PR
コメント新着
おうちでできる、セルフネイルで、サロン並みの仕上がりにすることは可能です。
セルフネイルのためのいろいろな便利グッズが発売されています。
便利グッズを使えば、手間をかけずに、テクニックを要することなく、サロンなみにゴージャスなネイルアートを完成させられます。
ネイルサロンでジェルネイルをしてもらうことに憧れはあっても、サロンを予約して、高いお金を払うとなると、躊躇してしまいますよね。
セルフネイルなら、おうちで時間のあるときにすぐにできるし、お金もかかりません。
また、ネイルサロンでやってもらうと、次の予約までチェンジすることができません。
でも、セルフネイルなら、パーティーがあったときなどに、すぐにゴージャスなネイルにチェンジできます!
日曜日の夜には、オフィス用のベーシックなものに戻すことができるので、 大胆ネイルでも、どんどん挑戦できてしまいます。
コーディネートももっと印象深くなりそうですね!
セルフネイルでは、ネイルカラーを塗るだけではなく、便利グッズを使うことで、より簡単に、ハイレベルなネイルをかたちづくることができます。
おすすめは レースネイル。
貼り付けるだけで、フェミニンな印象にも、ゴージャスな印象にも仕上げることができます。
レースと言えば、ラブリーな女の子スタイル、という印象ですが、使い方次第で ゴージャスな大人の印象 にできます。
たとえば、ゴールドのベースネイルに、ブラックレースのシールを合わせれば、 小悪魔 なオンナに変身できます!
ネイルシールを使う場合、使い方にちょっとしたテクニックが必要となります。
これを間違えてしまうと、よれてしまったり、うまく貼れなくなってしまったりするので、注意が必要です。
ネイルシールを使った、セクシーなセルフネイルをご紹介します。
★ゴールドフレンチのセルフネイル
~材料~
・レースネイルシール(異なるデザインを 2 種類用意します)
・ゴールドのネイルカラー・スクエアのストーン
ネイルシールって、おしゃれだけど、同じ柄なので、単調になってしまうこともありますよね。
そんなときには、 柄の異なる 2 種類のレース で メリハリ をつけて。
ハッとしてしまう、ゴージャス&セクシーな印象にできます。
①ベースを 2 度塗りする
ベースネイルは大切です。
ここがうまく塗れていないと、そのあとの工程をいくら上手に行っても、しまりがない印象になってしまいます。
ムラなく塗るようにしましょう。
ハケのあと がついていないかも、よく確認して。
②面積の広いレースのほうをつま先に貼る
ベースカラーがほぼ乾いてから貼ります。
乾かないうちに貼ると、 ずれたり、よれたり してしまいます!
カラーを 塗る前に、自分のツメ幅にシールをカット しておくことも大切です。
③貼ったシールの下に少し間隔をあけ、細いレース模様のシールを貼る
あける間隔は 2 3mm 程度。
ストーンを置くためのスペースです。
④シールとシールの間にスクエアストーンを、ひし形になるように 3 ~ 4 つ置く
これで黒レースのゴージャスネイル、完成です!
栄養不足なときはサプリメント併用も可 2023.02.23
一日のカロリー摂取量の目安は1.200kcl前後 2023.02.19
体によくない添加物やインスタント食品 2023.02.17 コメント(1)