PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

youmeik

youmeik

Favorite Blog

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
そらいろのライオン… そらいろのライオンさん
税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
丑寅おじさんの開業… 丑寅おじさんさん

Comments

SHONAN SOLICITOR @ Re:ラグビーのW杯(09/10)  藤沢湘南台の行政書士山崎正幸です。建…
youmeik @ Re[1]:ノーベル物理学賞(10/07) SOLICITORさん >当ブログへのご訪問、有…
SOLICITOR @ Re:ノーベル物理学賞(10/07) 当ブログへのご訪問、有難うございます。…
youmeik @ Re[1]:相続と争族(04/16) SOLICITORさん > 株式の評価法について…
SOLICITOR @ Re:相続と争族(04/16)  株式の評価法については門外漢ですので…
May 24, 2005
XML
カテゴリ: パリ散策
 パリの店や屋台ではどこに行っても,まずボジュールで,帰るときは,メルシ

ー,オボアーである.ボンジュールは,こんにちわ と同じ感覚であり,メルシ

ーは日本語の「有難う」でいいと思うが,オボアーに「さようなら」を当てはめる

のは感覚がチョッと違う.店を出るときに毎回我々は「さようなら」とは言わな

い.パリではスーパーで勘定を済ませてもメルシー,オボアーである.普通さよう

ならとしては,ル・オボアールと旅行の本には書いてあるが,皆オボアーである.

のべつまくなしにとにかく,「オボアー」である.さようならではなく,まーこの

ようにいう慣わしとして,店を出るときや,勘定を済ませて,帰る時の挨拶と考え

て気軽に使えるようになれば,パリにとけこんだといえるであろう.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2005 11:49:41 PM
コメントを書く
[パリ散策] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: