GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

夕刻は肌寒い。 New! HABANDさん

名古屋ミッドランド… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2016.06.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月19日(日)、曇り時々雨です。

日曜日ですが、ゴルフの予定はありません。

家庭行事の都合でゴルフは不可です。




ということで8時を過ぎた頃に起床。




HDに録画した全米オープンを観戦しながら、新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。




10時を過ぎた頃に身支度。




10時30分を過ぎた頃に家を出る。

岐阜の奥の実家に寄り道して、お昼の会食の料亭へ…。

こちらへ来るのは久しぶりですね。









14時30分頃に解散。




岐阜タカシマヤで夕食の食材を調達して家路につく。




16時頃に帰宅。

ロマネちゃんに猫おやつを…。




それではしばらく休憩です。





牛タン高騰「モウ限界」仕入れ値5割高に悲鳴
河北新報
仙台名物牛タン焼きの専門店が、輸入牛タンの価格高騰に悩まされている。
中国経済の減速で海外の牛肉生産が減っている上、国内では大手外食チェーン店などとの競合があり、仕入れ値が昨年11月ごろと比べると5割以上高くなっている。
店頭価格の引き上げに踏み切った専門店もあり、業界からは「材料価格の高騰がこれ以上続くと価格を維持するのは厳しい」との声が出ている。
「4月に牛タンのメニューを50~100円値上げした。6月には仕入れ値が落ち着くと見込んでいたが、見通しはまだ立たない」と話すのは、仙台市青葉区の専門店「たんや善治郎仙台駅駅前本店」の木村幸平店長。

専門18業者でつくる仙台牛たん振興会によると、最も多く使われているオーストラリア産の現在の仕入れ値は、1キロ当たり1600円程度。
近年の水準(900~1100円)から5~7割上昇した。
最大の理由は中国の景気の冷え込みだ。消費意欲が弱まった中国では安価な豚肉や鶏肉が好まれるようになった影響で、オーストラリアや米国で牛肉の生産量そのものが減っている。
さらに海外の精肉加工業者が牛タン専門店向けの出荷を減らし、焼き肉店向けを増やしているという。
焼き肉店では客が自ら焼くため、色のいいチルド(冷蔵)タンが中心。

チルドタンはフローズンタンより加工が容易な上、焼き肉店向けの需要は今後も伸びが期待できる。
振興会の小野博康事務局長は「海外業者がフローズンタンの生産に消極的になっているようだ」と心配する。
5年ほど前から国内の業界事情も変化している。
居酒屋など大手外食チェーン店が東京や大阪などで牛タン専門店を展開し、牛タンの仕入れ値が高騰しやすい環境になっている。
ある専門店は「材料高騰が続けば、値上げやお客さんに出す量を減らすことを検討せざるを得ない。人件費の抑制で対応するにも限界がある」と話している。

仙台の利久は美味しかったな。





宮里優作が暫定21位 首位にシェーン・ローリー
ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)
海外メジャー第2戦 全米オープン 3日目 オークモントCC(ペンシルベニア州)7219yd(パー70)
連日のサスペンデッドにより、第2ラウンドの未消化ホールと、第3ラウンドを行った大会3日目もプレーは完遂できず、再び日没サスペンデッドとなった。
3位で決勝ラウンドに進出した世界ランク41位、29歳のシェーン・ローリー(アイルランド)が4ホールを残して5バーディ、2ボギーとし、通算5アンダーで暫定首位に立った。
ローリーはこの日、午前中に第2ラウンドの18ホールを回り、直後に第3ラウンドを14ホールまで回った。
残りを翌日に持ち越したが「終わりにかけて疲れていた。大きなミスはなかったけれど、仮にもう4ホールプレーしていたら、本当に難しくなっていた。あしたの朝はきれいなグリーンでプレーできる」と順延を歓迎した。
メジャー初タイトルをかけて戦う最終日の長丁場。
昨年8月「WGCブリヂストンインビテーショナル」を制して獲得した世界選手権タイトルが自信になっている。
「このレベルのフィールドで勝ったわけだから、すごく意味がある。逃げる理由はない。あしたもう一度勝ちたい」とポジティブに話した。
2打差で追うのは、PGAツアールーキーで世界ランク624位のアンドリュー・ランドリー。
5ホールを残して、通算3アンダーの暫定2位。
通算2アンダーの暫定3位にイングランドのリー・ウェストウッド(15ホール終了)、スペインのセルヒオ・ガルシア(14ホール終了)、ダスティン・ジョンソン(13ホール終了)の3人が並んでいる。
21位タイで予選通過を果たした宮里優作は第3ラウンドを4バーディ、5ボギーの「71」でホールアウト。
通算3オーバーの暫21位とした。
57位タイで予選を通過した谷原秀人は2ホールを残して、通算10オーバーの暫定61位。
プレーは19日午前7時(日本時間同日午後8時)に再開され、引き続き最終ラウンドが行われる。

松山Pと一緒にプレーしていたガルシアPやジョンソンPが上位にいるのだから同じようなリズムでプレーして欲しかったですね…。




九州全域で高速道割引へ…「夏休み前から」目標
読売新聞
熊本地震で被災した熊本県南阿蘇村を視察した石井国土交通相は18日、地震の影響で落ち込んだ観光需要を喚起するため、九州全域の高速道路料金の割引を実施する方針を明らかにした。
国交省は、マイカーを利用する個人旅行客を対象に、7月の夏休み前からの実施を目指し、西日本高速道路(NEXCO西日本)と割引率などを調整する。
石井国交相によると、蒲島郁夫知事と会談し、観光振興を目的に高速道路料金の割引を検討するよう求められたという。
石井国交相は「地震で九州各県の観光に影響が出ている。
観光周遊のために九州全体を(割引の)対象にしたい」と述べた。
観光庁によると、九州では地震直後から大型連休までの宿泊キャンセルが約75万人に上っている。
政府は、観光振興策として九州7県のツアー商品に助成することを決めている。




父の日

昨日からポチャピ~と共に帰省しているニキータ1号から父の日のプレゼントをいただきました。

加賀の金箔が乗ったカステラとのこと。

楽しみです。




英のEU離脱「本当のヤバさ」とは? 日経平均は最大3000円下落も
ZUU Online
イギリスは欧州連合(EU)に残留すべきか、離脱すべきか、是非を問う6月23日の国民投票に世界の耳目が集まっている。
英国離脱が決定した場合、短期的にはリスク回避の動きでポンド急落、ユーロ安、新興国通貨安、円高、株安、債券高(金利低下)などが予想される。
金融市場の動揺が起き、日米欧の中央銀行が金融市場への緊急のドル資金供給を迫られる可能性もある。
■英離脱の本当の「ヤバさ」 グローバル化のうまみが無くなる
では、英離脱がどれだけ「ヤバい」のか、具体的に見ていこう。
まず、「英経済は短期的に景気後退に陥り、50万人強が失業する」と英財務省が試算している。
経済協力開発機構(OECD)は、「離脱で英国の国内総生産(GDP)が2030年までに最大7.7%落ち込む」とする。
一方、英シンクタンクのオープン・ヨーロッパは、「離脱の悪影響は小さく、GDP下押し幅は、0.5〜1.5%にとどまる」と見ており、見解は割れている。
いずれにせよ、離脱で英国は貧しくなるというのが共通した見方だ。
だが、英離脱の本当の「ヤバさ」は、世界経済の標準となった国境や規制の撤廃によってもたらされるグローバル化の「うまみ」が、薄れるきっかけになることだ。
デイビッド・キャメロン英首相は6月12日、「残留すれば、多くの(域外からの)投資が期待できるが、離脱すれば今後10年の先行きは不透明になる」と警鐘を鳴らした。
英国の最大の貿易相手地域はEUであり、輸出の40%を超える。
EUを離脱すれば、これまでゼロだったEU加盟国との関税が復活し、ビザ無しで域内を自由に移動できる特権も失い、貿易規模が縮小する。
企業活動のコストが確実に増え、収益を抑圧するわけだ。
■日本企業への打撃も深刻 日経平均3000円下落の試算も
英国には、自動車や金融を中心に1089社の日本企業が進出し、ヨーロッパ市場の統括拠点として位置付けている。
2014年末時点の対英直接投資の残高は9兆2626億円で、米・中・蘭に次ぐ第4位だ。
英国がEU加盟国であり、関税やビジネス費用を域内で低く抑えられるメリットがあることが、最大の理由である。
そのため、経団連の榊原定征会長は、「英離脱によって、日本企業に大きな影響が及ぶ懸念がある」と懸念を表明。
みずほ総研は、英離脱で日本のGDPが0.1〜0.8%の下押し、日経平均株価が1000~3000円程度の下落をすると試算している。
日本貿易振興機構(JETRO)は、「ビジネスの利便性や雇用の面から英国以外の国に欧州の拠点を移転するなど、見直しを迫られるケースも出てくる」と予測する。
グローバル化の波に乗って英国に拠点を構えた主な日本企業は、現地で鉄道車両を製造し、原子力発電所も建設する日立製作所、2015年に英国で生産された乗用車158万台の半数近くの生産台数を誇る日産自動車・トヨタ自動車・ホンダ、同国にIT事業の中核拠点を置く富士通、世界金融の一大中心地ロンドンで活発に動く野村ホールディングスや三菱東京UFJ銀行など、数多い。
特に英国で生産された自動車の多くは、人口5億人の単一市場であるEU各国に向けて輸出されており、離脱で関税が復活すれば10%の輸入税がかかる。
専門家は、「英国でのEU向け生産は、成り立たなくなる」と見ている。
英国は離脱が決定しても3年間はEUに残留するため、日本メーカーはその間に英国から逃げ出すと予想される。
一方、今年度の鉄道事業の売り上げ目標を2年前のおよそ3倍に当たる5000億円に定めた日立は、英国高速鉄道の車両合わせて866両と27年間の保守点検事業をおよそ1兆円で受注している。
同社の東原敏昭社長は5月18日、「英国がEUの一員であるからこそ鉄道工場を造り、そこからEUに展開する前提でいる。だから、離脱は絶対に反対だ」と、強い口調で語った。
翻って、全国銀行協会の國部毅会長は5月19日、「英国が離脱することになれば、日本で円高や株安が進む懸念もある。日本の銀行の事業が直ちに大きな影響を受けるとは考えていないが、中期的には大きな影響があるイベントだ」と述べた。
■「勝ち組」エリートが固唾を呑んで見守っている
このように、英離脱は日本企業を含むグローバル企業にも少なからず影響を及ぼす。
だが、それは細部に過ぎない。離脱の真の影響は、自由貿易や規制撤廃・国境開放など、1980年代以来スタンダードとされた世界経済のあり方そのものがひっくり返る契機になり得ることだ。
離脱は、自由貿易によって地位が不安定になって職が失われたり、賃金が減ったりしている「負け組」労働者の主張の一部勝利を意味する。
英国民投票の結果を見て、世界中の「弱者」「負け組」が、保護主義的な政策を求めて勢いづき、脱グローバル化の動きが加速するのだ。
米国とEUの間で交渉が進む環大西洋貿易投資パートナーシップ協定(TTIP)は、英国の離脱と米国内の保護主義の高まりで挫折しよう。
もちろん、ただでさえ各国での批准が危ぶまれるTPPこと環太平洋パートナーシップ協定も巻き添えを喰って、頓挫する。
それだけではない。現行のEUの枠組みそのものの存続が危ぶまれることになる。
離脱後、投資家はEU内の亀裂に注目し、財政不安を抱えるギリシャやポルトガルなど周縁国に圧力がかかる。
EU崩壊の前兆だ。
「英国がEU離脱なら世界恐慌の引き金になる」とする極論もある。
一方、政治的に安定した自由主義のメッカ英国で離脱ポピュリズムが勝利すれば、世界中の大衆迎合主義者が勢いづき、共和党のドナルド・トランプ候補が米国大統領に当選し、マリーヌ・ルペン国民戦線(FN)党首が、フランス大統領になる流れが起きると危惧する声もある。
自由貿易や国際共通ルール制定、規制緩和など過去30年ほどの大きな潮流が逆方向に渦巻きを始め、グローバル経済のあり方そのものが変わるのか。
「勝ち組」である投資家や企業やエリートたちは、固唾を呑んで見守っている。




イリュージョンV

第8回目となる本日は、イタリアンスタイルとデザインの全てを詰め込んだ外観と、船内の所々がスタイリッシュかつ煌びやかなベネッティ・リヴォルノ社の「 イリュージョンV 」をご紹介。

スペック
全長 58 m
全幅 10.8 m
喫水 2.91 m
重量 880 ton
構造 Steel hull / Aluminum superstructure
エンジン 2 × CATERPILLAR 3512C
出力 2 × 1,380 kW
スピード Max 15.5 kt
レンジ 5,000 NM at 12 kt
オーナー&ゲスト 6 cabins for 12
クルー 12
テンダー 9.5m Novurania Tender, 7.5m Dariel Jet tender
エクステリア Green & Mingarelli Design
インテリア Green & Mingarelli Design









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.19 22:30:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: