2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全45件 (45件中 1-45件目)
1
ぴぃ介は、とっても泣き虫な赤ちゃんです。最近、一人遊びがほんの少しだけ出来るようになりました^^私がおトイレに行ってる間くらいなら、なんとかもつかな?って感じです。でも、5分が限界;;;やっぱり、起きてる時間のほとんどは、スリング&抱っこのぴぃ介です(汗)ぴぃ介の体が少しずつ大きくなって、抱っこでは家事をしにくいときがあります。どうしよう・・・?そんなときはおんぶの出番です♪ぴぃ介はおんぶが苦手で、すぐに泣くんです。最近、おもしろいことに気がつきました。 それは・・・必ず泣く場所がある!ことです@@その場所はキッチンのガスコンロ前 と 机(PC)の前 です。他の場所に動くと泣きやむのに、戻ってくるとまた泣いちゃう(T-T)はじめは偶然かなぁ?って思ったんですが、何度試しても同じ結果に・・・分かってるのかなぁ???きっと、つまらないんでしょうね。殺風景なコンロ前、そこへ行くと、長い時間じ~っとしてる。机の前に座ると、PCしたり、何か書いたり、これも長時間動かない;;ぴぃ介にしたら、相手してもらえなくて退屈しちゃうのかなぁ~。スリングや普通の抱っこでも、同じ傾向があるので、ぴぃ介なりに「場所」を理解してるようです。賢くなったなぁ~(*^_^*)ちょっと困ってるけど、その成長が嬉しい、親バカなゆあです☆
2006.01.31
コメント(6)
最近、週に3回くらい、ダディにお弁当を作っています♪というのも、ゆあが仕事に復帰したからです。(要するに、自分のお弁当が欲しいから、ついでってこと!?)結婚して何年かは作ってましたが、ダディの転勤で職場が遠くなり、出勤時間が早くなったので、いつの間にか止めちゃっていました。もちろんその間も、自分と天使のお弁当はしっかり作ってましたけどね~(汗)それが、どうして愛妻弁当を再開したのかというと・・・私は仕事に復帰してから、夜にお弁当を作るようにしたんです♪(以前は早起きして、朝作ってたので間に合わなかったの。)そらとまめ太は、保育園の給食があるからお弁当はいらないし、ぴぃ介はまだ離乳食が始まってないからいらない。今は、ダディとゆあの分だけお弁当を作ればo(^_^)ok♪ラクチンだ~☆お弁当作りといっても、残り物&冷食ばかりの、手抜き弁当です(^_^;;;晩ご飯のメニューも、お弁当に応用できそうな物を考えたり、常備菜を作って冷凍したり・・・仕事がお休みの日は、手が空いたらちょこちょこ作り溜めして、一週間の夕食やお弁当にアレンジしてます。こう言うと、主婦の鑑~って感じですが、そんなことはない!ただ単に、平日手を抜きたいからなんですよね・・・(爆)ダディの職場では、ゆあは「鬼嫁」で通ってるらしく、1月になってから急にお弁当を持ってくるようになったダディを見て、天変地異が起こるというウワサが流れてるんだとか・・・私って一体;;;今日もやっと、後片づけ、お洗濯、お弁当作り、明日の準備ができました~(*^_^*)さてさて、ようやく寝れそうです。おやすみなさ~い(-_- )。。zzz
2006.01.30
コメント(8)
そらは年少さんのときから、ヤマハ音楽教室の幼児科に通っています。←唯一の習い事♪幼児科は2年間のコース。現在2年目の後半で、初めてグレード(級みたいなもの)を受けることになりました。実は、そらは普通よりも一年早く幼児科へ通ってるんです。(普通は一年目が年中~年長のクラス)そらは4月生まれなので、入会のときに「おんがくなかよし」というリトミックみたいなクラスと、「幼児科」というちゃんと楽器を演奏するクラス、どちらでもいいですよって言われたんです。両方を体験したあと、そらに「どっちがいい?」と聞くと、「ぴあのがひきたい!」と言ったので幼児科にしました。しかし、同じクラスのお友達は、みんな一つか二つ年上・・・先生の言うことを理解する力や、歌を覚える力、指の器用さなどが全然違うんです;;そらはテキストを見ても、題名や歌詞のひらがなすら読めない状態。ましてや、楽譜や音符、鍵盤のド・レ・ミなんて、わかるはずもありません。そらはそんなこと気にもしてなくて、ただレッスンが楽しくて仕方ない様子♪レッスンには全然ついていけてなかったんですが、まぁ、楽しいならいいかと思っていました。ところが、レッスンが進むうちに、宿題(演奏&ワーク)がどんどん難しくなり、実際に「曲を弾く」ようになるとみんなの前で発表したりするんです><みんなみたいに理解できないそらと、おうちで猛練習の毎日はとっても辛かったT-Tワークで「音符を書く」なんて、「小さい丸」すら書けないそらには無理だよ~!!何度も何度もそらを怒ったり、ケンカしたり、二人で泣いたりする日々でした。「もう、辞めちゃおうか?」何度も聞く私に、そらは「ぜったい、いやだ!」なんでだろう?こんなに辛い思いをして、怒られてばっかりで、そらかわいそう・・・(そう思うなら、怒らなきゃいいんですけどね~汗)そうしながら、早2年が経とうとしています。最近そらは、理解が進み、指が器用になり、とっても上手に弾けるようになりました。怒られるのが嫌で渋っていた練習を、自分から進んでやります♪毎日練習するから、どんどん上手になり、先生が驚くほど上達したんですよ~^^そして、グレード。幼児科終了で受ける基礎グレードは、余程のことがない限り落ちないそうですが、どうせ受けるならちゃんとできるようになって合格したいですよね?そらはグレードの意味をよくわかっていませんが、「発表があるんよ。」と教え、一生懸命練習していました。そらは、緊張することなく、いつも通りに弾けたそうです♪始めたときは、想像もできなかった成長振りです。そら、頑張ったね~!3月には発表会で、初ソロ演奏が待っています。もう、今までみたいに心配ばかりする必要はなさそう(*^-^*)ゆあ「発表会、何を弾く?」そら「う~ん、ロンドンばし!」こんな会話を楽しんでる、今日この頃です☆******************************そうそう!ジュエリーSK、今日デビューさせました♪グレードで会ったママさん方に、と~っても好評だったです^^「3人も子供がいるのに、かわいいスカートはいちゃって~」えへへ、子供がいたって、かわいい格好がしたいですよねっ。小春日和にぴったりの、ふんわり軽いはきごこちでした☆
2006.01.29
コメント(11)

2種類のカットワークレース使いのティアードSKです^^この手のSKが私のツボらしく、迷ったけど両方お買い上げ♪この二つ、そっくりなんですが、ちょっと違うんですよ~。カットワークレースSK(ブラウン)こちらは秋物のスカートです。生地に少し重みがある感じ。素材にウールが入ってますが、一年中はけそうです。裾がイレギュラーになってるので、ふわふわ揺れてキレイ♪ちゃんと裏地付なので、透ける心配はありません^^色は大好きなこげ茶。写真ではレースが見えにくいけど、実物はちゃんと見えます。カットワークレースSK (グレー)こちらが晩夏物のスカート。秋物とは全然違い、こちらはサラッと軽い感じの生地です。明るいグレーが、今までのレストにない感じでお気に入り♪生地が軽いので、裾の揺れ方が秋物より軽やかなんです。こちらも裏地付なので、透ける心配はありません^^レースの順番が、秋物とは逆なんですよ~。わかるかなぁ?二つのスカートを並べるとこんな感じ♪晩夏物は、柄が上から大→大→細→大→細秋物は細→細→大→細→大スカート丈が、ほんの少し秋物が長いんですね。(1~2cmかな?)ゆあ的には、晩夏物の方が微妙にツボです^^
