2003年08月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
言葉はコミュニケーションの手段、道具で知っているだけでなく、使えてこそ、言葉だと思うのですが、これらは受験用になってしまっている感がします。
もちろん書き言葉として理解できる必要はありますが。
 いつごろからか
日常会話に「匙をなげちゃだめ」とか
「鶏口となっても牛後にはならないでほしいな」なんて親が子に使わなくなり、使えなくなってしまった気がします。
でも受験問題には相変わらず出ている。
受験でしっかり学んだ方へお願い!もう一度日常会話に使って日本語を豊かにしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月25日 11時13分21秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: