趣味のブログ、なんでもあります。

趣味のブログ、なんでもあります。

PR

プロフィール

なおですよろしく

なおですよろしく

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(99)

健康が一番

(31)

スポーツ

(0)

美容

(811)

ちょっぴりエッチな妄想

(0)

ワイン

(10)

スキンケア

(0)

スイーツ

(0)

お酒

(0)

これ、ほしい!

(1)

身になる本

(0)

エンタメ

(0)

趣味

(0)

楽天市場

(0)

ファッション

(0)

コメント新着

添加物やインスタント食品@ Re:体によくない添加物やインスタント食品(02/17) 添加物やインスタント食品の知りたいこと…
抗酸化作用@ Re:抗酸化作用を高めるレシピ(主菜編)(01/27) 抗酸化作用は、0896243676 をどうぞ。
太ももヤセダイエット@ Re:太ももヤセダイエットのいろいろなやり方(01/13) 太ももヤセダイエットについては、 08962…
二重あご@ Re:たるみが二重あごになる(12/23) 二重あごの知りたいことは、0896244450 …
草津温泉@ Re:草津温泉について(11/28) 草津温泉については、 0896240183 をどう…
2022.12.06
XML
カテゴリ: 美容

冷え性は、手足が冷たくなってしまう状態を言います。

これからの季節、外気も冷たくなってきます。

それだけ冷えやすくなってしまいます。

だからこそ、冷え性対策は大切ですね。

冷え性は、体が冷たくなってイヤなものですが、それだけではなく、むくみや月経不順、不妊の元にもなってしまいます。

冷え性は、生活習慣と食習慣を改善することにより、改善できます。

病院で処方される漢方薬には、冷えの改善を促す成分が含まれているものもあります。

生活習慣の改善を行いつつ、医療機関を受診し、冷え性に効く漢方薬を試してみるのも良いでしょう。

ちなみに、西洋医学には、冷え性の治療と言うのはありません。

冷え性は病気ではなく、状態を表すものだからです。

冷え性を改善するためには、以下の方法が有効となります。

★体を温める食べ物を食べる

たとえば、冬にとれる食べ物や、寒い地方の食べ物には、体を温める作用があります。

発酵食品にも体を温める作用があります。

栄養素でいうと、ビタミン B1 がおすすめ。

糖質を燃やし、体を動かすエネルギーのもとになってくれます。

体熱が上がるので、冷え性改善に効果があるのです。

ビタミン B1 は、豚肉、マグロ、卵、ゴマ、レバー、イワシ、ホウレンソウ、焼のりなどに多く含まれています。

ビタミン E は、血液をサラサラにする作用があります。

冷え性とは、血流が滞っている状態です。

血液サラサラになることで、血の巡りが良くなり、血行が促進されます。

ビタミン E を多く含む食べ物は、イワシ、カボチャ、たらこ、ホウレンソウです。

★体を冷やす食べ物を食べない

体を冷やす作用のある食べ物があります。

たとえば、トマトやキュウリなど、夏にとれる食べ物や、トロピカルフルーツなど、暑い地域でとれる食べ物 は、体を冷やしてしまいます。

加工食品やファーストフード、精白米、白砂糖も、体を冷やします。

冷蔵庫で冷たく冷やした食べ物を食べても、体は冷えてしまいます。

★湯船につかる

仕事が忙しいと、シャワーでサッと、すませてしまいたくなるものです。

でも、冷え性改善のためには、湯船につかることが大切です。

朝と夜、 2 回湯船につかるのが理想。

朝は 15 分以上、夜は 30 分くらい、じっくりと湯につかります。

お湯の温度はやや低めにして、 半身浴 にすると、長くつかることが出来ます。

体の芯から温まります!

★薄着をしない

薄着のファッションが流行っていますが、冷え性を改善したいのなら、着ぶくれ覚悟で温かい格好をしましょう。

また、素足も避けたいです。

足の裏を冷やすと、内臓まで冷えてしまいます。

冷え性の人は、なるべく素足にならないようにしましょう。

★適度な運動をする

定期的に、適度な運動を、継続して行うことで、代謝が上がって、冷え性が改善されてきます。

30 分以上の運動を、週 2 3 回、行いましょう。

ウォーキングでもエクササイズでも、自分でできる、無理ない範囲での運動を選ぶことがコツです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.06 08:20:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: