GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

夕刻は穏やか。 New! HABANDさん

馴染みではないお寿… New! nkucchanさん

肉式 ちょこぱん.さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:10月6日(月)…(10/06) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:10月6日(月)…(10/06) 気高いロマネちゃん、長生きでしたね。 …
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) noir-funさんへ ありがとうございます。
ドクターケイ @ Re[1]:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
noir-fun @ Re:ロマちゃん、今までありがとう。(10/05) ロマちゃん、とても美しい猫ちゃんですね…
2022.04.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月24日(日)、雨時々曇りですね。

ほぼ予報通りに終日シトシト雨でした…。

そんな本日はホーム1:GSCCの西コースで開催の研修競技に参加させていただきました。

9時24分スタートですから6時45分頃に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

身支度をして、7時55分頃に家を出る。

8時25分頃にはコースに到着。

フロントで記帳して、先日のシニア・レディス競技の4位入賞の賞品をいただいて、5/22の月例杯のエントリーを済ませて、着替えて、練習場へ…。

ショット…イマイチ…、パット…イマイチ…。



ご一緒するのはいつものヒ君(11)、ウ君(16)、ム君(17)です。

本日の僕のハンディは(10)とのこと。

OUT:0.-1.2.1.0.3.0.1.1=43(15パット)
1パット:3回、3パット:0回、パーオン:2回。

1打目のミスが3回(OBあり)、2打目のミスが3回、3打目のミスが1回、パットのミスが2回…。

良い出だしでしたが、3番ミドルの2打目・3打目をミスして4オン2パットの素ダボ…。

短いパーパットを外したり…。

最近の鬼門と化した6番ミドルでは1打目をOB…。

8番ロングを終えて、ウ君が腰痛を理由に途中退場…。

10番のスタートハウスの前でドーピング…。

IN:1.1.1.1.1.1.1.2.2=47(17パット)


失速するとミス多発です…。

ミスがミスを呼ぶ悪循環…、短いパットがカップをかすりません…。

43・47=90(10)=80の32パット…。

何の期待もできません…。

握りに負けなかったのが奇跡…。



本日のフィジカルチェック…170.0cm,65.8kg,体脂肪率18.3%,BMI22.8,肥満度+3.5%…でした。

帰宅すると15時20分頃。

ジークフリーダのケーキとコーヒーでおやつタイム。

国内女子ツアーのTV中継は勝負がついていました…。

勝てなかった高橋Pがとうとう優勝しましたね。

それではしばらく休憩です。




“うんち、おしっこを含む廃水”から再生産される「水道水」を飲む超リスクとは?
2022/04/24 06:00 ダイヤモンド・オンライン
 痩せたい、熟睡したい、賢くなりたい、ストレスに強くなりたい…。人類の生活環境が激変するなかで、現代人はかつてなく多様な悩みを抱えるようになった。本連載では、全米で話題沸騰中、国内では本年3月に発売された書籍『EAT 最高の脳と身体をつくる食事の技術』の内容から、“食に関する最新の知見”にもとづく有益な情報をお伝えしていく。
 アメリカで水道水を飲んでいるという人は、AP通信が発表したレポートに興味があるのではないか。
 それによると4100万近くのアメリカ人が、有害な医薬化学物質を含んだ水を飲んでいるという。
 カリフォルニア南部からニュージャージー北部までのさまざまな水道環境を調べた結果、抗うつ剤、鎮痛剤、ホルモン補充治療薬など、56 種類の医薬化学物質が見つかったのだ。
 検出された量はごくわずかだが、水道水に含まれていたことは間違いない。
 そのようなことが起きた経緯に興味がある(だがその濁った水にかかわりたくない)という人のために説明すると、人々が近年そうした薬を服用するようになり、彼らの代謝の副産物(つまりは彼らが排泄するうんちやおしっこ)が給水源に戻ってくるようになったのだ。
 廃水(トイレ、シンク、バスタブなどで使った水)をいくら入念に処理しても、現状のシステムでは人々が使う最新の化学製品や摂取する薬のすべては完全には排除されない。
 廃水は処理されたのちに川や海に流されるので、遠回りだが結局は給水システムに戻ってくる。
 あるいは、農業で使うかんがい用水、工場用水、トイレで流す水として、地下水の水源として、さらには飲料水にそのまま使われることもある。
 たしかに、一部の水の専門家は、再生された廃水は安心して飲むことができると断言している。その水が、ニーズの高まりを解決する策のひとつになると考えているのだ。
 だが私はそれ以上に、再生された廃水が人々に好まれているようだと知って驚愕した。
 カリフォルニア大学リバーサイド校とサンタバーバラ・シティ・カレッジの研究者が目隠し味覚テストを実施したところ、従来の水道水より再生された廃水の味を好む人のほうが多いと判明したのだ。
 この実験は科学ジャーナル『アペタイト』に掲載されていたもので、ボトルに入った水、蛇口から出した再生された廃水、蛇口から出した従来の地下水をどれがどれかわからない状態で143名に飲ませ、それぞれの味の評価を尋ねた。
 すると、ほとんどの人が再生された廃水がいちばん美味しいと評価した。その水は、「トイレから蛇口にきた水」と呼ばれるものだ。
 みなさんはどうか知らないが、こういう話をすると、私は唐突に喉の渇きを感じなくなる。
 真面目な話、現時点ではまだ市政機関の常識とはなっていないが、水道水を飲んでいる人は、はっきりとはわからない疑わしいものを除去できる強力なフィルターを設置するといいかもしれない。
 水道用のフィルターを使わないなら、あなた自身がフィルターになるしかない。
 RO(逆浸透)浄水システムはよくできていて、非常に目の細かい膜(約0.0001ミクロン。ちなみに細菌の大きさは0.4ミクロンで、残留薬剤や殺虫剤もこの大きさに近い)で水を濾過するので、多くの物質を排除できる。
 だが、ROにせよ蒸留にせよ、そうして得た水にはある程度のミネラルを足す必要がある。また、アルカリイオン(電解)水生成器では、医薬化学物質は一切処理されないので、タイレノール風味のついたアルカリイオン水を飲むことになるかもしれない。
 はたして、大した問題ではないと切り捨てていいのだろうか?
 本当に大切なのは、そういう水の質にかかわるものは、細胞やホルモン、代謝にわずかどころか大きく影響するという点だ。
 水分補給については、一切の妥協を許してはいけない。
 安全で賢く水分補給を行うには、信頼できる湧き水や井戸水を選ぶか、RO浄水や蒸留水にミネラルが添加されたものを選ぶかが大きなカギを握る。




本日の競技の成績速報が出ていますね。

本日の競技には84人が参加して、トップは83(12)=71とのこと。

僕が90(10)=80で35位。

ヒ君が91(11)=80で40位。

ム君が106(17)=89で73位。

お疲れ様でした。




3年ぶり ぎふ清流ハーフマラソン
2022/04/24 14:22 岐阜新聞社
  第11回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンは24日、岐阜メモリアルセンター長良川競技場を発着点に行われ、およそ8000人のランナーが小雨の中、健脚を競いました。
  新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの通常開催となった今大会には招待選手の他、陸上連盟登録選手や一般ランナーおよそ8千人が参加し、午前8時40分、古田肇知事の号砲を合図に高橋尚子さんや野口みずきさんの声援を受け、4つのカテゴリーごとに順にウェイブスタートしていきました。
  レースは男子はケニヤ勢が引っ張る形で進み、アレクサンダー・ムティソ(NDソフト)が大会新記録の59分56秒で終盤の激しい優勝争いを制し、第7回大会以来2度目の優勝を飾りました。2位は1秒差でべナード・コエチ(九電工)、さらに1秒差で3位にイマニエル・マル(トヨタ紡織)が入りました。
  日本人選手では中村高洋(京セラ鹿児島)が、中盤過ぎに定方駿(マツダ)を振り切って日本人トップに立ち、佐藤悠基(SGホールディングス)、作田直也(JR東日本)らの追い上げをかわして1時間2分21秒で10位に入ったのが最高でした。
  一方、女子は20歳のオマレ・ドルフィンニャボケ(ユー・エス・イー)がベテランのシニード・ダイバーを抑え1時間8分13秒で初優勝、山口遥(AC KITA)が1時間9分0秒で3位に入りました。岩出玲亜(千葉陸協)は5位でした。




【24日速報】岐阜県で364人感染
2022/04/24 15:20 岐阜新聞社
  岐阜県は24日、新型コロナウイルスの新規感染者が364人確認されたと発表しました。
  新規感染者の数は先週日曜日と比べて3人増えています。
  県内の感染者は計8万1517人となりました。




キャシー・ウッド氏、FRBは市場が織り込むほどの利上げはせず
2022年4月24日 11:09 JST ブルームバーグ
  上場投資信託(ETF)のアーク・インベストメント・マネジメントを率いるキャシー・ウッド氏は、米連邦準備制度理事会(FRB)が市場が織り込んでいるほどの利上げはしないとの見方を示した。
  同氏はシンガポールでの会議でビデオ講演を行い、インフレ高進は終わり「劇的に」低下すると予想。それにより米金融当局は現在想定されてるほど積極的な利上げをする必要がなくなるだろうと語った。
  「市場が織り込んでいるほどの利上げがないという点で驚きになるだろう」と述べた。
  米インフレ率は40年ぶり高水準付近にあり利上げ観測を高めることでリスク資産への重しになっている。22日の市場は4回の0.5ポイント利上げ予想を織り込んでいた。21日時点では0.75ポイント利上げの観測もあった。
  米金融当局が米経済のソフトランディングをもたらせるか、積極的な利上げで雇用市場を損ないリセッション(景気後退)をもたらすかについて議論が高まっている。
  ウッド氏は「FRBは、あまり引き締めるべきではないというメッセージを今、たくさん受け取っていると思う」と述べた。




ホンマでっか…?




現時点では、NYダウ先物もナスダック先物も下げていますね。




キャントレー&シャウフェレ組が「60」で単独首位をキープ マスターズ王者組が19位浮上
4/24(日) 8:05配信 ゴルフ情報ALBA.Net
<チューリッヒ・クラシック・オブ・ニューオリンズ 3日目◇23日◇TPCルイジアナ(ルイジアナ州)◇7341ヤード・パー72>
ツアー唯一のチーム戦は、初日と同じく、それぞれがプレーしていい方のスコアを採用するフォアボール方式の第3ラウンドが行われた。
この方式で、初日に大会レコードとなる「59」をマークしたパトリック・キャントレー&ザンダー・シャウフェレ(ともに米国)組が、再び「60」と好スコアをマーク。トータルスコアを29アンダーまで伸ばし、単独トップの座をキープした。
5打差のトータル24アンダー・2位にはブランデン・グレイス、ガリック・ヒーゴの南アフリカコンビが続いている。トータル23アンダー・3位タイにはジェイソン・スクリブナー、ジェイソン・デイのオーストラリアペアら3組がつけている。
今年の「マスターズ」を制した世界1位のスコッティ・シェフラーと、大会1勝のライアン・パーマー(ともに米国)が組むチームは「63」をマーク。トータル17アンダー・19位タイに順位を上げた。ビクトル・ホブラン(ノルウェー)とコリン・モリカワ(米国)の注目若手チームは、トータル16アンダー・28位タイに後退。
なお大会最終日は、ひとつのボールを交互に打つフォアサム方式で行われる。




畑岡奈紗が今季初優勝に王手 ハナ・グリーン2位、渋野日向子は57位
4/24(日) 10:29配信 ゴルフ情報ALBA.Net
<DIOインプラントLAオープン 3日目◇23日◇ウィルシャーCC(米カリフォルニア州)◇6447ヤード・パー71>
米国女子ツアーの第3ラウンドが終了した。畑岡奈紗が5バーディ・1ボギーの「67」をマークし、トータル11アンダー・単独首位でフィニッシュ。今季初優勝、ツアー通算6勝目に王手をかけた。
トータル7アンダー・2位にハナ・グリーン(オーストラリア)。世界ランキング1位のコ・ジンヨン(韓国)は17番パー4で「8」を叩き、トータル6アンダー・3位タイに後退した。
古江彩佳と笹生優花はトータル2オーバー・49位タイ。渋野日向子は3バーディ・3ボギーの「71」で回り、トータル3オーバー・57位タイで最終日に臨む。




高橋彩華、逃げ切りで念願の初優勝 黄金世代が2週連続V
4/24(日) 14:40配信 ゴルフ情報ALBA.Net
<フジサンケイレディスクラシック 最終日◇24日◇川奈ホテルゴルフコース 富士コース(静岡県)◇6447ヤード・パー71>
国内女子ツアー第8戦は、最終ラウンドが終了した。後続と1打差の首位で出た高橋彩華が5バーディ・3ボギーの「69」をマーク。トーナメントレコードタイのトータル12アンダーで初日からトップの座を守り切り、念願のツアー初優勝を完全Vで飾った。
先週の「KKT杯バンテリンレディス」では、同じ1998年度生まれの植竹希望が初優勝。今大会で高橋が勝利を挙げたことで、黄金世代が2週連続で頂点に立った。
トータル10アンダー・2位に藤田さいき。トータル7アンダー・3位タイには安田祐香、後藤未有、濱田茉優が入った。
2週連続優勝を狙った植竹はトータル6アンダー・6位タイ。昨年覇者の稲見萌寧は「69」で回り、トータル5アンダー・10位タイで3日間を終えた。




