全36件 (36件中 1-36件目)
1
本当なら、今日は月末の締め日で 月間のデータを集計したり 来月の計画表を出したりと 忙しい~~(*´ο`*)=3 …ってなっているのですが 珍しく、普通な時間に昼休みをとっていたら 実家から電話が…。 G県の祖母急死の報せでした。 現場に戻って上司に報告すると 奇跡的にも早退出来そうなスケジュールになって なんと今、帰宅途中です。 婆ちゃんのおかげか? 血の繋がらない婆ちゃんでしたが 憎めない人でした。 明日も休めたので、 G県にお通夜に行ってきますm(__)m あ。 でも、仕事、持って来ちゃった(苦笑) 婆ちゃん、とくに患ってはいなかったけど、 歳を考えると、大往生だったわね…。
2008年01月31日
今年に入って、決めた自分ルール…。 少し遅れてもいいから 一日一件、日記を書く事。 これで、達成です(^O)=3 つまらない日記もたくさんありましたが、 コメント下さった皆様 本当にありがとうございました<(__)> これからもしょうもない日記を書いてしまうと思いますが コメントしづらい時は、どうぞ、スルーして下さい(>_<) 自分ルール、これからも頑張りますp(^^)q
2008年01月30日
別館のキリ番6666も先週無事乗り越えることができました!コレもひとえに皆様のお陰でございます・・・。でも(滝涙)!!まず、5555のキリリク絵がまだなんですよね~!ら・・・ラブ様、なんか描いていて、偉いことになってしまっていてちょっとリクの「デート」・・・になりそうな、ならなそうな、あわわwな・・・状況になってきておりまして。もう少し、お待ちくださいね・・・(汗)そして・・・ひらりん様のところで「お題」というのを見てまたまた滝汗!!Tち様の所で頂いてきたお題が未完成でした!あと3タイトル・・・。コレも、仕上げてしまわねばデス☆現在、セコセコかいてます。師弟愛系、健全モノです。ガイリーはだめとかいう方でも師弟系は好きという方いらっしゃいましたら近日公開ですwぜひお越しくださいませね~~♪
2008年01月29日
先日の日記を書いてから何か変な妄想夢を見まして。どうもK姫のことが気がかりだったのか・・・。夢で、K姫の所のしずくちゃんとイタチが会話している夢でした・・・。しずくちゃんが、何で、サスケ君と戦うのか何で過酷な状況に、彼を追い込んでまで・・・本当のあなたはそんな人じゃない私の知っているイタチさんは、不器用だけれど愛情のある優しいイタチさん・・・泣きながら、イタチに話しかけていました。イタチは黙ってそれを聞いていましたが、おもむろに口を開きます。まるで始めて話す、己の本心に自分自身もおびえているかのようでした。イタチは「うちはの血を滅ぼしたい」という本心を語ります。この、呪われた血族は滅びるべきなのだと。だがしかし、自分の血の中には『闇の部分(ダークサイド)』がありそれは呪われたうちはの血の宿命でもあるのだが、マダラを倒そうと近づいても、その闇の部分がマダラに反応して逆にマダラに取り込まれそうになってしまうのだと、しずくに語るのです。そして、うちはの血を本当に滅ぼすのは、サスケしか居ない。マダラの力に飲み込まれそうになって、「一族皆殺し」を働いてしまった自分より大蛇丸の元にいながらも「殺さず」という、自らの姿勢を貫いてきたサスケにはマダラの力には飲み込まれない、強い意志がある、光があるのだと。自らを憎むように仕向けたのには、わけがある。イタチを、マダラを嫌悪し、憎むことで自分達の持つ「うちはの心の闇・血の宿命」にサスケが反発し、巻き込まれないようにするためだ・・・と。そうすれば、兄弟の戦いの果てにサスケは自分の万華鏡写輪眼(眼球)を手にし、「永遠の万華鏡写輪眼」を手に入れるだろう。涙にぬれる、しずくに向かって、イタチは言いました。「マダラを倒せるのは、サスケしかいない・・・。解るか、しずく・・・俺のしなければいけないことが・・・。俺の呪われた、宿命が・・・」マダラには必ずサスケが打ち勝ちそしてまた「新しいうちは」の復興を・・・新しい一族を築いてゆくがいい・・・イタチは、そう言って、しずくに別れをいいサスケとの対決のために、出てゆく・・・。そんな妄想夢、でした。どんだけ妄想~~!?・・・と目覚めてから自分に突っ込みまくりでしたが途中からは、ほぼひらりん様の説のようになっている所がなんとも・・・(苦笑)コメントで熱く語られたひらりん様のお陰で見られた夢でしょうか・・・てか、ガイ先生の夢、見てみたいなーーー。とにかく、今後の展開は暫く『うちは対決』なんでしょうね。
2008年01月28日
あちこちで物議をかもしているWJ09号のNARUTO読みました~いよいよ、謎だったうちはイタチの真意が明らかに・・・。と思いましたが、そんなことで、一族皆殺しにしたんかい?って言うのが第一印象。まずは・・・。マダラの本当に求めるものって何さ。万華鏡写輪眼のために光を失いそうになって、弟の目を奪った。うん。それは、起こりうる。あらゆる忍一族を、次々に束ね・・・。うんうん。マダラは、つまりは権力とか、忍びの勢力などの云々に野望があったわけだよね。んで、初代火影率いる忍びの群れと一緒になって木ノ葉の里の今後について対立、初代火影に敗退して去った。きっと、残されたうちは一族は必死で生き残りをかけて、火影と交渉したはずだ。それこそ、ほかの忍び達にマダラの反逆or対立の件で一族皆殺しにされても、仕方なかったのだろうから。うちは一族は、このとき木ノ葉を去るマダラと行動を供にしなかった。マダラが族長なのに、だ。非情なマダラに対し、里を、家族をとても愛した、初代火影の人柄、そして新しい仲間「森の千手一族」の結束力や結びつきに、マダラ以外の「うちは」は、心惹かれていったのかもしれない。もう既に、一族の長とは言いながら一族の中から彼を本当に慕い、ついていっている者などいなかったのかもしれない。そして、血で血を洗う同族の中で『眼球を奪い合う』血塗られたうちはの因習は、<一族の中だけの秘密>になり氏神の社の中に隠されたのだ。今までの疑問が、ひとつにつながってNARUTOという物語の空白の部分にまたひとつピースが、埋められた。でも何故?イタチは、きっと優秀な子だったから、その「うちはの因習」をどこかで知ってしまったのだろう。もしくは、マダラからの接触があったのかも知れない。暁に堕ちるイタチを、本当にひきつけたのはマダラの存在であったと考える。そして、優秀だからこそ、より優れたワザを、能力を身につけたくて万華鏡写輪眼を目指しその後に必ず訪れる「失明」という枷、もしくは運命、宿命・・・つまり彼の言う「うちはの器」から、逃れるためには「どうしたら良いのか」肉親を、同族を、兄弟の眼を、スペアとして用いることをかつての「うちはの因習」・・・封印されたはずだった「血の歴史」をうちはマダラからイタチへと知らされたのかもしれない。でも。だからって。そのために、サスケを、憎しみで育てようとしたのか。そのために、一族を、マダラの手引きによってだとしても皆殺しにする必要があったのか。サスケだけが必要なら、家族だけでよかったかも知れない。確実にスペアを手に入れたいなら途中で死んでしまったりしないように自分で守り、育てて、必要になったら奪えばいい。それこそ、サスケを手元に置いた大蛇丸のように。マダラは、世界征服のために暁を作った?ほんとうに?なら、何故、イタチを誘った?また再び、イタチの目を奪うためか?『永遠の万華鏡写輪眼』には、もう何も必要としないのでは?スペアが欲しいなら、必要な時にいつでも奪えるように木ノ葉の中に一族の血は残しておく・・・というのが普通、考えることではないのか?イタチの出奔の折に、マダラは、一族に対して復讐をしたのかもしれない。初代火影に負け、マダラがその地を去るときに自分を見放した、うちは一族に。族長を「見放した」一族など、何の意味もない。いつか復讐を。木ノ葉を殲滅したい。その思いが、過去に九尾を召還させ、木ノ葉を襲わせることとなるも四代目火影によって、阻止された。イタチの台詞にもあった。「今のマダラは負け犬だ」ここまでは、なんとなく、すんなりと推察できる。で。兄様の言う、「うちはの本当の高み」って、何よ?イタチの考えとしてはサスケの万華鏡車輪眼を奪ってマダラのように『永遠の万華鏡写輪眼』を手に入れる。「一族の宿命」という器から、飛び出せる。で、「負け犬」のマダラを殺し自分が「うちはの本当の高み」に上る・・・と?率いる一族もいないのに?守るべきものが自分以外にない者に何ができるって言うのだろう。どこへいく?イタチ・・・。権力を手にしたときには一人ぼっち・・・。他者を支配して、何の喜びがあるというのだろう。金?権力?独りきりの王国には何もない。NARUTOは大好きな作品だけれど、暁や、マダラや、イタチの目指す所ってとっても、まったく、共感できないので、興ざめしてしまうんですが(笑)まだ、おろチンのほうが好きよ(以前にもどこかで書いたけれど)マッドサイエンティスト的な『知欲』「ありとあらゆる術を極めたい」「そのためにも不死の術は必要」みたいな・・・。こんなことの争いのためにアスマや自来也が死んでいったのかと思うと切ない。でも、現実に起きていることもこんなものかもしれないな。
2008年01月27日
佐野厄除け大師に本厄の旦那とその友人と厄除け参り。大師前のラーメン屋さんで「厄除けラーメン」を食べて厄除けのダメ押し(笑)おふに「厄除け」って焼き印が(笑)安全運転で、今年も無事に過ごせますように!佐野ラーメン、手打ち風の縮れ麺で美味しかったです!
2008年01月26日
今日は、久々の休みなのに 旦那達とツーリングに。 体力ぎりぎりだったので、 泣いて甘えてタンデムにしてもらいました( ̄▽ ̄;) まずは、赤城の山の麓で、 水養栽培のイチゴ狩り(´Д`) ああん~♪ 大好き~イチゴ~♪ たまったストレス解消せねば! ビタミンすぃ~~!! ハァハァ…。 65個しか食べられませんでした! そして、画像は、群馬県のコンビニで見つけたコーヒーです! 今日の気分は、これ!(^O)=3
2008年01月25日
私を元気にしてくれるものたち♪ 落ち込む暇なし(笑) オムカレーp(^^)q みなさま、コメント&メールありがとうございます(T_T) 頑張ります~
2008年01月24日
すみません。 仕事のことで苛々しておりまして、 どこに当たったらいいのかわかりません。 (ノ><)ノー☆ ボケッ できれば、帰って旦那には 当たりたくないのです。 帰宅途中の、この間に 気持ちをクリアーにしてしまいたい。 汚い言葉で罵りたいが、 言葉に罪は無い。 口にした自分が汚れそうで それもイヤ。 あぁ。 そうだ、今週のジャンプ まだ買ってないじゃん! 帰り道に買って帰ろう♪ そして、頭をひやそう! 深夜にキャラメルフレーバーティーを飲みながら、 ジャンプ…。 そうでもしないと やってらんない。 もう。 ホントに、すんません(-_-#)
2008年01月23日
先日、某Lさまの萌えグッズを調達しにいつもの中野オタク街に行って参りました。人様のお買い物なのに自分のものもゲットしたりして(爆)今回は、なんと、デイダラフィギュア・・・買うつもりは全然なかったんです・・・。やっぱり、あんまり今まで造られてないって言うのもあって単体での購入は、ショップによっては7~800円なんですよね。たか~~(驚)リー君とかイルカ先生なんて安すぎて可哀想・・・。それでも、自分が見つけたデイダラは単体でも250円。顔も不細工じゃないし、塗りもまぁまぁ。そうしたら、パソ子の前に飾りたくなって買ってしまいました~~あと、絶対売れ残り気味なガイ先生(単体500円)とカラー四代目火影も♪持ってるんだけれどディスプレイ用にもう一個ほしくなったのです。もう・・・どんだけオタク~~!?それでも、小さなショップがひしめくオタクロード。いろんな懐かしいものや、掘り出し物があるので本当に飽きないんですよ・・・。そして、海外で売られてるバージョンのナルト人形、おろちーの人形発見!!結構かっこよかったです!それから、木ノ葉と砂の額宛。日本製のと違って、鉢金の部分が厚めかな?コスプレイヤーさんは、欲しいんだろうな~~♪あと、自分的お買い物で今回良かったのは『ONE PIECE』のB2のポスター!!去年WJのカラーページにもなった、着物を着て、唐傘を差して、サクラ吹雪で・・・みたいなのあったでしょ。あの、大判のポスターがあったのです。しかも千円。思わず買ってしまいました。やっぱり尾田先生、色使いきれいです~~(///)次はポスター用の額を買って来て、ダイニングに飾ろうwなどなど~ここにくると、ついつい無駄遣いしてしまうのでした・・・。それに。今回迷ったリー君ストラップ。どこ製か不明。人形のできも、ちょっとホラー(苦笑)たぶん、アジアかどこかで、作られた偽者っぽいのですが。ストラップの紐が、なんとピンクで「Hello! Kitty」と書いてある(爆)この間違いというか、キティちゃんとかナルトとかぜんぜん知らないお国で売られていたんだろうナァ・・・(遠い目)そう思ったら切なくなって、買ってしまいました(200円)目つきの悪い(二日酔いのようなクマのある)リー君とピンクの紐を見つめつつ、「君はどこの国から来たの??」なんて訊いてみたくなっちゃう、のでした・・・。オバサンなんだから、私も大概にせんとね~~。
2008年01月22日
ということで個人的メモ書きのようなものですからどうぞスルーしてやってください・・・m(_ _)m【やること・したいこと】他サイト様めぐりブログTOP絵・・・そろそろ更新せねば!前回のキリ番御礼絵・・・。拍手絵更新・・・別館の方が来月(中旬)でもうすぐ一周年なので改装すべきか・否か・・・・思案中です。ガイ夢小説お題SS完成に向けてもうひとふん張り(苦笑)コミケで入手した同人作家様のサイトも覗いてみたいのに~~(泣)・・・・それにしても、リストにあげたことが全部腐活動って言うのがすごいね!すんません、すんません・・・(苦笑)【208/1/22】 翼蓮
2008年01月21日
ご無沙汰しております!別館夢、とりあえず、完成いたしました。夢小説としては、処女作になるのですが。イロイロと難しかったり、楽しかったりいたしました!!一度変換システムを取り込んであるので、これからは、書いて追加するだけで夢小説の方も増やせそうです♪コレで自分ルールのご褒美、「他サイト様めぐり」ができるってもんですw長かった・・・。まさかバトンで、SS書く事になるとは(苦笑)そして、恐ろしいことに先日、別館のキリ番<5555>を迎えたと思ったらもうすぐ次のキリ番なのです(汗)まだ、ラブ様へのキリ番イラストも出来上がっていないのに(涙)てか、お待たせしてしまってスミマセン・・・。とりあえず、萌え補給して、がんばりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!!【2008/1/22】翼蓮
2008年01月20日
今朝起きたら、 ストーブ(灯油のファンヒーター)に付いている 室温計が、7度でした~…。 あっさりストーブつけたけど(笑) 今季新記録更新でした。 暖冬でボケてしまったけど、 本当は冬って ちゃんと寒いモノなのね{{(>_<;)}} さて、職場につきました~ 行ってきます(☆_☆)
2008年01月19日
別館に夢小説オープンしてから 気のせいか、アクセスカウンターのカウントが 早くなった気がします。 今朝、最終章の下書きが完了しました。 あと二、三日したらアップできそうです。 もう、次の夢も妄想始まっています(笑) 今夜の会議と、明日の早朝ミーティングと 夜の鍛練と…。 ちょっとメニューがたてこんでおります(笑) 生きていたら、また!(笑)
2008年01月18日
今日の朝ごはん兼昼ご飯兼おやつ…。 カフェラテとツナサンドと これは「ベルギーチョコなんたら」 すっかり、お腹いっぱいです。 中野サンプラザで仕事関係の集まりがあった旦那とまちあわせて 中野ブロードウェイの××ショップへ。 メイドイン・チャイナの あやしい感じのNARUTOグッズが沢山ありました。 今日も、無駄遣いしちゃったな~(泣) リー君の人形(ゲーセンの景品風) 買わなかったけど、 やっぱり、リー君だからって 出来がイマイチなのは、ね~…。 なぜか、ワンピのエースのフィギュアも あまりのかっこよさに衝動買いをしてしまいました(笑) パソコン前が、さらに賑やかになります♪
2008年01月17日

○村屋の新作?中身の画像は、またあとで~♪2月17日後日、付け足しデス☆こちらが中身の画像・・・♪にくマンやあんマンを包んでいる生地を平たくしたもので 折りたたむようにあんとお餅を包んでいます。あんは粒入りあんですが、あんまんみたいにしっとりしておらずぱさぱさ・・・。餅は、インスタントのお餅みたいに、半透明でゼラチンぽい・・・。やたらと良く伸びます。皮に伸びた餅をからめて切るカンジで食しました!想像と違い、しっとりとしたぜんざい風な味わいは得られませんでしたが(残念!)まだまだ、改良の余地あり?新しい物好きなので、ついつい試してしまいます(笑)コレ食べるんだったら自販機にあるお汁粉の缶のほうがいいかな。ア、それだとお餅が入ってないか。やっぱり、おうちで作って食べるのが、一番だね☆(結局それかいぃ~~! と、突っ込んでくださいね♪)
2008年01月16日
もう、販売の終わってしまった a.p.のミニクリームまん…。 あれが、保温機の中一段を占領して ずらーっと並んでいる様は、 パンダの行列みたいで癒されました。 お味は普通…。 やっぱり、見た目だけで「一発企画商品」だったのね。 金の豚まんに続いて、 パンダ…。 次はもう無いのか? 憩いの企画商品、待ってます~♪
2008年01月16日
以前から私のことをご存知の方は私が、時々・・・変な自分ルールを課している・・・のを見知っていらっしゃるかもしれません・・・。今回も・・・ああん。実はこの、リー君夢が完成するまでブログ以外のNARUTOサイトめぐりを「おあずけ」!!我ながらしょうもない「自分ルール」立ててしまった。でも、それもあと一章・・・!まっててね~~!!私の萌え達よ~~!!(壊)でも、今日は遅番出勤・・・。明日は出勤のあと、地区の担当者会議で帰りは深夜になることでしょう!会議が夜の9時からってどうよ?まぁ、いつものことだけれど。<10時間拘束9時間労働>のあとの会議は、身にしみるぜ!!ううう!障害が大きいほど、私の愛は萌えあがるのダ!!リィイイーーーー!!(何故かガイ先生モードでぶち切れている☆)ほんでは、とりあえず、出動ってことで。ア、間違えた、出勤だった(笑)
2008年01月15日
もう、書きはじめてからずいぶんと月日が・・・。何で火がついてしまったのだろう『君はペットバトン』第7章upしました♪残す所、蛇足のような(失礼!)第8章のみ!リー君夢小説仕立てになっております。ご興味お持ちくださった方はTOPの別館バナーよりお進みくださいねwはぁ・・・。しかし、何でこんなにも、萌えられるんだ~~(苦笑)われながら、あきれてしまう、このオタク魂(爆)
2008年01月15日
世の中は成人式ですね。でも、そんな事とは全く関係なく貴重なお休みを味わおう!…と、朝寝を決めこんでいたら夜勤から帰ってきたばかりの旦那に叩き起こされて(泣)な○ぷす(バイク用品店)にETC取付の予約に行こうって。去年のツーリング以来二ヶ月ぶりに、CBに乗ってお出かけしました。今、キャンペーン中とかで混んでいるのですね。まあ、うちは二台同時なので予約が入りづらかったのもありますが、それにしても、2月8日まで空きが無いなんて…。でも、年に数回しか乗れないバイクでもETCがあると、高速の通過が楽チンになります。後続の車の方にも、ご迷惑かけずにスムーズに行けるようになります。本当は、ETCイラナイとは思ったのですが今年の秋から首都高が、距離別計算になるのですって。そうすると、ETCが無い場合、一度乗る度に全線分の料金が掛かるようになるらしい。ま、私だけで首都高乗らないから余り難しいことはアレなんですが。首都高こわいし。頭文字D の世界なんて漫画の中だけで十分です(苦笑)あ、タイトルとずいぶん内容がズレてしまいました。今日のおやつ…。というか、3時ごろ、やっとありついた(笑)朝ごはん・兼・昼ご飯・兼・おやつ…。某ファミレスの「かぼちゃプリンサンデー」中には、コーンフレーク、チョコレート、カステラ、バニラアイス…。あー。もちろん、普通に、オムライスを食べ切った後に、たいらげました(笑)一部は私の陰謀により、旦那の口に転送されております。ふふふ。食べ過ぎですね(#^.^#)
2008年01月14日
日曜日は、仕事の時間がいつもより短いのでYちゃんの夜錬に付き合う。さらに前夜、Yちゃんの後輩のN嬢の代理指導を承っていたのでその報告と指導も行う。それにしても。一日に二回も、叱ってしまった。いや、私にしたら、「叱る」の五分の一位の勢いだったのですが最近の子は、本当に注意されたり、叱られるのが苦手で下手に注意すると「成功するためにがんばる」のではなく「誰かに怒られないように」動いてしまうので性質(たち)が悪い。叱るのには、たくさんの愛情が必要なんです。感情に任せてあなたの失敗をなじっているわけではないんです。そして、コレは、とても大事なことだから伝えるときに熱がこもって、熱くなる。怒っているのではないのです。本質を見失わないように、光の当たる所を見るように、健全なエネルギーは「より健全な方へと流れようとするもの」だから。行くべき方向を見失いさえしなければ、自ずと、いい方向に物事が進むようになるはずなので。それでも彼女達は「できなかった自分」を責めて落ち込んでしまう。「しでかしてしまったこと」よりも「次にできることは何か」ということになかなか視線を動かせない。まぁ、練習しながら伝えることは伝えたので早めに切り上げて、ほかのスタッフも交えて居酒屋に・・・♪日常のことや、プライベートなこと仕事にカンケーのないことなどで話したり、笑ったり。アルコールの力もちょっと借りてYちゃんの気持ちも、ほぐれてよかった。いろんな経歴のスタッフがいるから過去話は、皆それぞれに面白い。仕事中はそんな話もできないくらいせわしないから自分が組んでいるチームメイトがどんな人なのか職場では見せない顔を、見せ合うのもさらに信頼感や安心感を高める手助けになれば。古いかもしれないけれど、やっぱり、呑みにけーしょんって時にはいいかもしんない。・・・って思った(笑)それから、コレかいてて思い出したけれど昔自分がいたチームも飲み会が面白いメンツのチームの時には仕事のチームワークや成果にも、そういうのが現れていたんじゃないかナァって。まぁ、要は相手を知ることから何事も始まるんでしょうね。うは。また硬いこと書いちったョ。失敬!!
2008年01月13日
今年になって、毎日日記を一つ書こうと…。…。…。一日遅れになりつつあるのは少々目をつぶるとして(笑)なにか、その時思ったり感じたことを書いておこうっていうのもありなんだか今までと違った雰囲気を醸してしまってる日記もあるかと(笑)笑ってお許しくださいね。昨晩は、パソを開ける間もなく寝てしまいました。今朝、ちらっと覗いたサイトさまにもコメント残さずで失礼致しました!今夜はゆっくりうかがえるかと…。では、また!
2008年01月12日
しあわせを感じるのも、一つの能力だと思います。才能のある方もいるでしょうし少し努力が必要な方もいるでしょう。なにかをデッサンするときにあらゆる方向からその対象を観察するように身の回りに起きた出来事もいろんな見方をしてみると思わぬ喜びを発見したり許せないと思う事が、賛同出来ないまでも受け入れることはできたり。なにかうまくいかない時はしあわせ力がうまく発揮出来ていない時なのかも知れません。などと、思う今日この頃でした(笑)
2008年01月11日

久しぶりに、オンタイムでNARUTOの放送を見ました。ぎゃ~・・・すごい・・・コミックスでも本誌の方でもこの、シーン・・・鳥肌立てながら読んだのを思い出しました。ナルトの体を借りていて尻尾4本でこのパワー。過去、九尾が里を襲ったときのことを考えると、根こそぎ木ノ葉の里が消飛んでいたっておかしくなかった。こわい。そして、大蛇丸、あんな体でも、きれい♪体が二分されても、へびの束になって合体・・・。ああ、やっぱ本当に、このお人蛇にならはったんやわ・・・。久々の羅生門召還も、お見事でした。変わり果てたナルトの姿を見て泣きそうなサクラちゃん。「サスケ君はあたしが助けるから!」・・・と。きっと自分がナルトをここまで追い詰めちゃったんだと思ったのでしょうね。でも。サクラちゃんにとってサスケが大事なようにナルトにとってもかけがえのない「やっと手に入れた繋がり」。自分の体を傷つけながらも九尾の力に翻弄される、ナルト・・・。うあぁ。つぎ、きっと泣いちゃいそうです、私。 うわは。これはまったくの、妄想絵。マイト・ガイの短き暗部(追い忍)所属時代。・・・を、勝手にイメージして描きました(笑)お目汚しで失礼!
