きます!内容はこの夏の映画観てくれってばよ、的なことのようでした。時間が無く、全部聞けなかったけれど、すごい人気でしたよ!さて、なおりんさんのご所望の「四代目」コレでいいのかな??¥200でしたよ~~良かったら、送りますので連絡請う♪ それにしても・・・ナルトグッズってたくさんあるんですね~~ジャンプショップも行ったことないので、まぁ、免疫力の無い翼蓮は大変迷いました!マグカップも可愛かったし、何より、大好きなリー君グッズが・・・!!我愛羅とのカップリンググッズが多いのが気になるところだけれど・・・(涙ポスターや、来年のカレンダー、他にもたっくさん!!で、迷いに迷って、厳選して入手したのがコレ!! ←リー君の裏はもちろん(?)我愛羅です。 ←カカシ暗部~!暗部コスは永遠の萌えグッズですな。 ←イルカのxxx~~(悶々)ちょっと、超可愛いんですけどぉ~~!!しかも、いつのコスだか解らんけれど、体操の先生みたいだぞ、コレ!振り向きポーズなんて反則だぞ~~(照) ハァハァハァ・・・思わず息切れ。そして。キターーーーーーー!!がしゃぽん!ヒナタ「え・・・翼蓮さん、初めてですか・・?」近所でどう探しても出会えなかった「がしゃぽん!!」もう、周りの目を忘れて、何回もやっちゃいましたよ!これぞ童心・・・?!いろんなシリーズがあるんですね!私は、リー君のがほしかったのに!!『それはスミマセンでした』 「イルカせんせーは、悪くなーいよ。・・・殺っちゃうぞ?」 キャラクタースタンプシリーズ!出てきたのは我愛羅君♪スタンプは「砂」の額宛と同じマーク。ほんとはこのリー君のがほしかったのに・・・!!(激涙この・・・この、前髪がそよいでる風とか・・・萌えポインツ高いデス(///) 「火遁」の術を放つサスケ!向きを変えてもう一回!「火遁!」 そして、今回翼蓮が頑張ったのはコレ!アトラクション限定パンチング リー君!アトラクションで、一定時間内に180回以上パンチを繰り出せばもらえるのだ!!「ほぁちゃ~~!!」恥ずかしかったけれど、並んで、やりましたよ!けっこうおとなのヒトも並んでやっていたけれどね(汗)180回以上のパンチを繰り出せて成功すると、側にあったモニターで画像が始まる!中忍選抜試験のときの映像で、いきなり、リー君が我愛羅を蹴り上げるシーンから始まり、「表蓮華ェ~~ッ!!」やった!やりましたよ!ガイせんせいっッ☆翼蓮は、勝ちましたよっ! ・・・正直、終わったあとは恥ずかしさと緊張で膝がくがくでした☆ そういえば、コスプレ軍団もけっこういましたね。コミケで着ただけでは、もったいないモンね☆ さてさて・・・。今日は本当に一日が長かったです。今度もし行くことがあったら、誰かといけるかなぁ? ・・・忍者ドームにあわせて、オフ会とかって、どーです??
