GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

夕刻は肌寒い。 New! HABANDさん

名古屋ミッドランド… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2016.01.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月1日(金)、元旦の朝を迎えました。




2016 HAPPY NEW YEAR

富士山

今年もよろしくお願いいたします。




初日の出を見ることもなく、ダラダラと8時30分頃までベッドで過ごす…。




起きて、身支度をすると、朝の行事のスタートです。




2016年はお雑煮と「松坂屋」さんから届いた会席おせちで始まり・始まり…。

新春-1

お屠蘇は、作・槐山一滴水で。

新春-2

朝からお年玉をもらっていいペースで飲んでいるのが約1人…。




チビを交代でお守りしながら、初詣に…。




箱ロマ






シャンパン世界売上高が過去最高に、人気回復の兆し
[パリ 31日 ロイター]
2015年のシャンパンの世界売上高が過去最高に達する見通しとなっている。
お膝元のフランス国内での需要が安定化しつつあると同時に国外への輸出が堅調となったほか、為替相場の恩恵も受けた。
ロイターがまとめた業界のデータによると、2015年の出荷本数は前年比2─3%増の約3億1200万本に達する見通し。
売上高は4.4%増の47億ユーロと、2007年に記録した過去最高の45億6000万ドルを上回ることが見込まれる。
2015年は、高価格シャンパンの販売に力を入れるといった取り組みが奏功したほか、日本や米国でロゼ・シャンパンの人気が高まったことも追い風となった。
世界最大のシャンパン輸入国である英国では、底堅い景気に支えらえ堅調な需要がみられたほか、財政緊縮のあおりを受けていたイタリアやスペインでも需要回復の兆しがみられた。
国内経済が低迷するフランスでも、今年は販売量、売上高がともに安定化し、小幅増となる可能性もある。
シャンパン2位の仏ランソンBCC(LAN.PA)のパイヤール最高経営責任者(CEO)は「フランスは回復の軌道にある。需要は安定化した」との見方を示した。
シャンパン市場は、ドン・ペリニョン、モエ・エ・シャンドンなどのブランドを擁する仏LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)(LVMH.PA)が主導する。

2015年のシャンパン売上高などに関する公式データは1月に発表される。




原油・ガソリン値下がり率、2年連続の2ケタ
[31日 ロイター]
原油・石油製品先物相場は31日、今年最後の取引となるなか、2年連続で2ケタの値下がり率となった。
北海ブレント原油先物LCOc1の清算値は1バレル37.28ドル。

米国原油の指標であるWTI(ウェスト・テキサス・インターミディエイト)原油先物CLc1は1バレル37.04ドル。
年間では30%安、昨年は46%安。
米ガソリン先物RBc1は1ガロン1.2671ドル。
年間では12%安、昨年は48%安。
米ヒーティングオイル先物HOc1は1ガロン1.1007ドル。
年間では昨年に続き40%下落した。




米国株式市場は続落、アップルが重し
[ニューヨーク 31日 ロイター]
31日の米国株式市場は続落で取引を終えた。
米アップル(AAPL.O)が売られて全体水準を押し下げた。
年間では過去最高値の度重なる更新の一方で、夏場には大規模な下落も経験するなど、株価は乱高下した。
ダウ工業株30種平均.DJIは178.84ドル(1.02%)安の1万7425.03ドルで取引を終えた。
S&P総合500種指数.SPXは19.42ポイント(0.94%)安の2043.94。
ナスダック総合指数.IXICは58.44ポイント(1.15%)安の5007.41だった。
アップルは1.9%安で、ダウなど主要3指数の最も大きく押し下げた。
スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の販売が市場予想を下回る可能性が不安視されており、年間では4.5%安と、2008年以来初めてのマイナスとなった。
S&Pハイテク株指数.SPLRCTは1.43%低下し、主要10部門で最も軟調だった。
この日はS&Pエネルギー株指数.SPNY以外の9部門が値を下げた。
エネルギー指数は0.34%上昇し、今年みられた下落傾向を逆転して1年を終えた。
年間では、ダウが2.23%、S&Pが0.71%それぞれ下落した。
一方でナスダックは5.73%の上昇だった。
速報値に基づくと、S&P構成銘柄全体でみた利回り(配当含む)は約1.40%だった。
今年の軟調な株式相場は主に原油安によるものだった。
エネルギー部門は通年で約24%値下がりし、金融危機後の世界的な景気後退以降で最大の落ち込みとなった。
S&Pの中で最も振るわなかった10銘柄のうち8つはエネルギー関連だった。
天然ガス大手のチェサピーク・エナジー(CHK.N)は年間で約77%値下がりした。
一方、今年最も良かったのは一般消費財関連.SPLRCDで、8.43%上昇した。
動画配信サービス大手ネットフリックス(NFLX.O)とオンライン小売り大手アマゾン・ドットコム(AMZN.O)が134%と118%の上昇で、全体を押し上げた。
S&Pは5月に過去最高値をつけた後、中国が発端となった世界的な成長鈍化懸念から8月には8日間で約11%の急落を経験した。
投資家の不安心理の度合いを示すCBOEボラティリティ指数.VIXは約7年ぶりの高水準をつけた。
相場はその後、徐々に安定した。
ナショナル・セキュリティーズのチーフ・マーケット・ストラテジスト、ドナルド・セルキン氏は「2014年12月31日に寝て、今日目を覚ましたら、なんとさえない1年だったのだろうと思うだろうが、実際はその間にかなり乱高下した」と振り返る。
31日の騰落銘柄数は、ニューヨーク証券取引所では上げ1882で下げ1163だった。
一方ナスダックは下げ1869で上げ1022だった。
米取引所の合算出来高は約53億株で、直近20営業日の平均である72億株を下回った。




NYダウ、年間で7年ぶりマイナス
(朝日新聞)
2015年最後の取引となった12月31日のニューヨーク株式市場は、大企業で構成するダウ工業株平均が大きく値下がりした。
終値は前日より178・84ドル(1・02%)安い1万7425・03ドルだった。
15年のダウ平均は年間で2・2%の下落となり、金融危機に揺れていた08年以来、7年ぶりのマイナスとなった。




午後からは我が家の北側の山の上にある寺社へ初詣に…。

2016年の最初のおみくじは「中吉」なり…。

階段の上り下りで結構に太ももがパンパンに…。

最近のゴルフでカート愛用者になってしまったから下半身の筋力は落ちていますね…。
「廃用症候群」にならないよう気をつけなくては…。

帰宅して13時30分からは、お昼とおやつを兼ねたホットケーキパーティーを…。

トッピングは、コープバター、メープルシロップ3種、バニラアイスクリームで…。
カロリー高いです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.01 14:21:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: