てか
今度の派遣会社はネット業界最前線の為
使い放題……(-。-;)ボソッ

まぁ昼休み限定だが
前よりはIN率高いぞ?w (November 25, 2005 12:27:10 PM)

吉雄の雑記帳・メモ

November 24, 2005
XML
カテゴリ: 吉雄の考察
殺人・強盗などの犯罪をニュースで聞くと
人として生まれたからには、同じ機能が備わっていて
犯罪者や加害者となってしまっている人たちと
自分はなんら変わりがないということを考えさせられる。

私の心が絶対に善良であるとは思えない。
まぁ、時と場合によっては、善良性だって悪といわれることもあるが…。

犯罪を犯してしまった人と私の違いは、その状況に
なっているかいないかぐらいなんじゃないだろうか?

いや、おなじ状況になっていても、犯罪は犯さないと今は思う。

自分とは違う生き物だとは思えない。

悪と呼ばれるものは、私のこころのなかにも存在する。
時と場合によっても悪と言われたり言われなかったりもする。

もし私が犯罪を犯したら、
「自宅でフリーランスとしてデザインをやっている人」という
特殊性をクローズアップされて、
「会社に通勤して大勢と場を共有しないから」
「常識の分別や人との係わり合いが薄くなり」
とかなんとかコメントされちゃうのかな。

在宅事業が悪いイメージになっているなら
すご==く、バッシング受けそうだ。



まぁ、それはさておき
自分たちでない悪意のある不明な者がそれを起こしたと
イメージするのは危険な気がする。
その犯罪の芽は誰の中にもあり
犯罪を犯した場合、だれでも「悪意のある不明な者」に


個々のパーソナリティーというか、個性をクローズアップするだけで
事足りるわけだし。
ほじくりかえせば、昔の文集でちょっと怖い表現を
つかってしまっているかもしれないしね。
それも、特異性として報道されるのか。

メジャーな特異性が、個性が
こころに直結しているとは限らない。

母子家庭が問題だと思うコメンテーターなら、私は
それのせいで犯罪を犯す人間になり
離婚したことのある女性が特殊ならそれ、
在宅という形式が問題だというならそれが
全員大学出で頭よさそうな医者とかパイロットが出る
家から、大学に進学しなかった、と言うのが
問題あるならそれだ。
子供の頃に喜怒哀楽の表現方法がヘタだったので
その辺も、なんかクローズアップされそうね。
あと、ゲームもする。
漫画も描くぞ。
・・・etc

ああぁ、かなり精神的に不味い人間そうだ。
プロファイリングされたくないね。
まだまだ沢山あるよ。困ったね。

でも、今は犯罪を犯さないでどうにか暮している。
こんなにむちゃくちゃなのにね。
いや、皆そうだって。

あるいみ、悪意を持って個人を見直すと特異性の宝庫だ。

犯罪は自分以外の特殊な誰かがやるものではなくて
自分の中にも可能性があって
それと向き合って、手なずけていくものかな。

と、思う。

文章が支離滅裂;あとで修正するかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2005 01:03:33 AM
コメント(21) | コメントを書く
[吉雄の考察] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


(  ・ _ ・  ) ジー  
後藤ハンド  さん
まぁ・・・・

σ(・ω・`o)も犯罪スレスレで生きてるので
その見極めができてれば
いいのでは?w・・・・<ナンノコッチャ;; (November 24, 2005 12:31:42 PM)

ふーむ。  
ドーラ さん
不適切だったら消してくれって事で「お、喧嘩売るような記事か?」
と思って来てみたら全くそんな事無いじゃないですかw
むしろ一理有ると思う部分も感じますよ俺はww

確かに犯罪自体は悪であってもそこに至る過程で
情状酌量の余地という物が生まれる様に
やっぱり個々人が悪で無い場合も有るとは思います。
キリスト教で言う所の「生きるためにパンを盗む少年」
の話みたいな感じですかね?w

しかしそれで被害を受ける者には全く非が無いのにも拘らず
そういった災難は降りかかって来る訳です。
しかもそれがさっきの例の様な理由からでない場合もある。
むしろそうでない方が多いと思います。

だからその相手を許す事はやっぱりしかねます。
どんなに心に悪を抱え込んでいても、
やはり駄目なものは駄目。理由があっても駄目。
法ってそもそも「守るべき」ではなく
「守れて当然」のラインで作ってある物ですから。

それを破る者にはそれ相応の罰が与えられて当然だし
また被害者側には唯一の救いなんです。
そればっかりは俺は否定出来ないんですよね。

と、何か反論めいた事書いてしまいましたが、
決して喧嘩売ってたり何だと言う訳ではないですw
むしろそこら辺の意見俺も言いたいなと思って
コメントさせていただきましたww

もちろん不適切と思ったら消して頂いて構いませんw (November 24, 2005 12:31:55 PM)

Re:(  ・ _ ・  ) ジー(11/24)  
吉雄777  さん
後藤ハンドさん

スレスレなのかw

それにしても、ごとさんがちょこちょこ
レス入れてくれるのが、嬉しいぞw (November 24, 2005 02:25:14 PM)

Re:ふーむ。(11/24)  
吉雄777  さん
ドーラさん

ようこそお越しくださいましたw

ズバリ、その事件の内容について書いたわけではないので
ちょっと脱線かな~?TB変かな?と思いましたので・・・

相応な罰は必要だと思います。
そして、罰はもっと厳しくても良いのではないかと私も考えます。
(爪先から削られるのは流石に痛そうだけどね;)
相応な罰と言うものについても、考えてしまいます。
体罰でも監禁でも罰金でも、罪についての謝罪にはならない。
でも、なんらかの罰を設けなければ、罰にもならない。

この雑記は、
「皆おもうところあるのだから情状酌量の余地があるので多めに見よう」
という内容のように見えますが、逆で自分の悪い気持ちを
素直に受け入れて相応の罰を設定できればと思う。
TVメディアでのコメンテイターの一種
「自分たちでない、特異な別の誰か」のせいだといわんばかりの
コメントに、犯罪の温床を感じてしまうのです。 (November 24, 2005 03:18:12 PM)

高校生が考えた  
まろ0301  さん
 高校生の犯罪が続きました。
 「おなじ高校生のやったことについてどう考える?」と問いました。
 載せようと思いますので見てやってください。
 「理解できない」という反応が多かったです。

 その高校生の生育歴を知ることが出来れば(無理ですが)、自分の中に響いてくるものがあると思いますが、「理解できない」という反応が普通なのかもしれません。
 殺人者を、「自分とは全く関係ない人」と分類して、「既決」ボックスに放り込むことは、正しくないと思います。
 逆に、殺人者の生育歴の中から、恣意的に(取り出した人はそうは思っていないだろうけれど)ある要素を取り出して、原因が特定できたと言うこともどこかおかしい。
 そうであれば、ホラービデオも、母子家庭も、父子家庭もすべて犯罪の温床となります。

 なんとか「理解」したいのかな。 (November 24, 2005 07:32:21 PM)

私の場合  
bavarde さん
自分が加害者になった場合のことは考えたことはないのですが、自分が親になり、子どもが加害者の立場になったら、と考えるとこわいです。 (November 24, 2005 09:27:48 PM)

Re:高校生が考えた(11/24)  
吉雄777  さん
まろ0301さん

> 載せようと思いますので見てやってください。

読みました。ありがとうございますw
理解できないのは、当たり前のことです。
犯罪者あいてでなくても、友達一人とっても
理解できないのだから。

被害者も加害者も普通に暮している
普通の人だといことがうっすら垣間見えると
いいですね。 (November 25, 2005 01:23:59 AM)

Re:私の場合(11/24)  
吉雄777  さん
bavardeさん

犯罪に限らず、事故でも加害者になることがあります。
お子さんには、自分に対する時と同じように
「加害者にならないであろう信頼」と
自分に対するときと同じように
「やってはいけないことが分かる」ように。

試行錯誤するしかないでしょうな。
bavardeさんの親御さんも試行錯誤で
加害者になっていないbavardeさんが育ったわけで。
もちろん、それだけではないのですが。 (November 25, 2005 01:35:27 AM)

(´- `)フッ(´ー `)フフッ(´ー+`)キラッ   
後藤ハンド  さん

なぜか夢で  
みっちゃん さん
自分が何か犯罪犯し、隠れてて「両親や妹達はこれからどう生活するのだろう。家族が犯罪おかして生活できるのか。」と思う夢みました。
家族や友達の存在が強いのは本当に幸せで宝物だなーと夢でつくづく思いました。
世の中みんなそうであってほしいなと思ってます。 (November 26, 2005 10:47:45 PM)

実は・・・  
ゆーみー さん
実は最近友人が加害者になってしまった。その友人はごく普通のどこにでもいる女の子。
しかし、ちょっとした気の緩みで容疑者になってしまった。昨日まで一緒だった友人が。。
悪人どうのこうのじゃなく、いつ、なんどき自分も
容疑者に変わりうるか。。皆、罪や犯罪と隣り合わせでいきてるんじゃないかなぁ?目に見えない何かと。
(November 27, 2005 11:22:32 AM)

TBありがとうございます。  
吉雄777  さん
りゅうちゃんミストラルさん
私の足は28.5cm強。さん
今宵、エイガ・ケンサク。さん
●マーケティング室よりトップマネージを目指すBlog● さん
MAC'S GADGETさん

トラックバックありがとうございます。
気がついたらTB増えてて驚きました。
そちらにもお邪魔したいと思っています。
宜しくお願いいたします。 (November 29, 2005 12:42:27 AM)

Re:(´- `)フッ(´ー `)フフッ(´ー+`)キラッ(11/24)  
吉雄777  さん
後藤ハンドさん

>前よりはIN率高いぞ?w

なるほど、確かにIN率高いみたいですねw
私もできるだけそうしたいです;
よく見たら、一月に3雑記しか書いてない。
書くことあるんだけどな。

ま、徐々にふやしていくべ。
それでも次回、100雑記目!
おほほ (November 29, 2005 12:44:30 AM)

Re:なぜか夢で(11/24)  
吉雄777  さん
みっちゃんさん

なんだかリアルな夢を見てますね!
私はまだその手の夢は見たことないですね。
殺される夢は結構見るんですが;

>家族や友達の存在が強いのは本当に幸せで宝物だなー

うんうん。確かに。
友達や家族のことを考えると、犯罪をする前に
めっちゃ怒られそうだとか、悩みの解決が
できそうな気配がして、そこへ向かわないような
安心感があります。

しかし!犯罪を犯す前は、多分誰にも打ち明けられなく
なっているか、瞬時に起こった感情であったり
するのであろうなと・・・思います。

でも、刑務所に何年入ることになるとか
罰金が幾らとかよりは、友達・家族が一番の
犯罪をしない歯止めになっているんだろうな。
友達や家族は、するという気もなく
心のケアにもなってたりするからね~。

>世の中みんなそうであってほしいなと思ってます。

同感です。 (November 29, 2005 12:51:28 AM)

Re:実は・・・(11/24)  
吉雄777  さん
ゆーみーさん

>悪人どうのこうのじゃなく、いつ、なんどき自分も
>容疑者に変わりうるか。。皆、罪や犯罪と隣り合わせでいきてるんじゃないかなぁ?目に見えない何かと。

いろんな出来事や人間関係、思い違いや
気にしていなかった点などの
連鎖などでも、「犯罪者」にはまることが
ありそうな気がします。
(魔がさすってのも・・・)

一番普通の人が簡単に犯罪者になる可能性が高いのが
もしかして、ひき逃げ犯かな?って
思ったりもします。

私自身が、当て逃げされたことが数回あるので
特にそう思うだけかもしれないけど。

どういうことがあったのかはわからないので
なんともいえないではありますが
友達がそういうことになるのは、つらいですね。
容疑が晴れると、いいのですが。 (November 29, 2005 01:18:05 AM)

音読していました。  
♪あい さん
こちらでは初めまして…かもしれません。
mixiから飛んできました。

そして…書かれてあるとおり
「微妙な声で音読」しちゃってました。

以前、同じようなコトを夫婦で話したことがあります。
私もオットも加害者にも被害者にもなるかもしれない…と。

最近はなんとなくメディアに(加害者も被害者も)
作られてしまうのでは?とも思ってしまいます。 (December 1, 2005 03:27:22 AM)

Re:音読していました。(11/24)  
吉雄777  さん
♪あいさん

>mixiから飛んできました。

ようこそw


>最近はなんとなくメディアに(加害者も被害者も)
>作られてしまうのでは?とも思ってしまいます。

そういう感じはありますね;
もし、私が罪を犯して
報道で「そこまで追い詰められた被害者」にするか
「問答無用の犯罪者」にするかは
メディアの力にかかっているようなきがして
ぞっとします。
お涙頂戴向け話題にされるのだけは簡便です。 (December 2, 2005 01:08:34 AM)

こんばんは!  
あず さん


これほど凶悪な犯罪が多発してる現在ニッポン。
江戸時代のような市中引き回しの上打ち首獄門の刑の復活をセツに願ってる私です。(まぁそこまで凄くなくても。。)
その刑のせいかどうかは定かではありませんが、あの頃は犯罪が少なかったと聞きます。
特に子供を狙った犯罪者に、せめて公開処刑を・・!w

毎日、そういったニュースを耳にするたびに
犯人が憎らしくて仕方ありません。
塾の事件もそうですが、そういった事をする人間が平気な顔をして
そこらへんを普通に歩いてる事がすごく怖ろしいです。

吉雄777さんももっと刑を厳しくするべきだと
書かれてあることに同感しています。
まぁ人権問題とか大きく
立ちふさがってるのでしょうが。


私も現在、母子家庭で自宅フリーランスです。
私がもし犯罪を犯したら、やはりそういった格好の(?)
エレメントがボディコピーの中に太字で組み込まれてくるのが
想像できますよw

でも最近は、
思春期に突入しようとする息子に思惑は広がり、
この子はいつか加害者になり、被害者になるんではないかと
怯えている毎日です。いえ、特に兆候はないんですが。
今はまだ素直ないい子(親ばかっ)ですが
男の子は両方あり得るのが恐いです。難しいです。

ごめんなさい:長くなりました。。
やはり、長く、仕事の為になるありがたいコメントをいただいたのでお返しですww (December 15, 2005 02:05:48 AM)

Re:こんばんは!(11/24)  
吉雄777  さん
あずさん

ようこそw

中引き回しの上打ち首獄門の刑は怖いですね。
昔はこんなことがあったのだったなと、思いました。
いろんな刑がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%A6%E5%88%91

・・・痛そうです。つらそうです;
罪を犯したらほぼ、自由刑ですね。

いや、むごいことをしてほしいというわけではなくて
ただ、数年自由を奪うだけで
(お金を払えば自由にしてもらえたり)
人を殺したりする犯罪が許されるのは
どうなんだろうと、考えてしまう。

人の命を奪うことは、犯人の13年ぐらいの自由と
引き換えぐらいでいいのか。

数人の犯罪者のために子供が(大人も)安心して
暮せない。
それがもし、今だけ凄く増えている犯罪なら
個々で生活や回りに対する対処を
考えなければ、増える一方でしょうね。 (December 16, 2005 12:24:19 PM)

善悪の基準って何?  
キングカズ さん
突然こんな事を書くと読んだ人はギョッとするかもしれないが、
俺は人を殺したいと思ったことあるよ。殴りたいと思ったことは数え切れないぐらいたくさんあるよ。レイプも痴漢もやりたい。あと女を拷問してみたい。プレイでなくリアルで。露骨なセクハラもしたいね。陰謀で他人の人生を破壊したい時もある。

でもどれひとつ実行した事は無い。(セクハラは微妙かな…?)これからもしないつもりだ。いや、しないだろう…多分。後々のことを考えると損なことが明らかな場合がほとんどだしね。

そういう欲望は長続きしない。たいていは少し時間がって冷静になるととウソのように消えてしまう。

ある時は、それらの願望を心の中で否定しようとしたり、そういう願望を抱く自分自身を憎んだり反省したりもする。被害者の心理を想像して胸が苦しくなる事もある。上記のような事を実行したヤツは死刑にしろ!!って思うことだってある。

全部本当の自分だと思う。

俺はそんな自分が特に異常だとは思わない。
犯罪者も俺も根っこはたいして変わらんと思っている。願望そのものはいくら法律や罰則を厳しくしたって消えるわけじゃないしね。むしろ厳しくすればするほど願望が強くなるかもね。

人間ってそんなもんじゃないの?
俺はそんな自分が結構好きだが。時には嫌いになる事もあるけど。
みんなそんなもんじゃないのか?と思っている。

どうなんだろ実際?
どうなんだみんな?
(May 21, 2006 12:12:15 AM)

Re:善悪の基準って何?(11/24)  
吉雄777  さん
キングカズさん

凄いカミングアウトではあるなw

そうくるなら、こっちもカミングアウトするかな。
殴りたいとおもって殴ったことも、叩きたいと思って、叩いたことも
自殺をしたいと思ったこともある。
「殺したい」とおもって実行したことまで;が、傷一つ負わせられなかった。
小学生の頃で、相手は兄である。

幼き日々にかなり乱暴物であったが
今ではそんな感じではないだろう。
攻撃したいとか、死にたいとかそういうものが
沢山あって、今の私がいる。

見た目に、穏やか?

・・・って思われているかは不明だけど。
そういうものだと思っているよ。

悪もちゃんと私の中にもある。 (May 21, 2006 09:33:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

吉雄777

吉雄777

Comments

吉雄777@ Re:非電化工房ってよいなと思った。(08/02) 非電化工房! 体験キャンプに行きたい!
吉雄777 @ Re[1]:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) NHK「フランケンシュタインの誘惑」という…
コメントありがとうございます!@ Re[1]:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) きのこさんへ まだ使用可能なものがある…
きのこ@ Re:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) わかります‼️ わたしも愛用してます でも…
吉雄777 @ Re[1]:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) まろ0301さんへ コメントありがとうござ…
まろ0301 @ Re:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) 日本は「言霊の国」といいますから、確か…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: