PR
コメント新着
日ごとに温かくなっていく陽気。
薄着になり、肌を見せる機会も多くなります。
そして、肌を見せれば、その箇所には紫外線が降り注ぎます。
紫外線には、お肌を乾燥させるはたらきがあります。
せっかくなら、健康的でつややかなお肌を見せたいですよね。
そのためにも、ボディの保湿は大切です。
パーツごとに適した保湿をすると、より効果が現れやすいです。
★手の保湿
手って、年齢が出やすい部分ですよね。
しかも、季節を問わず、露出している唯一のパーツだったりします。
手は炊事をしたり、家事をしたり、手を洗ったりと、刺激を受けやすい部分です。
自転車 をこいでいると、手には モロに紫外線が降り注ぎます。
毎日自転車に乗る習慣のある方は注意。
なにもガードしないでこぎつつけていると、知らないうちに 手だけ真っ黒 に日焼けしているかもしれませんよ!
自転車を漕ぐときには、 手袋 は必須です。
手袋をすると、紫外線ガードももちろんですが、 保湿にも効果的 ですね。
また、洗い物をしたあとは、 ハンドクリームで保湿 することが大切です。
★ひじ・ひざの保湿
角質が厚い部分です。
ゴワゴワしてしまったり、黒ずんだりしやすいです。
黒くなるのは、 摩擦 によるためです。
肌が白いほど、ひじやひざの黒ずみは目立つ ものです。
ひじとひざは角質が厚いので、クリームを塗っても 内部まで浸透しにくい です。
まず、厚く硬く積み重なった角質を取り除きましょう。
お風呂で皮膚を柔らかくしてからクリームを塗る のも良いでしょう。
円を描くように、マッサージしながらクリームを塗ると、角質の黒ずみもとれやすくなります。
★かかとの保湿
サンダルを履こうにも、カチコチのかかとでは出せません! サンダルやミュールを履きこなすには、うるおいのあるかかとになるよう、保湿ケアをきちんと行う必要があります。
かかとの角質とりに、軽石を使う方がいますが、あまりおすすめできません。
軽石は皮膚を削っているだけです。
そのあとしっかりケアしないと、かえって皮膚を硬くするだけなので逆効果です。そ
れよりも、保湿クリームを塗布して、肌の内側からうるおいを復活させてあげることが大切です。
入浴後に保湿クリームを塗り、靴下を履いたまま寝ると、効果が出やすいです。
こまめなケアがものをいいます。
★背中の保湿
カサカサの背中では、キャミソールや背中のあいた服は着れません!
背中は自分では見ることができないです。
だから普段、あまり注意を払わないことも多いのではないでしょうか。
でも、あなたは見ていなくても、あなたの周囲はしっかり見ています。
背中美人になるためには、保湿ケアをきちんと行うべきです。
背中が荒れる原因は、乾燥だけではなく、 雑菌の繁殖 のことも多いです。
寝ている間に汗をかくためです。お風呂のときに、背中もきちんと洗うように心がけましょう。
シャンプー残り は、 背中ニキビ の原因となるのでご注意を。
背中にローションを塗る器具つきの商品 も販売されているので、こうしたものでスキンケアするのも良いですね。
栄養不足なときはサプリメント併用も可 2023.02.23
一日のカロリー摂取量の目安は1.200kcl前後 2023.02.19
体によくない添加物やインスタント食品 2023.02.17 コメント(1)