2006年08月21日

希少価値度 チェック幸ちんさんのページより行ってみました。あなたの希少価値は?希少価値度100%あなたの希少価値はめちゃめちゃ高め。いますぐ「種の保存」をおこなわないと、絶滅の恐れがあるようです。早いとこ動物保護センターに連絡して、レッドデータリストに載せてもらうべきです。ショーケースのなかで第三者に庇護してもらえば、適当な配偶者を与えられて、子孫を残すこともできるでしょう。それまで、絶滅しないようにがんばってください。あなたの希少価値アップアイテム:エラ呼吸レッドデータ度 100%人間国宝度 100%クラスの人気者度 37%凡人度 100%こんなんでましたけど。「エラ呼吸」て・・・(汗 ちょっと!そこ!今ハナで笑ったでしょ!?(TзT)
2006年08月18日

めがね部活動報告です♪なにやら道草が多くってなかなか整備できませんでしたが、部室、少し新しくしました♪ 報告一、 「会員NO.」から「隊」に呼称を変更しております☆《注》 隊長 → めがね萌え画像を描く方を指します。 会員 → 各隊長の努力と熱意によってめがね萌え姿をあらわしてくださったNARUTOキャラの皆様を指します。報告二、 部室の下のほうをご覧頂くと、会員の皆様の「麗しきめがね姿」が拝めるようにリンクが張ってあります☆どうぞ、逝って見てきて下さいませね♪各めがね萌え画像に関するご意見ご感想におきましては、各隊長のブログページ、もしくは掲示板のほうに書き込み世露死苦お願い致しますm(_ _)m報告三、 フォトアルバムにも『めがね部室画像』を拉致らせていただきました。 なので、まとめて閲覧されたい方には便利かと思います♪報告四、 六番隊隊長ry-l氏が消息不明ですか?ページがありません。他(ブログ)界されてしまったのでしょうか・・・?消息筋をご存知の方、もしくはご本人様(転生済みでも可)、ご一報お待ちしております♪ そのほか・・・何か新しい提案、改善案などなどございましたら、ヨロシクお願いいたします~~ それでは二代目部長としてもここは一発かましときますか! 記憶の彼方の謎の草忍(もうこの時既に中味はオロチんですが・・) そして、これからもNARUTOめがね部をどうぞヨロシクお願いいたします!!あ、sakuyaさん、きゃらめるなっつんさん、その他NARUTOファンの皆様、こちらは随時隊員募集中です!ね?(にっこり♪)
2006年08月17日
超ショックです!!仕事いってる間に停電だかなんだかがあったのか、DVDの録画ができておらず・・・なんとナルトが録れてなくて、楽しみにしてたのに~~・・・皆が出てたのに~~・・・ガイの寝起きシーンがあったらしいのに~~・・・見たかったヨォ~~(滝涙 昨日は立ち直れず、記事も書かずにふて寝しました・・。 決めました!!NARUTO忍者ドーム、行きます!!23日までなんですよね!思い切って、いくよ!おばさんが一人でも、笑わないでね!だって限定グッズ、欲しいんですもの(涙 だって、ガイが録画できてなかったんだもの・・・(滝涙この夏は壊れるって、決めたんだもの・・・(←おばか。
2006年08月17日

翼蓮の妄想 大ばく進中です♪ あのおかっぱになるまでのエピソード、書きます・・・そ・の・う・ち・♪ このスナップ写真にはもうすでに当時から『永遠のライバル』視されていた・・・カカシ君が・・・興味なさ気に傍に立っています。 幼くして頭角を現した天才忍者カカシ・・・「自分ルール」で、己を鍛えぬいたガイ・・・サスケとナルトの二人のようにカカシとガイは対極にあるライバル・・・ カカシには、同世代で気安く語りかけてくる者など当時は少なかったに違いありません。だって、身をおいている環境があまりに違いすぎて・・・。 だから、最初はガイのことが疎ましくウザかったはずです(笑どんな風にして、今の二人になっていったのか・・。 想像していたらこんなスナップになってしまったのでした!
2006年08月16日

桃地再不斬ハピバ♪&慰霊祭寄り添う二人はおなじ蓮の上で・・・♪
2006年08月15日

慰霊祭なんだか皆様異様に盛り上がってますね!!翼蓮ももう1画像参加!! どうしても、この方のことを忘れるわけにはいかないのです・・・。 この方のおかげで、木ノ葉の里は窮地を脱した、ということがありました。 最後の最期に生まれ持った「さだめ」に逆らい、自分で運命を選び取った男のことを・・・忘れることはありません。 日向ヒザシ 享年32歳 (合掌)そして・・・ネジ、父のように自分の運命は自分で選び取りなさい。己を解き放つ籠の鍵は、あなた自身が握っているのですから・・・!!
2006年08月15日

NARUTOへの愛を語るにはこの方の存在ははずせません・・・。ただ、本編ではシルエットのみなので、想像上の顔になってしまいますが・・・息子さんとそっくりなのではないかと思われ・・・。本当は奥さんも描きたかったのですが時間と力の貧しさに負けて、カンタン画像で慰霊させていただきます(涙 あなたの息子さんは、今、あなたに恥じないほどの立派な忍者になりましたよ・・・
2006年08月14日
帰宅途中の車中、翼蓮の背後の二十台前半ぽい若者たちの会話。 「なぁ、ゲイってオカマに惚れると思う?」 「オカマって女装が好きなんだろ」 「男じゃねぇのがニューハーフだろ?」 「俺同級生にいたぜ、彼氏のいるやつ。小6ぐらいから、男の方が気になってたんだって」 「生きにくい世の中だよなぁ、正直かなり人生行き詰まってるよね」 「フォモってオカマの方?」 「オカマバーの人は人間が出来てる」などなど。 イライラしました。 こぉのバカチン共が!!
2006年08月12日

オタおめです♪木ノ葉の里に一人っ子が多い中あなつぁはスンバらしいお母さんだと思います☆これからもいつまでも若々しく、きれいで怖いお母さんでいてください♪ ・・・ちなみに。このツメさんは、翼蓮の「キバ物語」当時のツメさん像です・・・。
2006年08月12日
ここずっと伸ばしっぱなしだった髪の毛を、切ってきました。トリミングされていない犬なみの毛量です(汗行きつけの美容師さんと「往復三時間以上の距離」になっちゃって、行くに行けず・・・。やっとネットで下調べしてから、行ってきました。レイヤーたくさん入れてもらって、場所によっては5~25センチ以上切りましたかね。頭が軽くなりました!元々軽かったのにね~~(暴言それから、街を少しうろついて、行ってきました・・・映画。19:00~20:45NARUTO「大奮闘!みかづき島のアニマル騒動」20:50~ 「ゲド戦記」ひ・・・一人でチケット買えたモンね!グッズ売り場も一人で見れたもんね!ひ・・・一人でなるとグッズ買えたもんね!ちょっと勇気が要りました・・・(感涙(いや、世間的にヲタデビューだろ?)今までのアニナルや、先日のテレビ放送の映画レベルだったらがっかり・・・と思っていたんですが、正直、よかったです。事前に小説版で読んでいっても、映像でも引けをとりませんでした。かえって、アニメではさらっと流されたシーンでも、小説ではもう少し補完されていたりして。サクラちゃんが相手の年齢に驚いたシーンでも、小説では「そういえばお肌のキメが云々・・」という文がありますが台詞ではないので映像の時にはでてきません。個人的にはコレガさんとかの部隊とジャングルを見て「うを?戦国自衛隊??」と思ってしまった翼蓮です。皆さん!NARUTOの映画、見に行きましょう!!翼蓮は、おすすめしておきますよ!ネタバレはしたくないのでこの辺で(^^)あ、でもひとつだけ。エンディングで、写輪眼使いすぎたカカシ先生が病院のベッドの上でだんだん回復してきたことを表すシーンなのか、「病室のベッドで一人腕立て伏せ?」見たいなカットがあって、ちょッちセクスぃーでした。それにしても写輪眼、アニメではじめてみたけれど、ぐるぐるまわんのね!あれ・・。「おーー!まわってるぅ~」と、叫びそうでした。それにしても写輪眼って、あんなふうに使うんだ?ッて感じ。普通に戦ってどこまで写輪眼ナシで行けんのよ?カカシ?・・・と思いました。他にもいっぱい感想はありますが・・。皆様の妨げにならぬよう・・・。(内緒♪内緒♪)今回の監督さんが良かったようですね!パンフレットのコメントを読んだら、監督さんもナルトの初期の波の国編が大好きで、イナリみたいな子が出てくるようなストーリ-を・・・と思ったらしいです。おお?父と子。勇気。海に囲まれて・・・。共通のキーワード!なるほどね!リー君の戦闘シーン、よかったよ!!がんばれぇ~~!!♪って、私の列は私一人だったので多いにリラックスして鑑賞できました!!「ゲド戦記」これも、どうせ今日しか、見れないだろう・・・と、レイトショーで。原作読んでない分、純粋に楽しめたかな。菅原文太かっこよかったぞ!まぁ、ジブリといっても、原作別だし(ハウルの時もそうだったよね)期待しすぎちゃいけないわ~~と思っていたんですが、それにしては良かった。これもパンフには、原作のゲド戦記以外に、宮崎駿氏の「シュナの旅」がもうひとつ制作の源となっているってありました。「シュナの旅」ん~~。確かに!言われてみればそうかぁ~なんて感じでしたね!ジブリとして見んでも、それなりに楽しめます。大きな盛り上がりはないんですけれど。勇気を振り絞った一日でした!がんばって、よかったってばよ