2006.01.28
コメント(10)
今日で、ぴぃ介は4ヶ月になりました^^赤ちゃんの成長って、ホントに早いですね~。毎日、毎日、いろんな変化があって、成長が目に見える感じです。3人目ということもあってか、可愛くてたまらな~い(≧▽≦)そらやまめ太も十分可愛かったけど、それ以上の感情があるんですよね~。仕事や家事に疲れたとき嫌なことがあって不愉快なとき怒ってるときや、落ち込んでるとき などなどぴぃ介を見ているだけで癒されます^^↓最近のぴぃ介です。*生活リズム起きてる時間が長くなりました。以前は、一日の大半はスリングの中でねんね or おっぱいでした。最近は、起きてる時間とお昼寝の時間が半々くらいかな?*おっぱい1日6~8回(多い日は10回以上!)おっぱいにかかる時間が短くなって、10~15分で飲めるようになりました☆「おなかいっぱい」で満足するとニコッと笑顔になります。遊び飲みが始まりました。*好きな遊び今は、自分のお手々がマイブーム。なめたり吸ったり眺めたりして遊んでいます。寝返りの練習(?)みたいに、体をよじって横向きになったりします。向き合って「ばぁ~」と顔を近付けるとニッコリ笑顔^^あやしてもらったり、相手をしてもらったりしてるのが、よく分かるみたいです。全体的に、表情がとっても豊かになってきました♪少し前までは、一方的にあやしてるって感じだったのが、「いないいないばぁ」遊びみたいな感じで、一緒に遊んでるっていう感じになってきたんです^^ときどき「きゃ~^^」と声を出して笑ったり。ちょっと反応がとろいので、笑顔のタイミングがワンテンポ遅れちゃうんですが(^_^;;;少し人見知りの傾向があって、特にダディが苦手;;私の気配にとっても敏感で、姿が見えなくなると大泣きです。私とそら以外の抱っこを嫌がるぴぃ介ですが、スリングならダディo(^_^)okなんですよ~。不思議ですね☆どんどん成長するぴぃ介。それが嬉しくもあり、寂しくもあります。もうちょっと、赤ちゃんでいて欲しいな~。もうこれ以上大きくならないで~!!←ゆあの心の叫びでした☆
2006.01.28
コメント(10)
昨日、初おトイレに成功したまめ太。今日はどうだったかというと・・・なんとほとんど成功したんだそうです~\(^-^)/ヤッターしかも、自分から「といれ、いく==3」と言うらしい☆先生もビックリ@@たった一日でスゴイ進歩です♪♪♪しかし・・・お家では全然教えてくれません><なんで~その上、うんちをしても「ちてないも~ん!」と言いはる始末;;オムツさえ、なかなか替えさせてくれません(T-T)家のトイレ、そんなに怖いのかな?それとも、保育園のトイレが好きなのかな?お家で”初おトイレ”を披露してくれるのは、いつのことだろうなぁ~。楽しみです(*^_^*)
2006.01.27
コメント(6)
セール品のアップが一段落したので、今期(秋冬)に購入して、まだアップしてない物を少しずつ・・・^^今期、一目ボレして買った物が二つありました。一つは、以前アップしたニットジャケットです。もう一つが、このワンピでした。他サイト様で見たとき、「なんてかわいいの!?」としびれ、出産直後だったのに、なんとか用事を作って、ダディに街まで連れて行ってもらいました。どうしてもぴぃ介のお宮参りに着たかったんです(^_^)ゞブラウン(エンジ?)とブラックがあり、悩んだのですが、よりフォーマル感がある黒を選びました。フロッキープリント(?)でバラの柄が浮き出している生地です。胸の下で切替になっていて、スカート部分の正面はプリーツが挟み込んであります。着ると、胸下から程よくふんわりと下に流れ落ちるラインで、広がりすぎずとてもキレイです。プリーツのラインのおかげで、縦の線が強調されるからか、着やせする感じ♪ぴぃ介がもう少し大きくなって、抱っこの回数が減ってきたら、普段にも着たいな~と思っています。しばらくは、とっておきのお出かけ着かな~。
2006.01.26
コメント(12)
いつの間にか、すっかり保育園大好きっ子に変身したまめ太。毎朝必ず「いっくえん、っくよね~♪」とニコニコ笑顔で聞きます^^保育園では、泣くこともなく元気いっぱい、お友達と遊んだりケンカしたりしてるみたい。大好きな先生にくっつきまわって、楽しい保育園ライフです☆先生「お母さん、今日、初めてトイレでおしっこが出たんですよ!!」お迎えに行ったら、こんな嬉しい報告がありました(≧▽≦)やった~~~!!!まめ太、初おしっこです\(^^)/12月に、一度トイレトレーニングを試みたまめ太。このときは、強いトイレ拒否がでたので断念・・・保育園に入るときに、「自然に任せて見守りましょう。」と相談しました。そんなまめ太が、最近になって、お友達について、トイレの前まで行けるように。そして、便器に座り、ついにおしっこ成功!!よくやったね~~~(*^_^*)まめ太は、とっても喜んだそうです^^「ちっこ、でったよぉ~♪」得意そうに報告するまめ太を見て、感涙しそうになっちゃいました。今度、トイレでおしっこ、ママにも見せてねっ(*'-^)-☆
2006.01.26
コメント(4)
「ママ~、ママ~!ぴぃ介くんがひっくり返ってる!!!」そらが叫ぶので、「なんのこっちゃ?」ご飯を作る手を止め、見に行ってみました。すると、なんと、寝返りしてるではないですか@@そらが言うには、「一人でしたんだよ~。」だそう。初めての寝返り、見逃してしまったの~?悲しい・・・(T-T)しかし、全然そんな素振りなかったのになぁ~(・_・)?ぴぃ介はおっとりさんというか、あんまり体をひねったりしない子なんです。その子が、もう寝返り??おかしいな~と思いつつも、成長したな~と感動をかみしめていたら・・・しばらくしてぴぃ介の泣き声が聞こえてきました。見に行ってみると、まめ太がぴぃ介の体をどんどん押して遊んであげてる。(つもり)はは~ん、犯人はまめ太だったのね~。ちょっとホッとしたような、残念なような、複雑な気持ち;;「こらっっ!赤ちゃんには優しくだよ!」まめ太に一喝したゆあでした☆
2006.01.24
コメント(8)
そらが縄跳びにはまっています。そら「ママ!なわとびが跳べるようになったから、買って~~~♪」ついこの間までは、おおなわ跳びしか出来なかったけどなぁ?練習してるって言ってたから、出来るようになった?!^^ゆあ「お迎えの時に、見せてね。」約束をしました。そして今日の帰り、保育園のお庭で跳ぶところを見せてくれました。跳べてる~~~!ゆっくりだけど、5回も跳べるようになっていました。そして、後ろ跳びも3回♪ゆあ「そら。すごいね!上手になったね!」そら「うん♪駆け足跳びだって出来るんだよ~^^」また一歩、成長したそらです。よしよし、お約束のなわとび、買ってあげるからね。
2006.01.23
コメント(4)

セール購入品の写真を、撮り直ししてた分のアップが終わりました~♪順番を入れ替えたり出来ない(?)みたいで、いろんなアイテムが混ざって表示されるから、見にくいかもしれません><ゴメンナサイしばらくはこのままで・・・いずれは、フリーペーを作る予定です☆↓先日は、こんな子たちも連れて帰って来ました^^エンジェル綿カットソー(ピンク)エンジェル大好きです。春物でも同じ柄のカットソーが出てました。これからの季節を意識して、ピンクをセレクトです。ウール混カーデ(キナリ)同じような形のウール素材のカーデを持っていて、気に入ってたんですが、先日うっかり洗濯に失敗して縮んでしまいました・・・(T-T)とても着やすい形だったので、かわりに一枚購入です☆レース付ボレロ(エンジ)丈が短めのボレロが欲しくて購入。エンジとかパープルの濃いめのお色って、上手く写真が撮れません;;実際は、もっと赤みのあるお色です。このタイプのレース、好みだな~♪スモーキー綿ノースリ(ピンク)購入を迷っていたんですが、春物のスモーキーが華やかなお色だったので、こちらを買う事にしました。春色スモーキーみたいな、淡くて華やかなお色が似合わないんです・・・こちらのスモーキーは、抑えめのトーンなので着れそう(*^_^*)
2006.01.22
コメント(14)
2~3日前から、鼻水が出たり、咳をしたり、調子の悪いまめ太。日曜日は病院がお休みなので、昨日のうちに小児科へ行きました。まめ太はアレルギー体質で、アトピー性皮膚炎の治療中です。卵とダニ、ハウスダストに反応します。最近になって、卵は少しずつ食べられるようになってきました^^昨日は風邪だと思って小児科へ行ったのですが、「お母さん、喘息の治療を始める事を、考えて下さい。」と言われちゃいました。実は、この一言を恐れていたんです(T-T)まめ太にアレルギーがあるとわかった時、喘息だけはなって欲しくないな~と思って;;アレルギーの病気の中で、喘息は死ぬ事だってある病気だから・・・昔は、発作が起こった時に治療して治すって感じだったそうですが、現在は早期発見して、気道の炎症をおさえ、発作の起こりにくい環境を作ってあげる治療法が主流だそうです。まめ太の場合も、今は軽症だけど、放っておいたら、大人になっても喘息で苦しむようになるかも知れないとか・・・治療は多分、毎日お薬を飲むようになるんだと思います。それだけなんですが、子供が毎日お薬を飲むのって結構大変なんですよね。小児科へ通うのも、負担だし・・・(_._;;;)もちろん、まめ太の健康が一番なので、積極的に治療をする方向で考えています^^風邪をひいて、息が苦しそうなまめ太。可愛そうだな~;;ぴぃ介にもうつったみたいで、熱っぽくウルウルした目になっています。目やにいっぱいだしT-T明日はお仕事に行けるのかしら???
2006.01.22
コメント(2)

いまいち使い方がわかりません;;コメントって、書いてもブログからは読めないのかな?フリーページの作り方もよくわからず、悩み中なので、とりあえずフォトアルバムの形で公開しま~す(*^_^*)一部、写真の取り直しをしたので、明日にでも追加したいと思ってマス♪スライドショーで見たら、「こんなに買っちゃったのね~@@」とビックリしましたが、可愛いお洋服がいっぱいでうきうきします。どれも早く着たいな~><ベロア物とジーンズは、すでにヘビロテ中(嬉)ジュエリーのワンピは、2月にとっておきのおでかけ予定があって、それまでは汚したくないので我慢します(^_^)vジュエリーSKはさっそくデビューさせちゃお~っと☆裏フォトローズデニム(黒)昨日連れて帰ってきました。裏フォトは2本目、色ち買いです☆50%オフの時には、合うサイズがインディゴしかなかったのに、昨日はなぜか黒が出現していました。表は黒が好みだけど、裏はピンクがいい~><黒×ピンクを作って欲しかったな・・・微妙に黒の方が細い気がして、太ももの血行が悪くなるかも?はいてるうちに、きっと伸びてくるんでしょうけどね(汗)70%オフだと4,000円台!セールで寒くなったお財布に、優しいお値段でした^^
2006.01.21
コメント(7)
お仕事に復帰して2週間が経ちました。今週はお休みなく、毎日お仕事へ行ったので、週末になって疲れが出ちゃいました;;朝から体が重たかったのですが、夕方になり眠気がピークに。全然お昼寝が出来てなかったまめ太を寝かしつけるという名目でベッドにゴロン・・・zzz・・・寝かしつけられたのは、私でした・・・汗「おなかすいたよぉ~」そらの声で目覚めた時、あたりは真っ暗。ダディに「何時?」と聞くと、「9時前」と言われて飛び起きました(驚)起こしてよぉ~。5時前から4時間も寝てしまったみたい(^_^;;;晩ご飯はちらし寿司と決めてあり、他のおかずも下準備バッチリだったので、10分くらいで完成♪「ふしぎ発見」を見ながら、遅い夕食を食べました。かわいそうなそらは、ちらし寿司を3回もおかわりして、食べたらすぐに寝ちゃいました。私は、あれだけ寝たはずなのに、まだ眠たくてあくび連発(眠)PCで遊ぼうと思っていたけど、しばらくしたら再び寝ようかな~。私が寝てる間に、ダディがお買い物に行って、食材少しと大好物の甘酒を買ってきてくれました♪出ていった事も、帰って来た事も知らない、ダメ嫁のゆあでした☆
2006.01.21
コメント(2)

今日は朝からお仕事で、街まで行ってきました。用事は10分程度で終わってしまったんですが、一日出勤扱いなのでラッキー☆この間は、ゆっくり見れなかった春物でも見ようかな~とレストローズへ。気に入るものがあれば、春物を買っちゃうかも?と思っていたのに、またもやセール品にやられてしまった私です><だって、「今日から追加になったものがあるんですよ~、見てくださいよ~!」と悪魔(天使?)のささやきと共に、ジュエリーのスカートを見せられちゃぁ・・・ね。ジュエリーローズボーダースカート(黒)30%オフだったのに、やっぱり連れて帰って来ちゃいました(^_^;;;ロングもショートも、黒も茶も全部試着させてもらって、黒のショート丈をセレクト♪一番キラキラしてキレイに見えました^^ジュエリーとよく似た柄のスカートがあって迷ったんですが(多分ローズコサージュだったっけ?)、はいたときジュエリーの方が華やかでした☆ジュエリーのワンピ、50%オフになってました><黒も茶も残っていたから待てばよかったかな~。←ちょっと後悔?きっと、今日買ったジュエリーのスカートも50%に下がっちゃうんだろうな~。でも、その時に出会えるかわからないし・・・セールの難しいところですよね。あとは長袖のエンジェルのカットソーや、クラウンのロゴTシャツ(ちょっとハードな感じの)などが追加。キャミワンピも追加になったのがありました。←柄名がわかりません><カットジャガードっていうのかな、あの素材?ニットなどで追加になったものもあるそうです。その他ワンピとかは買う予定がなかったのでくわしくわかりませんが、見た事ないワンピがセールのラックにあったので追加かな?←当てにならない情報でスミマセン!他にも綿ものなどを購入したんですが、後日アップすることにしますね☆近いうちにセール購入品を、まとめてフリーページかアルバムにしたいと思います。よーく見て、買いすぎの自分を戒めなくちゃ・・・(_._;;;)結局、春物でピンとくるものはなく、秋冬物ばかりで散財する私・・・誰か私の物欲にストップをかけてください~~~(T-T)
2006.01.20
コメント(14)

レストローズのセールで購入したものをアップします。今回は、ニットカーデ3点。これでセール購入品は全てで~す☆ウールニットカーデ(パープル)定番のこの形は、一枚欲しかったんですが、この素材は毛玉がすごく出来ちゃうので、プロパー買いする勇気がありませんでした。薄手のフェルトみたいな感じで、寒がりの私には嬉しいぬくぬくカーデです。50%オフなら、毛玉が出来るのを気にせず、たくさん着れそうです(*^_^*)透かし編みウールボレロ(黒)透かし編みって大好きです♪レストのニットは繊細なものが多くて、なかなか買う勇気が出ませんT_T←すぐ引っかけちゃうんです、私・・・このボレロは少し丈夫そう(?)と思い、プロパーの時から悩んでいたので購入しました。ボレロは似合わないと思ってたんですが、これは結構いい感じに着れます♪もうちょっとラブリーなボレロも欲しくなっちゃったな~。レース付ニットカーデ(グレー)ナイロン混のニットカーデです。さらりとした着心地で、着られる季節が長そうです^^ボレロ風ですが、丈が長く、着回しがききそう♪薄手なので、JKの中にも着れるかな?セール初日からあったそうですが、目にもとまりませんでした。他の色も欲しかったなぁ~。ひととおり欲しいものは、買うことが出来たセールでした。大満足です☆かなり予算オーバーですが・・・;;
2006.01.19
コメント(6)
「映画、見に行きたいな~」そらが急にこんなことを言いました。何が見たいのか尋ねると、「ブラックジャック」だそうです。←渋い!そういえば、まだ一度も映画館へ連れて行ったことがないな~。子供向けのアニメとかは、結構声を出したり騒いだりする子もいるって聞くし、楽しそう☆そらくらいの歳になれば、走り回るってことはないだろうし。でも、そらは怖がりなんです。真っ暗で大きな音がする映画館、大丈夫かなぁ?ストーリーも、少し怖くなると「もう、見ない><」って言うし;;「千と千尋」も怖くて見れないそらが、ブラックジャックを見れるのかしら??どなたか、ご覧になった方がいらっしゃったら、「怖く」ないか教えてくださいねっ(*'-^)-☆あ、見に行くっていっても、まめ太はどうしよう(悩)おとなしく見れるわけないよね・・・(汗)
2006.01.18
コメント(2)
阪神淡路大震災から、11年の月日が流れました。11年という時間は、言葉にすると長いようですが、あっという間に過ぎたように思います。11年前の今日、私は神戸に住んでおり、被災しました。当時、大学生でした。幸い大きな被害には遭いませんでしたが、あの時の記憶は今でも鮮明に残っています。マンションの7階に住んでた私は、大きな地震の揺れを感じた時、マンションが倒れたんだと思いました。思い出しても身震いするほど、長く大きな揺れでした。様々な音がして、とにかく怖くて、布団の中に必死でもぐり込み、恐怖と驚きに耐えたように思います。今、世間ではマンションの耐震強度偽装問題で揺れています。あのニュースを見る度に、たまたま自分が住んでいたマンションは強度があって、倒壊を免れただけなんだ。明日は我が身、人事ではないんだ・・・と思わされます。あの地震の時、私は怪我一つなく助かり、生きていたから幸せな今があるんだ。そう思うと、偽装問題で揺れる住民の方々の、深い深い心痛が思われてなりません。一日も早く問題が解決することを願わずにはいられません。阪神淡路大震災で命を落とされた方々のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。
2006.01.17
コメント(6)
スリングが大好きなぴぃ介。3ヶ月になった今でも、一日の半分はスリングの中で過ごしています('-'*)今までは半縦抱きが多かったのですが、最近は体がしっかりとしてきたので、対面の縦抱っこが上手になりました♪スリングからちょこんと出たお手々が、とってもキュートです(*~.~*)←親バカ普段はこんなスタイルで、お仕事&家事をしていま~す☆眠たくなると半縦抱きの方が落ち着くみたいで、自分からスリングの中へ潜り込むような動きをします。頭がすっぽり布に包まれる感じがいいのかな(`-`)?自分のお手々を「ちゅっちゅっ」と吸いながら、コトンと眠りにおちるぴぃ介です(Θ.Θ)zzzz。。..
2006.01.17
コメント(6)

先日の再値下げで購入したものたちです。今回は、ベロア素材のトップスをアップします☆ベロア素材は着れる時期が短いので、50%オフになるまで待っていました。かなり数が少なくなっていましたが、欲しいと思っていたものが残っててラッキー♪パールローズチュニック(ピンク)形がかわい~と一目ボレしてたチュニックです。パープルのようなお色に見えますが、ピンクなんだそうです。チュニックは授乳に不便なので、買い控えていたんですが、50%オフで出会ってしまったら置いて帰れません!インナーキャミもレースの幅が広くてかわいいです^^ジンジャーローズベロアトップス(キナリ)お店に行く度に、「可愛いな~」と手に取って見てたトップスです。ベロアの袖なしって、いつ・どうやって着たらいいのかわからなかったので、買えませんでした。着てみたら意外にゆとりがあって、タートルの上に着ることができました。短いチュニックみたいな感じに着れて、とっても便利な一枚です。ローズコラージュベロアノースリ(黒)大好きなコラージュです。胸のデザインが可愛いですよね。私のようなタイトなバストにはピッタリです(汗)スカートは「絶対、グレー!」と思ったのに、トップスは「絶対、黒!」でした。色によって柄のイメージって変わりますよね~。こうして花柄が並ぶと、とってもレストローズらしくて、嬉しくなっちゃいますね♪クローゼットの中が、パッと明るくなった感じがします。次回は、最後のセール購入品、ニットカーデをアップする予定です(^_-)-☆
2006.01.16
コメント(6)
今週からは、ビッチリとお仕事の毎日です。という事は、まめ太も毎日保育園に行くことになります。大丈夫かなぁ?お休み明けの月曜日なので、保育園に慣れてる子たちもちょっぴり寂しそう。う~~~ん、ヤバそうな感じ。先にそらの教室へ行き、お見送り。「ねぇね、ばいば~い」その後、元気いっぱいに一時保育のお部屋へ行きました。お部屋に一歩足を踏み入れると、それまでと態度が変わり、固まるまめ太・・・ぶす~っとした顔で、私の後をくっつきまわります。そしてお別れの時・・・先生が「ママにバイバイしようね。」といった途端、「いやだ~~~、ママといく~~~><」号泣。6日目にして、初めて、朝私の前で泣きました。追いかけてきて、すがろうとするまめ太を、先生が抱いてくれ「お母さん、いいですよ。行ってくださいね。」と言ってくださいました。きっとすぐに泣きやんでるんだろうけど、あの姿を見ると挫けそうになります。「こんなに小さい子を預けてまで、働く意味があるのかなぁ・・・」子育てをしながら働いていて、何度も自問自答した言葉です。仕事を終えお迎えの時間、まめ太は遊びに夢中で、私に気がつきません。日に日に保育園の生活に馴染んでいくのがわかるんです。子供って、ホントに順応性がありますよね~。今日のまめ太は、3歳児のお兄ちゃんととても気が合って、仲良く遊んだそうです。はしゃいで疲れたせいか、お昼ご飯もよく食べ、午睡もすんなりと寝入ったみたい。泣くことなく私を迎えたまめ太の顔は、また一歩お兄ちゃんらしくなっていました♪
2006.01.16
コメント(2)

