圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

2017.08.03
XML
圧力鍋を使うときに圧を掛ける為に水が必要で
その分量は加圧時間で変わります
水分量は液体調味料もすべて含めた量です

スーパー活力なべ取扱説明書
加熱時間にみあった水、調味液として弱火時間10分でカップ1杯
弱火時間25分ならカップ2.5杯

手持ちのスーパー活力なべの記載だと時間に比例するかのような記載でした

ゼロ活力なべ取扱説明書
《加圧時に必要な水分量》

 必要な水分の量 1カップ(200cc)
・弱火加熱時間が20分までの場合
 必要な水分の量 2カップ(400cc)
・弱火加熱時間が30分までの場合
 必要な水分の量 3カップ(600cc)

改定後は少し分かりやすく記載されているようですが
10分まで、なので加圧0分でも200㏄必要なようです

我が家は加圧0分で使うことが殆どで
作る量が減ったこともあって水100㏄+調味料50㏄以下で使うこともしばしば
水分量を増やす為に水を増やすと味が薄くなるので調味料も増やさなければなりません
出来上がると食材から水分が出るので煮汁が増えていることもしばしば


参考までに「水の特性を熟知すれば料理上手」より「水1gの体積変化」


スーパー活力なべは3Lなので蓋の部分を入れても4L?
5Lはないと思います
加圧0分に必要な水蒸気は水10㏄もあればいいってことになるでしょうか?
錘が揺れたときに漏れる分量を入れても200㏄は可なり多いですね

2.5Lと5.5Lが同じと言うのも???容量は関係ないのかな?

一応お聞きしたのでここにメモしておきます

にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へ

圧力鍋の選び方、比較等は下記フリーページもよかったら参考にしてください

圧力鍋比較一覧表 圧力鍋について(選び方他)
おすすめ愛用の圧力鍋 全面多層の圧力鍋は経済的 圧力鍋レシピ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.22 22:19:44
コメント(0) | コメントを書く
[料理・調理道具・活力なべ・圧力鍋・多層鍋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Yotuba*

Yotuba*

Favorite Blog

《レポ!》シワ改善×… New! きゃっくんさん

ほうれん草と春雨の… New! smile200876さん

訳あり半額!国産大… New! 楽天楽天♪さん

梅ジャム作り。 New! エミリー1967さん

わあ〜、派手な景色… New! チマミ2403さん

24H最安!粉なっとう… New! りりぃ。さん

込380円! New! tomoka-mamaさん

半額! 初 たまご 10… New! yukkoyukkoさん

吹割の滝に行こう🚙♬… New! ハピハピハートさん

水曜 土曜は、お魚… New! 料理長52歳さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: