全3件 (3件中 1-3件目)
1
今カダヤシが川で大量に採れます。でかいのはともかく稚魚まら簡単に捕まえることができます。稚魚水槽作りました。なので稚魚たくさん捕まえてきました。(少し採りすぎたので、エビに食わせるか、元の場所に返します)それはそうと、カダヤシなのにグッピーみたいな奴もいます。カダヤシとグッピーは似ているので交配できるのかな??その川は浄水後の水が湧き出てくる所で冬でも20度以上あるのでグッピーでも生きれるのでしょうかねぇ。それにしても不思議です。また今後グッピーもどきの画像は載せます。
2006.05.28
コメント(22)
5月は気候がよくて風が気持いいですね。風神の術!(/^^)/ビュゥゥゥゥξξ (+_+ /)/ヒェ~~それで画像はまたヤマトヌマエビなんですけど・・(ネタがありませんよ)最近ヤマトについてとても思うことがあります。それはですね、ヤマトの足より上を手や何かで隠してください。そうすると・・・???例のやつにとても似てませんか??そうです蜘蛛ですよクモ。あ~ヤダヤダ(ノ≧ロ)ノ
2006.05.25
コメント(24)
プラティーの稚魚がだいぶ大きくなったので隔離ネットからカダヤシ水槽にいれました。ところが水槽にいれたときは25匹くらいいたのに今は15匹ぐらいしかいません。カダヤシは大きさ的に食べるのは、少し無理なのでどうしてだろうと思って水槽を見ていると・・。ヤマトが食べていました・・。稚魚君たち生き残ってくれ~(人-)願(-人)願
2006.05.04
コメント(20)
全3件 (3件中 1-3件目)
1