ぴぃ介の体調不良で延び延びになっていた、お食い初めをしました♪お食い初めのお料理は、見様見まねで手作りです。★お食い初めの献立尾頭つき鯛の塩焼き穴子のお吸い物野菜の炊き合わせお赤飯香の物いつものように手抜きの”なんちゃって”料理なんですが、まあまあの見た目に仕上がりました(^_^)v★鯛は小さな連子鯛をスーパーで買ってきて、魚焼グリルで塩焼きに。★お吸い物はダシをとり、水菜としめじを入れ味を整え、穴子の入ったお椀に注ぎました。 ↑これだけは結構まともに作ったかな♪★炊き合わせは、冷凍の和風野菜を使って、お手軽に作っちゃいました(^_^)ゞ★お赤飯は炊飯器で炊きました。もち米:うるち米=2:1で、小豆は赤飯用に水煮になった缶詰めを使えば、と~っても簡単にできます。ホントに洗って、小豆入れて、水加減して、スイッチ・ポン!★大根を甘酢に一晩漬けたものです。たいしたことはしてないのに、漆器の食器に盛りつけると、と~~っても素敵で豪華に見えるんですよね。この食器は、私が小さい時にお食い初めで使った物なんですよ。うちの天使たちは、みんなこの食器でお食い初めをしました。よいお品は、きちんと保管すれば、とっても長持ちしますよね~。大切にとっておいてくれた両親に感謝☆今度は私たちが、天使たちのために、大切に保管したいと思います。自分で作ったお料理なのに、「すご~い!結構いけてるじゃ~ん。」と自己満足しちゃいました(汗)ぴぃ介が、一生食べることに困りませんように(願)
2006.01.15
コメント(5)

先日の再値下げで購入したものたちです。今日はパンツをアップしま~す♪しわ加工ツイード7分丈ワークパンツ(黒)はっきり言って、眼中にもなかったお品です(^_^;;;70%オフになっていたので、試着だけでも・・と思いはいてみたら、と~ってもはき易く可愛かったんです。その時履いていたブーツとも相性バッチリ、サイズもピッタリで即決しました。裏地がついているので、ツイードのチクチク感もありません。短い7分丈ですが、ウールなので意外にあったかいんですよ(*^_^*)<左>2段フリルレース付別珍パンツ(黒)デニムでも買った、2段レースの別珍ヴァージョン。ホコリが付きやすいので敬遠してたんですが、70%オフなので思い切って。寒い日にはこのパンツで、冬を乗り切れそう♪購入したJKとコーデすると、スーツっぽくなります。<右>裾刺繍デニムパンツ(黒)裾の刺繍がとってもキレイ。サイズがとてもコンパクトで、なんとかはけたって感じ・・・産後の私にはキビシ~です(T-T)しかも、丈がと~~~っても長いんです。身長があるので、なんとか切らずにはけそうですが、底の薄いペタンコ靴ではすってしまいそう・・・汗黒のお洋服の写真を、キレイに撮るのは難しいですね。上手に撮れる方法、ないのかなぁ?次回は、ベロアトップスをアップする予定です(^_^)
2006.01.15
コメント(6)
今週はそらの保育園の「週間参観日」でした。一週間のうちで、都合のいい日に見に行けるんです。ワーキングママにとっては、すごくありがたい仕組みです♪毎日、参観の内容が違うので、「いつ来てほしい?」そらに聞いてみました。そら「フルーツバスケットの日!」ということで、土曜日に決定しました。フルーツバスケットは、果物の名前にチーム分けしてする”イス取りゲーム”みたいな遊びです。まず、「くだもの」の絵本を読んでもらって、子供たちは果物の種類を覚えました。次に、それぞれが好きな果物を画用紙に描いて、丸く切り取り、穴を開けてヒモを通し、メダルにたいに首からかけます。そらは”りんご”が好きだそうで、私の分も描いてくれました。ルールの説明を聞き、さぁ、始まりです♪子供たちと一緒に保護者も参加です!イスが子供用の小さなものなので、気を抜くとお尻が落ちてしまいそう・・・汗できればオニになりたくないので、必死にイスを目指してしまって、子供たちをはね飛ばしてしまいそう・・・汗そらは年中さん、クラスには4歳と5歳の子がいます。ルールがよく理解できない子もいれば、オニになりたくて(!?)輪の中にわざと残る子や、最後に残った一つのイスを譲りあう子などなど・・・大きくなってからのフルーツバスケットとは、一味も二味も違ったのんびりしたゲームでした(*^_^*)こうやってルールを学び、やり方を覚え、ゲームができるようになっていくんだな~と、とっても新鮮な感動がありました。何か問題にぶつかったら(わざとオニになろうとしたとか)、「どうしたらよかったんだっけ?」と子供たちに聞き、考えさせたりしながら、年齢に合わせたペースで解決していきます。保育士さんは子供たちのスピードに合わせ、早く早く!と急かすことはほとんどされませんでした。保育園での時間の流れは、とってもゆったりとしてて、ゆとりのある中にもするべきことはキチンとするといったものでした。全部マネすることはできないにしても、毎日の家庭での生活の中に取り入れていきたいな~と思いました。「早く!早く!」が口癖になっている自分を、ちょっぴり反省です。ゲームの最後は、保護者+保育士さん、大人だけのフルーツバスケとでした@@最後に残った人には罰ゲームがある!?←おサルのマネでした・・・子供たちの目の前で、壮絶なゲームが繰り広げられたのは、言うまでもないでしょう・・・汗なんとか罰ゲームは免れましたが、ゲームを見てる子供たちの反応は全然覚えていません。そんな余裕なかったよ~~~(>_
2006.01.14
コメント(2)
レストローズが再値下げになったと聞いて、お休みの今日行ってきました(^_^)今日は50%オフになったベロアとニットカーデ狙いです☆お店はもうスカスカ状態かな~と思ってたんですが、今日からパンツ&JKの70%オフが始まっていて、いろいろとやられちゃいました(^_^)ゞ70%オフなら”買い”でしょ~って(爆) 襟&袖レース付別珍JK(黒)実は、JKが70%オフになるのを待っていました。子供たちが小さいので着る機会が少ない、普段には着にくい、けど、行事などで1枚は欲しい・・・残ってるものでいいから、安く手に入れたかったんです。写真では分かりにくいんですが、襟と袖口裏にレースがついていて、袖を折るとレースが見えるようになっています。今年のJKは小さく短いものが多い中で、これは割とゆとりがあって、インに薄手のカーデとかなら着れそうです。すっきり上品なラインのJKがあってよかった♪別珍の黒はホコリが目立つので、頑張ってコロコロしなくちゃ!他にも結構購入したんですが、後日アップしたいと思いま~す☆<購入品>★70%オフ ☆50%オフ☆ローズコラージュ(黒)ベロアノースリ☆ジンジャーロース(キナリ)ベロアトップス☆パールローズ(パープル?)チュニック★襟&袖レース付別珍JK(黒)★2段フリルレース付別珍パンツ(黒)★裾刺繍デニムパンツ(黒)★しわ加工ツイード7分丈ワークパンツ(黒)☆ニットボレロ(黒)☆ウールニットカーデ(パープル)☆レース付ニットカーデ(グレー)買いすぎ・・・?買いすぎ、ですよね・・・汗
2006.01.13
コメント(10)
ぴぃ介の3ヶ月健診でした。もう、そんなにたったんだな~@@3人目ともなると、時の流れや成長がとても早く感じます。そらの時は、最初の3ヶ月が長くて長くて・・・赤ちゃんは可愛いけど、育児は楽しいのかどうかわからなかった。今思えば、慣れない育児に戸惑って、緊張しすぎで、必要以上に力が入っていたように思います。あの頃の自分に「もっと楽になって!なんとかなるって。」と言ってあげたいなぁ(^_^;;;ぴぃ介の健診結果は「順調」でした。気になっていることがいくつかあったのですが、「問題ないでしょう。」とのこと。ちょっと斜視かなぁって感じなんです。生まれた時よりはマシになっていますが、少し気になる・・・成長とともに目立たなくなるかもしれないので、経過を見ることになりました。もう一つ、まぶたの赤みが強いこと。上の2人も同じように血管腫がありましたが、今はなくなっています。ぴぃ介が一番濃くて目立つので聞いてみたら、3歳くらいまでには消えるでしょう、経過を見ましょうねと言われました。イチゴ状とか心配なものではないようです(^_^)測定結果(ぴぃ介3ヶ月15日)体重 6,450g 身長 59.3cm3人の天使の中では、かなり小粒ちゃんです。世間様では標準ですけどね☆ちなみに、そらとまめ太は・・・そら(3ヶ月23日)体重 7,840g 身長 64.9cmまめ太(4ヶ月4日)体重 8,340g 身長 70.6cmでした。
2006.01.13
コメント(0)

私が仕事で愛用している物です☆何だと思いますか~?答えは、「はんこ」で~す!シャチハタみたいな、スタンプ式のはんこなんですよ~。口紅みたいでカワイイですよねっ(o^-')b仕事柄、はんこを使う頻度が高いんです。少しでも楽しくお仕事できるように、復帰にあわせて新調しました(嬉)はんこを押す度に、思わず笑顔になっちゃう可愛さですよ~(^-^)押す向きが分かるように印が付いてるんですが、目で見ないと分からないんです。軸の部分に触って分かる印が付いてたらもっといいのにな~。↓おしゃれすたんぷ 和紙柄B-091↓おしゃれはんこのお店他にも、カワイイはんこ・すたんぷが、たくさんあります♪
2006.01.12
コメント(10)
今日は鏡開きです。ということは、おぜんざいだ~♪←鏡もち、飾らなかったくせに・・・真剣に作る時間はないので、なんちゃって☆ぜんざいを作ることにしましたo(^_^)o用意する物はあんこ・お水・お塩・おもちだけ。あんこは、缶詰めでも袋入りの物でも、粒あんでもこしあんでもo(^_^)ok作り方は簡単!あんこを適量の水でのばして、温めます。最後に、お塩を一つまみ。おもちを焼いて、入れたら完成です☆←しょ~もないレシピで、すみません・・・(汗)分量の目安は、あんこの種類によって変わりますが、粒あん200g・お水150~200mlくらいです。甘さはあんこのお味で変わりますので、お好みのあんこを使ってくださいね☆アレンジとして、粒たっぷりがいい時は、缶詰めのゆであずきを入れて。お節作りで余った、栗の甘露煮を入れて栗ぜんざい風に♪こしあんで作れば、おしるこだってできちゃいます!!こんな作り方ですが、結構美味しいんですよ~。天使たちと、食後のデザートとして食べました。箸休めは塩昆布。やっぱり、これがなくっちゃね(*^m^*)「ママ、すご~い!おぜんざいもつくれるんだ!あした、せんせいに いっとくねっ」そらは大喜び♪こんなレシピで、そんなに褒められちゃうと、恥ずかしくなっちゃうな~。この間のりんごジャムも、保育園でみんなに自慢したらしく、「お母さんは、お料理がお上手なんですね~^^」と先生や保護者の方に言われちゃいました・・・(_._;;;)恥ずかしすぎて、作り方なんか言えたもんではありません!!!ま、そらが喜んでるなら、それでいいかな~v(^_^)v
2006.01.11
コメント(4)
体調がだいぶ戻ってきたぴぃ介(^_^)顔色もよくなり、手足もバタバタ、元気いっぱい!なんですが、どうも、うんちの回数が多い。昨日は1日で10回以上も@@オナラする度にでる~!新生児じゃないんだから・・・(_._;;;)もしかして、下痢?抗生剤を飲んでたからかなぁ?ぴぃ介は、もともと完全母乳なので、うんちの回数が多い方だと思います。おっぱいを飲むたびに、うんちをする感じ。現在(3ヶ月)、1日の授乳回数は6~8回。普段なら、うんちは1日4~6回です。それが、10回以上も出るんですから、おしりが真っ赤になってかわいそう・・・(涙)見てる私が痛くなっちゃう~(>_
2006.01.11
コメント(3)
嫌だ~、嫌だ~と言いながらの復帰初日でしたが、無事にお仕事をすることができました(*^_^*)仕事に行ってみたら、それはそれで楽しかったです。泣き虫ぴぃ介のお世話をしながらなので、あまりお仕事ははかどりませんでしたが・・・(^_^;;;今週は、明日一日と明後日が半日がお仕事で、あとはお休みをいただいています。ぴぃ介の3ヶ月健診や、そらの参観日があるんです。仕事に行くと、一日があっという間に過ぎてしまいますね~。ぴぃ介を連れて行っているので、授乳やオムツ替えの合間に仕事をするから、余計にそう感じるのかな?上司に、「お休みをありがとうございました。迷惑をかけないように頑張ります!」と言うと「一緒にお仕事出来るのを楽しみにしてたよ。くれぐれも無理だけはしないで。無理したら続かないからねッ(^_-)-☆」と言われました。その気持ちがありがたくて、とっても嬉しかったです。細く、長く、できる範囲で、できることをやっていこうと思います。今日はとても気持ちのいい仕事始めになりました^^仕事を終えて、まめ太を迎えに行くと、今日も号泣でした(TOT)おやつも食べずに泣いていたそうです。お昼ご飯の途中くらいから涙が出ちゃうみたい。午睡も眠りが浅く、すぐに起きてしまうそう・・・生まれて初めて、ママから離れて生活をするんだから、無理もないですよね。かえって泣かない方が心配です。保育園に行っても、ママは必ずお迎えに来てくれる。まめ太がわかるようになるのはいつかな~(^_^)まだしばらくは、涙のお別れ&感動の再会が続きそうです♪
2006.01.10
コメント(8)
今朝から出勤!気持ちを切り換えて、休みボケした体に喝をいれましたp(^-^)qそんな私とは対照的に、浮かない顔のまめ太。今日から何かが始まることを、敏感に察知してるみたいです。グズグズするまめ太を急かし、保育園へ行く準備。がんばってよ~、これから毎日なんだから☆なんとか機嫌も直り、ルンルンで保育園へ行きました(^-^)ここまではよかったのですが…やっぱり、お別れの時は寂しそうな顔をしました(>_
2006.01.10
コメント(4)

レストローズのセール初日に購入した物の残り全てです♪(左)半袖レースカットソー(黒)一枚は欲しいと思っていたカットソー。バラのレースがと~ってもキレイです(^_^)これって、下にキャミを着ないと使えませんよね。(右)ウール混首袖レースカットソー(黒)チクチクするかと思ったけど、大丈夫でした♪着心地がいいし、コーデしやすいので使えそうです。いろんな色を買えばよかった~(後悔)普段あまり着ない黒アイテムを、セールでゲットしました。写真が見にくいですね・・・モダール7分袖カーデ(カーキ)長袖の茶色を持っているのですが、とっても着やすかったので7分を買いました。写真が濃く写ってしまいましたが、もっと薄いカーキです。真っ白と悩みましたが、汚れが目立たないこちらの色をチョイス。長袖の黒も欲しかったなぁ・・・裾2段レースタートル(グレー)これもお色が濃く写ってしまいました(汗)もっと優しい感じのグレーです。プロパーでピンクを買ったので、色ち買いデス☆このニットはスカートよりはパンツに合う感じ。普段はパンツスタイルが多いので、これから大活躍しそうな一枚です(*^_^*)寒がりさんには、冬はタートルが必需品ですよね!今回のセールは、思ったより気に入った物に出会えました♪おかげで嬉しい反面、大散財、嬉しい悲鳴です~(*^m^*)一応は、これで春物に移行したいな~と思っていますが、70%オフで素敵なJKに出会えたら、買ってしまうかも・・・(^_^)?
2006.01.10
コメント(4)
お盆明けから、産休・育休を続けて取らせていただき、約5ヶ月。いよいよ、明日から職場に復帰します。正直なところ、ちょっぴり、気乗りがしません・・・仕事に行き出すと、また、あの戦争のように忙しい日々が始まってしまう~(T-T)のんびりとお休みをした分、忙しさが身にしみそうです。決して、お仕事が嫌いなわけではないんです!!でもね、やっぱり、お家で過ごした日々は、と~~~っても楽しかった♪お料理をしたり、子供たちと遊んだり、平日にお出かけしたり、子育て支援センターへ行ってママ友とおしゃべりしたり、こうしてブログでお友達を作ったり(^_^)可愛いぴぃ介も生まれて、久しぶりに赤ちゃんのいる生活、楽しかったです♪産休にはいる前にやりたかったことを、い~っぱい楽しみました。この、楽しい楽しい毎日と、お別れだなんて~~~(ToT)仕事は好きだけど、それなりに面倒くさい人間関係もあったりしますしね・・・しばらく(2年くらい)は、ぴぃ介をお仕事に連れて行くので、気も使いますしね・・・そらやまめ太が病気をしたら、すぐにお仕事を休まなきゃいけませんしね・・・子供がいる女性が仕事をするって、かなり気を使うんですよね~(_._;;;)でも社長と上司が、「それでもいいから、お仕事に来て(^_^)」って言ってくれるので、頑張りたいと思います!!あ~~~、でも、やっぱり、行きたくない・・・(T-T)・・・始めに戻る・・・3人も子供がいて、お仕事なんかできるのかしら・・・不安だよ~~~、心配だよ~~~(>_
2006.01.09
コメント(2)
ダディが「唐揚げが食べたいなぁ~」とつぶやきました。私は内心「げげげ・・・聞こえないふり!」ダディは大の唐揚げ好き(*^_^*)Love♪すごい量を食べるんです。子供が産まれる前、夫婦2人時でも鶏モモ700~800gぐらい作っていました。反対に私は揚物が苦手・・・胸焼けするんです。ダディ「作ってくれないよね?」ゆあ「・・・うん・・・」「作りたくないな~」と思っているのがバレてるみたい(^_^)ゞダディ「よし!作るか~。」ゆあ「ホントに!?」料理は全然しないできないダディが、唐揚げにチャレンジすることになりましたp(^_^)q用意した鶏モモはなんと1キロ@@下味をつけ、しばらくねかしたあと、片栗粉:小麦粉2:1をつけ、揚げます。慣れない手つきのダディの横で、私はサイドメニューのサラダや枝豆の準備。私は一段落ついて、PCの前に座ったのですが「油どこ?」「お鍋は?」「あ、お皿用意するの忘れた・・・」自分でした方が早いかも~(^_^;;;でも、せっかくやってくれてるんだから、何も言わないことにしました。やっとできあがって、さて、いただきま~す!ん~~~~~、おいし~~~い(≧▽≦)人が作ってくれたっていうだけでも美味しく感じるんだけど、味もほどよい薄味加減で美味でした♪1キロも作ったのに、4人でペロリと食べちゃった(*^_^*)ダディ、ありがとう!また作ってねッ(^_-)-☆
2006.01.08
コメント(4)
今日は朝からりんごジャムを作っています(^_^)キズ果をい~っぱいもらったんです。りんごジャム大好き♪甘~い香りが家中に広がってて、幸せな気分です。作り方は簡単!りんごを細かく切って、少しのレモン果汁を入れて、弱火でコトコト煮るだけ。お水もお砂糖も足しません。りんごを入れたお鍋を弱火にかけているだけで、だんだんりんごの水分が出てくるんです☆酸っぱいりんごの時は、最後の方でお砂糖を足すこともあります。お砂糖が少ないので、あまり日持ちはしませんが、りんごそのものの優しい甘さのジャムに仕上がるんですよ(*^_^*)あ~、早く食べたいなぁ☆
2006.01.08
コメント(10)
心配したぴぃ介のお熱は、一回熱冷しを飲ませたら下がってくれました。おっぱいもいっぱい飲んでくれるし、このまま治ってくれたらいいな~。お鼻が詰まるのか、息をするたびにぐすぐす音がします。苦しそう~、かわいそうに・・・(;_;)そらとまめ太は、こんな小さい時は熱を出したことがありません。3人目って、体調に関係なく、どうしても外に連れ出すことが多いからな~。それに、冬に向かって赤ちゃんを育てるのは初めて。そらは4月生まれ、まめ太は5月生まれなんです。冬に向かっての赤ちゃん育児は難しい(>_
2006.01.07
コメント(4)
ぴぃ介が今日で生後100日目になりました♪本当ならお食い初めのお祝いをしようと思っていたのに・・・生後3ヶ月にして3回目のお熱です(T-T)お買い物から帰って来ておっぱいをあげようとすると、おっぱいをくわえる口が熱い・・・あ、お熱だ!!体調が悪いことに気がつかず、人込みに連れて行っちゃいました。反省です(_._;;;)すぐに病院へ連れて行くと「ただの風邪でしょう」ちょっぴり安心(^_^)でも、この間から何度も続けて発熱しているので、これからも続くようなら一度おしっこの検査とかをしましょう、と言われました。膀胱炎や腎盂腎炎の可能性もあるそうです。今のところはおしっこがちゃんと出ているので、多分大丈夫らしいですが、念のためということで。せっかくのお祝いにお熱なんてかわいそうなので、日を改めて体調がよくなってからお食い初めをしてあげようと思います。いつもあまりお昼寝をしない子が、今日はよく寝るな~って不思議だったんですよね。きっと体がしんどかったんですね。そんなときに連れ回して、可愛そうなことをしちゃった。気がついてあげられないなんて、ダメママだな~。ぴぃたん、ごめんね。
2006.01.06
コメント(7)