2006年08月11日

この夏、一部NARUTOファンを熱くさせたあのキャンペーンも今日8月10日が最終日(ポイントと交換)でしたね・・・。皆様は何個くらいゲットなさったんですか??良かったら、教えてくださいね! 何で上の画像がナルトポイント4点分だけなのかは、また後で・・・(ニヤリ☆
2006年08月10日
先日、記事にも上げさせていただきました、ナルトの小説本ジャンプブックスを、線路に落としてしまいましたことの顛末です。 昨日、帰りにホームの端から、恐る恐る覗いてみたら、道端に捨てられた雑誌のようにぐしゃぐしゃでバラバラな姿を未だ晒しておりました。(T T) 頼まなければ、駅員の目の前で落とした物でも、拾われない。 そんなものなのか。 いや、落とした私が悪かった。ゴメンよ。
2006年08月09日
皆さんどうしてますか?画像、ヴォイス、色々教えて下さい! 翼蓮は、着信音に和彦さんのカカシ「何も連絡しなくて、悪かったな」メールは「お~いメールだぞ」です。職場でマナーモードにし忘れて一度エラい目に遭いました。 画像は、…また次に続く。
2006年08月09日
おはーーー!!出勤前においぞぎでかいてます♪翼蓮が好きな春風詩さんのところでもれなく貴重な「ヤマト隊長」が見れます。朝から爆笑でした。Spring Wind日記を遡ると、あの名シーン(?)に対する突っ込みもあります。 ぜひ、ご覧ください♪
2006年08月09日
いっつもありがとうございます♪なにげな突っ込み、または翼蓮の未知なる情報源・・・幸ちんさんがいなかったら、どうなっていたことやら・・。さて、キ・・・キリ番ですが・・・。7000 2006-08-08 22:00:34 *.ocn.ne.jp 6999 2006-08-08 21:47:03 iモード 6998 2006-08-08 21:46:37 iモード 6997 2006-08-08 21:46:26 iモード 6996 2006-08-08 21:38:37 幸ちん6566さん 6995 2006-08-08 21:34:31 iモード この場合、何を以ってキリとするのか・・・?フツーだったら、7000?でも、翼蓮の場合はぴんと来た数字やごろのいい物がすき♪6996!!いいじゃないでスか!?上から読んでも下から読んでも6996!!しかもけっこうリバCP好き(爆弾発言!?)幸ちんさんのキリリクにけてーーー!!!幸ちんさん、リク,お待ちしてまっす☆注:実は『ご褒美リク』を、なおりンサンが待って下さっているので、そのあとになってしまうかも、ですが。少々お待ちいただけましたらば。必ず・・・☆
2006年08月09日

慰霊祭。そう聞いた時、まずこの人のことが思い浮かんだ。自分の中ではまず第一に慰霊してあげたいヒトだ。「しのび」という生き物が、どんな世界で生きているのか思い知らされた。このヒトの死は、衝撃以外の何物でもなかった。「里を守るために命を賭した英雄」それよりも、誰より生きていて欲しかった と。血の涙を流す者がいる。 安らかに眠れ。 ;慰霊祭ツアー お次はこちら! ところで、翼蓮は目が悪いので超拡大してぬりえしてるんですけれど。たまには部分アップもありかな・・・。ってことで、部分的に切り抜いてみます。いつも縮小してるから、線がつぶれちゃうんですよね♪ よろしかったら・・・。ええ?もう見飽きた??まァ、そういわず・・・(ニヤリ)☆も少しアップもあるでね♪
2006年08月08日
い…いま、通勤電車に乗る拍子に手に持っていたナルトノ小説を車両とホームの隙間から、線路に落としてしまいました。 ショック!!
2006年08月06日
ここ2・3日翼蓮の足跡があっても、書き込みがないなぁと思ってくださった方いらっしゃいますか? ワイヤレスのキーボードとマウスの不調により、書き込みがうまく出来ないのです。 運良くペンタブが生きているので、カーソルを扱うことは可能なので、閲覧には支障ないですが。 今日休みの旦那がうまく治してくれることを祈りつつ、出勤します!(合掌)
2006年08月06日
映画に先駆けて、ジャンプ小説で読んでしまいましたw 別に、この話があったから第二部に云々という感じは、小説だけで言えばなさそうです。 まあ、リー君スキーとして、ファイトシーンは見ておきたいかな、と。 動画と小説だと、作り込みが違うので、どこまで違うのかな(暴言)って思うと怖いもの見たさですね。 もし小説通り「アノ」シーンや、あのセリフが聞けるならいいか?でも、ちょっと、DVDでもいいか…?とも…。 どうする??回天ネジちゃんは見て感動した様子だしね!!
2006年08月06日
楽天のショップを見ていたら、口寄せ忍形集の新しいものの予約をやっていた。 いつの間にか人形まにあ? 気になって、仕方ありません。なおりんさん、かうのかな?
2006年08月06日
トップにさっそく貼り付けました。『甘栗甘』小説メニュー今まで書いたもの、おいてみました。う~~ん・・・妄想スピードのほうが速くって執筆が追いつかないわねぇ・・・(←くじらさんの声で読んで欲しいな)これからもなんか書くとは思うのですが、良かったら読んでやってくださいね! 後残すは、めがね部部室の整備です! ・・・はっ!!私、せっかくの二連休だったのに、慰霊祭の準備、してないジャン??
2006年08月04日

知らないうちに、春乃もも太様のところでキリ番を踏んでいたようです。今しがた、お風呂に入ってから、着替えてちゃんとお迎えに行ってまいりました。う・・腕組んでもらっちゃったり。あ、もう、尻ポケットに人差し指の第一関節引っかけでもいい。 しかもさりげにナイス☆ガイポーズ・・・ どおしよう・・。 今夜は寝かせませんよ、シカクさん(含笑え・・?ヨシノさん・・・?ばかねぇ、あたしがそうじゃないの(幻術攻撃☆) 春乃もも太様♪50000ヒットおめでとうございます☆そして、本当にありがとうございます!!大事にします☆
2006年08月04日
注意:記憶を辿って書きますので、不快な表現、描写、・・・が、ある場合もございます。お読みになる方はご注意ください。イヤだと思ったら、このブログ自体をスルーしてくださるようお願い致します。 記憶の彼方<1>ファースト・キス ファーストキスというと甘い記憶が思い起こされる方は幸せです。自分の記憶といえば。小学生の低学年の頃、親戚の集まりがありまして。まァ、酔っ払いの集団ですね。いとこ達と一緒に、子供らは別部屋に集められ遊んでいた訳ですが。トイレに行こうと廊下を歩いていくと、酔った伯父の一人がトイレから出てこちらに歩いてくる。「○ちゃん、かわいくなったね~。おじちゃんにチュウシテヨ~~」言っとくけど、小学低学年です。そりゃ、親戚のおじさんのほっぺにチュウぐらいのサービスは経験あります。膝をついて、伯父がしゃがみこみ、自分も顔を寄せました。酒臭いけど、一瞬でチュウなんて終わりです。ところが。なんだかいつものチュウじゃなかった。口と口を合わせて。伯父の舌が口の中に入ってきました。口の中だけなのに、いろんなことをされた気がします。苦しくって、息が出来なくって、でも体が動かない。「大きくなったら、デートしようね」そういって、伯父は宴会場に戻っていきました。その後、自分はどうしたのか・・・ただ、口の周りがぬめって気持ち悪く、手でこすって拭いていたことだけ、覚えています。人間の記憶なんていうものは実に都合よく出来ているもので、その出来事を、私の脳は奥深くに葬り去っていました。中学生になって、恋やらなにやら色気づき始めて。女子だけで集まって「ファーストキス」の話になった。その時、この出来事を思い出しました。もちろん、言えません。自分のファーストが、ディープだったなんて。しかも伯父に無理やりなんて。 それからは、好きになったヒトとするのがファーストキス・・・と、心に誓って生きていたのですが。運悪く。二度目のキスは、高校時代の親友と、バスの中でポッキーを食べている時に(腕を交差させて食べるのが流行っていたんです!)バスが揺れた弾みでお互いのポッキーが折れ、チュッと・・・・(滝汗まわりもひいてましたね。(まるでナルトとサスケのキスです)二度目も失敗(?)親友(女子)と。弾みでキス。その後も、些細な不幸は続いたのでした・・・。 第一訓「ファースト・キスは安売りするな!」
2006年08月04日
こんにちは。またまた、春風詩さんからバトンを頂いちゃいましたので、れっつ☆チャレンジ♪な翼蓮デス!!このバトンけっこう夏向き!!?あなたならDOしますかバトン 「 」のなかは指定されたキャラでお願いします♪1:仄暗い水の底から「ガイ先生」が現われたよ。DOする? 「先生、修行ですね!(キラ~~ん!!)」と叫んで、一緒に水中鍛錬をする!!2:ゲームしてたらTVから「ガイ先生」が現われたよ。DOする? 「先生!これも修行なんですね!!」と叫んで、出てきたガイ先生と一緒に鍛錬をする!!3:気がつくと三途の川にいた。 川の向こうで「ガイ先生」が手を振っているよ!!DOする? 「先生!これも修行ですか・・・?てか、なんてところにいるんですか!!」と叫んで、三途の川の向こう岸から先生を奪還する!!「僕が一人前の忍者になるまで死なないって・・・。約束です!!(キラ~ん&ビシッ)」4:夜中に目を覚ますと枕元に「ガイ先生」。ぎゃ!DOする? 「・・・はっ!!先生!夜襲の訓練ですね!!よぅし負けないぞぅ~~・・!!・・・・って、あっ、何するんですか、先生!!やめてくだ・・・・・!!」(激☆妄想!!)イエイエ、寝技の修行ですってばょぅ・・。(鼻血)5:間違い電話で「ガイ先生」から電話が!DOする? 「これは間違い電話ではありませんね!?今日は、どんな修行なんですか!?先生!!」と叫んで修行の約束を取り付けるまで切らせない。(強制デート!!)6:女神様の右手にはR100禁のBL本、左手には「ガイ先生」が! どちらか選ぶらしいよ?「ダイナミックエントリー!!」の叫びと共に、女神様に蹴り!!女神様はBL本と共に遠くへ飛んでいく!「ハァハァ・・・。ガイ先生ご無事ですか!?これでやっと二人きりになれましたね・・・!!」といいつつ構えを取り、ふたりで楽しく修行する♪7:「」を指定して4人に回してください。なおりんさん「イルカ」たんでお願いします♪かんこさん「イタチ」兄さんでお願いします♪春乃もも太さん「銀時」(もしくは新八)でお願いします♪幸ちんさん「和彦さん」でお願いします♪もちろん、気が向いたらってことで・・・。
2006年08月04日

こんばんはw先日自分の過ちから、綱手様画像をすっ飛ばしてしまって落ち込んでいた翼蓮デスw まったく同じ構図は胸が痛いので、もうぶっつけ、行き当たりばったりで・・・資料も見ずに描いたんで、けっこう色が違ったりするかも・・・。 せっせと塗って・・・ちょっと失敗か・・・?と、あせっていたら、後ろで(夜勤明けで)寝ていた旦那が「ん・・・、ヘタウマ絵か・・・?」うぎゃ~~wヒトがうすうす気にし始めていたところを、背後からぐっさり(汗 い・・・いいもん。いいんだもん。とにかく、何か描きたかったんだもん・・・。 では、突っ込みどこ満載のハピバ絵公開・・・??
2006年08月03日
あっついです~~選択して、ついでに洗車も♪あ、もちろん愛車のCB400Fourです。ここ二ヶ月?エンジンまわしてなかったしね♪おでぶなシルエットだけれど、4本マフラーがかこえぇのだ♪ 今日はバイクについてもちょっと考えてます☆
2006年08月03日
春風詩さんからバトンもらっちゃいましたW気づくの遅くっていつもスミマセンあなたの一番好きな・・・バトン。 ■複数回答不可!! ←マッマヂですかっ!!!1.動物は? ねこ 2.お菓子は? (今はまっているのは)黒胡椒せんべい3.料理は? 下北沢マジックスパイスのスープカレー4.缶ジュースは? ペットボトルでもいい?キレートレモンの500ミリ5.インスタント食品は? 一平ちゃん屋台の焼きそば(たまに食べたい)6.寿司ネタは? 炙りサーモン 7.パンは? 何でも好きだけれど、いちじく・胡桃などが焼きこんであるパン8.ドンブリは? 豚キムチ丼9.お酒は? 何でも好き♪最近は焼酎ロックが多いです「やませみ」が美味い!10.TV番組は? オーラの泉12.洋楽は? 洋楽じゃないけど、最近はまってるのは「フジコ・ヘミング」13.芸能人は? 小学生の頃、ハリソンフォードに惚れました今も好き!14.歴史上の人物は? 空海15.作家は? 新井素子 マニアでヲタ~なんです。16.言葉は? 必然17.雑誌は? 定期購読してんのってないんだよね。じゃんぷ?18.まんがは? うわぁあ~~選べない!!でも天才ってことでは、永野護のファイブスターストーリーズ19.映画は? スターウォーズシリーズ!!20.お店は? 何屋さん?チェーン店だけどそのひとつ、キャンティ・トレ。イタ飯屋さんですが最高に美味いです☆接客もグッドです♪21.洋服は? 特にないけれど、ジーンズ好きです!!22.靴は? これも特になし!お気に入りは履き古してるけれど、バイクに乗るときのライディングシューズかな?23.香水は? 昔好きだった香水が廃盤で、その後特になし。最近は自分でアロマオイルで調合してます。24.アウトドアスポーツは? まったく経験なし!まァ、今では時々乗るバイクがアウトドア?25.インドアスポーツは? ありません(涙26.装飾品・貴金属品は? 金属アレルギーなので結婚指輪以外持ってません。慶弔用の真珠ぐらいですかね(爆) 後は髪留め・・・?27.季節は? 新緑の頃28.落ち着く場所は? 緑の多いところ。大木の側。29.旅行先は? 北海道→積丹半島→カムイ岬30.インターネットサイトは? アマゾン・・・?このバトンは・・やってみたい方にお任せします♪
2006年08月03日
NARUTO・・・についての素朴な疑問などなどを、書き込むカテゴリを作ってみました~~♪皆様のご想像、情報、いろんなコメントのカキコをお待ちしています。 んでさっそく。 日ごろから、NARUTOスキーの皆様、以下の文字の並びで、何か感じます? いのいち → いのチョウザ → チョウジシカク → シカマル では・・・ ダンゾウ → テンゾウ 陰謀かんぐり屋の翼蓮としては非常に気になるポインツなんですが・・・?結局、今ヤマト隊長は「いい人」っぽく扱われてますが、サイが加わった頃、胡散臭い複線が匂ってませんでしたっけ??気にしすぎ・・?
2006年08月03日
しょっぱなから、我愛羅、カンクロウ!!かっこいいです!我愛羅もいいけれど、カンクロウ・・・かわいい(ぇ?そこ?なんだか萌えポインツデス♪ NARUTOの映画版、はじめて見ました。やっぱ映画だけあって作画がきれいですね♪でも、キャラ設定の作家さんはTVと変わらないのね。オリキャラと差がありすぎて、どうも。これを見て、皆が日ごろ、ブログでいっている苦言の意味がわかります。戦闘シーンとか、かっこよかったですね!スピードやテンポが最高いいです☆毎週あのレヴェルをかもし出すのは、難しいとしても、あんなに戦えるんじゃないの~~なるちょ~~。「菜の国編」とか、もっと戦えんじゃないの??とか思ってしまった。 成り行き上、まきこまれた(?)様ですが、これって、任務は成功? あの、テムジン云々の出来事は、任務外の行きずり的人道的援助・・・ですよね。 ナル・シカ・サクラのスリーマンセルは、隊長がシカマルですよね~~。シカマルといえば・・・、初めて声を聞いたのは、携帯の着ヴォイスサイトで♪ねちっこい声で最初は抵抗あったんですけれど、その後、「オー!NARUTOニッポン!」で森久保祥太郎さんが出た回のCDをブックオフで入手!!聞いたところ、・・・だんだんあの・・・・・・・、慣れました(爆 しかし、話の展開といい、これ、子供には面白かったのか??お笑いポインツも、本当に少なく、戦闘シーンや怪しいおっさんの含み笑いなんかが多い、思わせぶりなシーンばっかじゃァ、子供さんたちには、このテーマの意味がわかったんですかね??私は動くカンクロウが見れたので収穫ありですが(爆印象としては、地味~な作品・・かな。 今年はもう少しお子様ムケのようなんですが、ちびっ子にも楽しんでもらえて、オトナにも楽しめるものになっているといいな~~
2006年08月02日
今日は綱手姫の誕生日。昨夜家事を終えて、缶酎ハイなんか飲みながらパソに向かって、いい気持ちで描いていました。 下書きして線画決めて、肌色・髪の色塗って… そこで、なんだかパソにメッセージが出たんですよ!「なんじゃコラー!!こっちが気持ちよく描いてる時に~」と、軽く酔った勢いで、「閉じる」をクリック…☆ お察しの良い方はもうお分かりですよね!!そう、姫の画面も閉じてしまいました。保存前だったのにー!! 深夜3時の惨劇でした。もう、フテ寝しか翼蓮に残された道は有りませんでした…!!
2006年08月01日
今日から八月ですね!!梅雨も明けて、もっと暑くなってゆくのでしょうか?季節が感じられるように、背景を変えてみました。 かえって見にくいですかねぇ・・? いよいよ・・・。もうすぐナルトの劇場版も公開です♪・・・・・ ・・・・・ とりあえず・・・、まっとう(?)な社会人として、今日も仕事に行くとすっか。
2006年08月01日
全36件 (36件中 1-36件目)
1