23歳・桂川有人がツアー初優勝 星野陸也2位、植竹勇太3位
4/24(日) 14:43配信 ゴルフ情報ALBA.Net
<ISPS HANDA 欧州・日本、とりあえず今年は日本トーナメント! 最終日◇24日◇PGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)◇7071ヤード・パー71>
国内男子ツアーの新規大会は、最終ラウンドが終了した。国際スポーツ振興協会(ISPS)所属の23歳・桂川有人が7バーディ・1ボギーの「65」をマーク。トータル24アンダーまで伸ばし、ホスト大会でツアー初優勝を果たした。
トータル23アンダー・2位に星野陸也。トータル22アンダー・3位に植竹勇太、トータル20アンダー・4位タイには大西魁斗、片山晋呉が入った。
2週連続優勝を狙った比嘉一貴はトータル19アンダー・6位タイ。ルーキーの河本力はトータル14アンダー・24位タイだった。




【岐阜】「有効」期限と取り違え、「使用」期限142日過ぎたワクチンを誤接種
2022年4月23日 (土)配信 読売新聞
 岐阜市は21日、市内の医療機関が使用期限の切れた新型コロナウイルスワクチンを誤って10~90歳代の男女29人に接種したと発表した。今のところ体調不良を訴える人はいないが、市はこの医療機関との接種委託契約を解除する方針。
 市によると、ワクチンはファイザー製で、医療機関が昨年9~10月、有効期限と管理状況によって異なる使用期限とを取り違え、使用期限を最大142日過ぎたワクチンを計42回接種したという。




これはひどいミスですね。




欧米企業、巨額損失を懸念=縮小・撤退770社超―ロシア侵攻
2022.04.24 07:52 時事通信社
 【ニューヨーク時事】ロシアのウクライナ侵攻から2カ月がたち、ロシアに進出した欧米企業に打撃が広がっている。撤退や事業縮小を迫られたのは770社超に上り、巨額損失を被ったケースが続出。業績悪化は避けられず、戦闘の長期化で企業は経営環境がさらに厳しくなると懸念する。
 米エール大の集計では、22日までに約470社が事業の縮小や一時休止を決定。撤退を決めたのは約300社に達した。エネルギー分野を中心に欧州企業の損失が目立つ。ロシア国営石油企業ロスネフチとの関係を解消した英石油大手BPは、最大250億ドル(約3兆2000億円)の損失が発生する見込みだ。
 スウェーデンの通信機器大手エリクソンは、ロシア携帯通信最大手MTSと提携し、高速大容量規格「5G」事業を進めてきたが停止を決定。資産の減損処理に備えた9億スウェーデン・クローナ(約120億円)の引当金計上を強いられた。
 エリクソンのエクホルム最高経営責任者(CEO)は「モバイル通信のインフラはロシアに不可欠だ」と、ロシア市場の開拓余地は大きいと強調した。だが、ロシアの侵攻で「事業を見直さざるを得ない」と苦渋の決断だったと明らかにした。
 ロシアで存在感の大きいフランス金融大手ソシエテ・ジェネラルも、傘下にあるロシアの銀行と保険事業の売却を決めた。最大で31億ユーロ(約4300億円)の損失計上を迫られる可能性がある。
 市場の混乱で、米金融大手JPモルガン・チェースは、ロシア関連のデリバティブ(金融派生商品)取引などに絡み、5億ドル超の損失が発生。金融商品取引は「透明性が低い」(米エコノミスト)とされ、想定外の巨額損失が発生するリスクも警戒されている。




【24日・市町別詳報】岐阜県で364人感染  クラスター10件で規模拡大
4/24(日) 19:32配信 ぎふチャンDIGITAL
 岐阜県は24日、新型コロナウイルスの新規感染者が364人確認されたと発表しました。新規感染者は先週の日曜日と比べて3人増えています。
 23日時点の入院者は227人で病床使用率は25.4%、自宅療養者は3241人となっています。
 県内の感染者は、計8万1517人となりました。
 24日は、新たなクラスターの認定はありませんでしたが、すでに認定されているクラスター10件で規模が拡大しました。
 このうち美濃加茂市の運動教室の関連では、教室に通う小学生や家族ら計16人の感染が新たに分かり、規模は118人になりました。
 24日の市町村別の新規感染者は以下の通りです。
▼岐阜市85人
▼美濃加茂市27人
▼関市25人
▼羽島市24人
▼各務原市23人
▼多治見市19人
▼瑞穂市18人
▼中津川市17人
▼恵那市・可児市各15人
▼瑞浪市13人
▼北方町11人
▼大垣市・高山市各9人
▼土岐市・郡上市各7人
▼岐南町6人
▼本巣市・笠松町各5人
▼美濃市4人
▼山県市・大野町・川辺町各3人
▼海津市2人
▼下呂市・輪之内町・池田町・坂祝町・八百津町・白川町・御嵩町各1人
▼県外その他2人
 隣県の新規感染者は愛知県で1990人、三重県は447人でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.24 19:59:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: