全2件 (2件中 1-2件目)
1

お久しぶりです、少し涼しくなりすごしやすいです。これは別の水槽ですがCO2添加後急に水草が伸びました、CO2をいれると全然違いますね!ちなみに入れる前はこんな感じです 伸びすぎてほとんど水上に出ています。もう伸びすぎてモジャモジャ・・これからが大変かもしれませんねw 一度糸状のコケがたくさん沸いたことがあったんですが、オトシンクルスが処理してくれてコケはほとんど生えていません。ヤマトよりこっちのほうが食害がないのでいいかもしれません。
2006.08.30
コメント(38)

CO2添付器具を買おうとしたんですが、高い・・。のでCO2ブロックを買いました!でもコレ本当に効くのか・・??GEXだし・・なんだか水槽が白くにごってきているぞ(゜∇゜ ;)エッ!?しかもヒルみたいなのが沸いてきた。調べてみるとプラナリアだということ。どうしてこんなのが沸くんだろう・・謎ですねwプラナリアが妖怪になるとぬるぬる坊主だろうなw布施屋でチェック。それに、大量に沸いた日(夜)以降見つけていないだけかも知れませんが・・見なくなりました!!もっと謎ですねwwプラティー水槽ではコブラ・グラスについてきたと思われる巻貝が1匹います。何かわかる方教えてくださいm(_ _"m)今日ショップに換えのソイルを買いにいってみるとミナミヌマエビが売っている♪10匹400円で安いのかどうか分からなかったんですか、衝動買い!!よろずや 「水温は何度ぐらいにすればいいんですか??」と聞くと・・店員 「水温は20度にしてくださいね~」よろずや 「20度ですか・・??」 店員 「はい(´▽`*)」よろずや(ココロの中)「今うちの水槽の水温30度なんですけど・・」よろずや 「わかりました( ̄ェ ̄;) 」それで水温を下げないといけないと思い、念願の冷却ファンを購入!さっそくセットしてみるんですが、やっぱり水温20度なんてもちろん無理!!保冷剤を入れて何とか冷やしてますが、みなさんは何度ぐらいでミナミを飼っているんですか??
2006.08.05
コメント(68)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