2008年01月10日
仕事には、職場毎に設けられた目標がある。 16日に40%未達成会議があるせいで、 幹部連中は必死。 会議に行きたくない、…から、であり。 そりゃ、行きたくないけど、 全くもって、本末転倒、苦笑いもいいところで。 達成したいから、がんばる、のではなく 会議に行きたくないから、がんばろう!って(涙) で、うちの幹部がしたことは、なにかというと 個人目標の40%にいかない人は、 当日、居残り勉強会! ですって。 あきれてものが言えません。 達成できないから、居残り勉強会!? はぁ~!? 達成したかったら、 罰を与えるような印象の指導管理は止めて 達成できるまでのアドバイスや指導に どうして、心血を注がないのでしょうか。 幹部も手抜き。 会議は、自業自得。
2008年01月09日
人間誰しも 落ち込んだり、 どう頑張っても 元気の出ない時もあります(>_<) また あなたがいるだけで 誰かの勇気や 元気の源(ミナモト)に なっていることを 知っていてくださいね。 誰かから受けるものは意識できても あなたがまわりの誰かに 「与えているもの」のことも 忘れないでね。 ただ いるだけで ひとって 素晴らしいものなのです♪
2008年01月08日
やはり、仕事が本格始動すると 毎日日記を書くの、難しい。 仕事でへこんだ後輩をフォローしたり マイナスに落ち込む新米隊長とプチミーティングしたり。 自分の提出書類作成したり やるべきことは、どんどん押し寄せてきます(笑) 仕事があるって、いい事だ。 と、自分に言い聞かしてみたり(笑) 自分ももっと成長せねば。 かわいい後輩、守れるように。 支えになれるように。
2008年01月07日
とうとう、三日間の冬休みも終わってしまいました! 今日から、いつにも増して 青春フルパワー(笑)で お仕事せねばなりません。 でも、きっと、脳内妄想フルパワー(笑)なんだろうな…。 別館の「リー君夢」が あとちょっとで完成なのです! 次は、ガイ夢に取り掛かる予定(笑) ムフフ。 いいのか!? 年明け早々、こんなんで(苦笑)
2008年01月06日
今朝のログイン不能は一時的かもしれませんが、解消されました!!ご心配してくださったみなさま、ありがとうございました!!なんででしょうね~~・・・。本当に、ドキドキしました・・・OTLア、それからですね、掲示板にやたらと、えちぃ書き込みがあるので現在一切の書き込みを拒否するように設定いたしております。何かございましたら、日記のコメント部か別館のBBS、あとはご存知の方はメル(直・携帯・別館のメールフォーム)でお願いいたします!!それにしても、別館の管理画面に入れない間もDVDの編集作業や、DVDの面に印刷したり年賀状書いたり、テキスト原稿書いたりとなんだかんだとヲタ活動に余念がありませんでした(笑)TVをDVDに落として、その表面に関連イラストをプリンターで焼き付けたりなんかしてると結構楽しいですね~~!リー君編(そんなの無いよ)を編集してそれようにイラスト描いちゃおうかしら~~なんてよけいなこと、考えちゃってます(笑)話は変わりますが・・・別館にて、「夢の間」オープンしました!まだお話は完結していませんが、例の『ペットバトン』ドリームです!お暇な方は、どうぞご覧になってみてください~~。では!!
2008年01月05日
別館の、管理画面にログインできなくなりました・・・OTL何が原因かわかりませぬ・・・パソコン音痴なのでエラーメッセージの言う所がさっぱり解りませんのよ・・・(涙)昨日の夕方までは普通に作業できていたのに・・・。今日は旦那も留守で、パソコン三昧するはずだったのに・・・。ううう。ナニが、原因なんでしょうね・・・。朝から愚痴って、スミマセン。
2008年01月05日
『SMILE 聖夜の奇跡』を見てきました。う~~ん、最近見た中では一番お勧めかもしれません。無難といえば無難ですが、笑いあり、ちょっぴり切なさあり・・・みたいな。安心して見れる一本でしょうね。ストーリー展開も、ありがちといえばありがちですが、こういうの、皆、好きじゃん!?こういう映画見て、感動したいじゃん!?みたいな陣内孝則監督のロックのりのりな声が聞こえてきそうです(笑)もしも、何か見たいけれど、ううう・・・どうしよう~と、思っている方はお勧めしておきます(笑)子役の男の子達が、可愛かったですよ!あんなこゆい大人に成長するとは・・・苦笑いでしたけれど。
2008年01月04日
![]()
年末年始に、急がしいっちゅうになんだかんだと結構映画を見ておりました・・・。忘れないうちに感想を簡単に・・・。『アイ アム レジェンド』アイ・アム・レジェンドコレは二人の意見が一致して「見てみたいね」と出かけたのですが。はっきり言って ほぼ「バイオハザード」です。暗がりで縦に弾む人間があんなに怖いなんて思わなかった(爆)ああいうのが、お好きな方にはお勧めですが・・・。あえて原作を読んだら、もしかしたらもっと面白いものなのかも。もしかしたら、作り方が失敗だったのかも。ていうか。ぜひ、そうであってほしい。なんじゃこらーーー!!金返せーーー!!ハァハァ・・・的なお話でした。もっとクローズアップできる、すばらしい所があったように思われ。ん~~・・・残念!てカンジでした!『ナショナル・トレジャー』ニコラス・ケイジ主演で贈る史上空前のトレジャー・ハンティング・ムービー! 【洋画特別セール】■ナショナル・トレジャー■』予告編を見ていて面白そうだったのですが・・・まぁ面白かったけれど(笑)潜入スパイもの(前半)インディ・ジョーンズ(後半)・・・と、書いておけば、なんとなくイメージしていただけるかと思います(笑)ん~~。あのリュック背負った、脇役のカレもっと出番と、インパクトがあるといいのにねぇ。もっとキャラの背景とか、個性がくっきりしていれば入り込めてよかったと思われます・・・。話の展開は速く・・・スピード感があると書いていいのかどうか・・・(悩)テレビかビデオでもいいな、と思いましたよ~。あとはネタバレになるんで、見てのお楽しみってことで。次(苦笑)年末最後の見納めは、コレかいっ!!・・・と激しく突っ込みながら、見に行った作品。『魍魎の匣』魍魎の匣思ったより、面白かったです!!お笑い担当のような宮迫がマジな役だったりこゆい物好きの翼蓮が好きな阿部寛と堤真一がおんなじ画面で見れたし(満足)陰陽師なんだけれど神主みたいな、古書店の亭主・・・(笑)うぷぷ・・・こういう、胡散臭い設定、大好きなんですよね♪そして、特別な能力のある、探偵・・・♪ミステリっぽい娯楽モノとしては、いいかも。洋物に食べ飽きたならこういうのもいいかと(爆弾発言)でも、もちろんテレビでもいいかも。ア、ビデオでもネ。翼蓮の好みとしてはコレ、小説でもう一度食べなおしてみたいナァ・・・って感じですか。自分のヴィジュアル世界を通してもう一度味わってみたい世界です。小さな頃。少年探偵モノで、怪奇っぽいお話を読んだときの古典怪奇系・・・?なんだか誇りっぽいお部屋でお座布団抱えて読んでみたい感じ(どんな感じじゃ!!)そして、今夜は・・・。邦画の『SMILE』を見に行く予定です・・・。いいのか・・・。これで・・・(笑)
2008年01月03日
夕べも今日もパソコンのテレビ機能でビデオやら”のだめ”やらを見せられて、せっかくの正月三昧が・・・夕方にかけて、やっとブログの皆様の所に巡廻できましたけれど・・・まだ、サイトの方の更新とかが思うようにいきません(涙)しかも昼過ぎから義姉の家族が子供4人連れてきて大変にぎやかでございます。お年玉も投下!!(苦笑)静かになると思いきやうどんすきとケーキで今年1月の誕生日で70歳になる義母のお祝いもしようとか何とか・・・パソコンの前にやっと帰ってこれましたが(笑)ひとたび呼ばれればまた行かねばなりません(涙)今夜に、三昧しようかナァ・・・。コミケで購入の本も、大変満足♪テンカカも初体験でしたが結構いける♪~・・・というかコレは作家さんが大変構成力のある力のある作家さんだからでしょうね。数少ないけれど持っている同人本のコレクションページも作りたいナァ・・・とか何とか夢は膨らむばかりなり・・・なんですが。ああ・・はいはい!いま、いきまぁ~~す(萎)ではまた、深夜にでも・・・!
2008年01月03日
今日から、お仕事です! 画像は、昨日帰りの高速道路(パーキング)から 撮影の 「初富士」です! 明日から、三連休! 私の正月はこれからなのです(笑)
2008年01月02日
2008年1月1日 初日の出です!
2008年01月01日
5時20分 着きました!
2008年01月01日
全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()
![]()