今日のセールでゲットした物たちです(*^_^*)ジュエリーローズボーダーワンピ(黒)今回のセールで一番嬉しいお買い物になりました♪ジュエリーはプロパーの時はお店に行けず、実物を見る事が出来ませんでした。除外だと思っていたので諦めていたら、ワンピのみ今日から除外落ちしたんだそうです(*^.^*)どの形、どの色でもいいから欲しかったジュエリーの中で、一番好みだった黒のワンピに巡り合えて本当に幸せです。ただ、お値段が・・・セールとはいえ定価が高い上に30%OFFなので、お財布に痛~い一品です(_._;;;)(左)フォトローズ(?)デニム(インディゴ)お店で見た時は妊婦だったので試着が出来ず、諦めたお品です。オークションで買おうかと思ったくらい気に入ってたパンツ。初日はデニムを見かけなかったように思うんですが・・・いつからセールになったんだろう?(中)二段フリルデニム(黒)フリルの間にレースが挟込んであるデニムです。これのインディゴを持っていて、とても可愛くはき易いので色ち買いです☆(右)腰&バックポケットレース付デニム(インディゴ)見た目普通のデニム。色の落ち具合と、着回しがききそうなので購入しました。通年はけるデニムがセール価格(50%)で買えると、とってもお得感があります(*^m^*)特に子育て中でデニムの登場回数が多いので、いいお買い物したな~って自分を褒めたくなっちゃいました(^_^)ゞ←おバカ・・・綿キャミ&サテンキャミ初日は可愛いキャミが見つからなかったのに、今日は2枚も見つけられました♪サテンの方は50%オフ!一枚欲しいな~と思っていたので即決しました。レストローズのセールに行ってきました(^_^)前回は実家近くのParisでしたが、今日は自宅から一番近いお店です☆そらまで保育園を休ませて、3人の子連れで行きました~。←タイヘンダッタ・・・セールが始まって何日か経っているし、平日なのでそれほど人は多くありませんでした。今日は私にとっては大収穫!!欲しかった物・プロパー買いをしようと迷った物にたくさん出会えました。今日から除外落ちした物もあったらしく、担当さんが「いい時に来ましたね~^^」と言ってくれました♪実は昨日行く予定だった私。まめ太の調子が悪くて延期したのが吉と出ました。まめ太、ありがとう(≧▽≦)
2006.01.06
コメント(12)
ついに丸一日を保育園で過ごすことが出来ました~(≧▽≦)「お熱が出ました」の電話がいつかかるかな~と思いながら、ドキドキして一日を過ごしましたが、無事にお迎えの時間がやって来ました。体調も心配でしたが、こんなに長い時間(AM9~PM4)保育園に預けるのは初めてだったので、泣いてないか気になっていました。そーっと一時保育のお部屋を覗くと、少し寂しそうにブロックを持ったまめ太が見えました。「思ったより元気そう^^」と思った時、まめ太が振り向き私を見つけました。その途端「ママ~~~~~(TOT)」号泣するまめ太・・・かけ寄ってくるでもなく、その場で泣きじゃくる姿に眼が熱くなりました(;_;)「偉かったね~、頑張ったね~」ぎゅっと抱っこしたくても、ぴぃ介を抱いているので思うように出来ません。ごめんね・・・寂しい気持ちを一日中こらえていたんだね。午睡の時は抱っこしてもらって眠ったそうです。来週からは本格的に保育園生活が始まります。本当はまだ手元において自分でみたいんですが、仕事にならないので預けるしかありません。まめ太は2歳8ヶ月。お友達が欲しくなる時期です。たくさん泣いて保育園生活に慣れて欲しいなぁ。保育園に行き始めると、急に一回りも二回りも大きく成長します。それが嬉しくもあり、寂しくもあります。まめ太の親離れ第一歩。私も寂しさと戦っています・・・
2006.01.05
コメント(4)
仕事復帰に向けて、12月から一時保育をちょこちょこと利用しているまめ太。ですが、なぜか保育園へ行くと「お熱があります」と呼び出されてしまうんです。朝登園前の検温では36.8℃くらいの平熱なのに、登園後は38.2℃、昼前に38.5℃って感じ。なんでだろ~?家に連れて帰って来ても、普段と変わりなく元気だし食欲もある。でも熱もある・・・昨日は今年はじめての登園だったんですが、やっぱり呼び出されちゃいました。これで3回目。心配なので病院へ連れて行くと「この子は扁桃腺が大きいから、熱が出やすいんですね~」と言われました。えっ@@今まで全然気がつかなかった・・・だって、元気で食欲もあったら、普通お昼間に体温を測ることなんてないんだもん。最近お熱が続いてるようなので、1日3回くらい時間を決めて測ってみてください、と言われました。体温計を買わなくちゃ~(>_
2006.01.05
コメント(2)

3日にレストローズのセールでゲットしたものたちです♪グリースのチュニックワンピ(茶)他サイトさまで見せてもらい、一目ボレでした。これが一番の狙いだったので、見つけた時は本当に嬉しかった~(*^m^*)茶色と黒で悩んだけれど、ピンクが好きなのでお花の色がピンクのこちらに決定☆裏地がくっついてるタイプなので、動きが激しい私にはピッタリかも♪元値が他のチュニックワンピに比べて高かったので、セール価格はお得感がありますね。 ツイード2段フリル7分丈パンツ(茶)まさかセールで出会えるとは思っていなかったパンツです。2段フリルにレースが挟込んであります。以前欲しくて試着したんですが、ストレッチが全く入っていないので破ってしまいそうで買えませんでした。今年はカワイイと思うパンツが少なかった中で、ピカイチにカワイイと思った物なので大切に着たいと思います。最後の一本だったので、色もサイズも選べませんでしたが大満足です☆ウール3段ティアードスカート(黒)ジーンズの上に重ねばきしたくて短めのティアードを買いました。3段の短めはこれ一枚しかなかったので選べませんでしたが、いい感じのボリューム感で気に入っています。グリースの短めのティアードを狙ってたんだけどな・・・明日違うお店に行こうと思ってるので、探してみようと思います。他にニットを何枚か購入したんですが、また後日アップしたいと思います(*^_^*)
2006.01.04
コメント(8)
3ヶ月になったぴぃ介は体重が6,200gくらいになりました。さすがに体も大きくなってきてスリングでは家事がしにくい感じ・・・首が据わって縦抱っこに不安がなくなってきたのでおんぶデビューすることにしました。そらが小さい時に買ったリュック型のおんぶヒモで挑戦!いつもと違うものに入れられるのを感じるのか、不安そうな顔をしました。カチッとバックルを留めて装着完了♪さっそく泣かれてしまいました(;_;)背中に背負ってみると更に大泣き(ToT)ウロウロしても体を揺らしても効果なしで、5分も持ちませんでした。一回目は失敗。しばらくしてから2回目挑戦!今度は泣かずにきょろきょろしてましたが、30分たっても寝る気配はなく泣き出しちゃいました。今度は本気で泣いてる感じだったので「眠いんだな~」と思いスリングにチェンジ。3分くらいで深い眠りにつきました。ぴぃ介にはまだおんぶよりスリングがいいみたい・・・スリングってスゴイ!そんなに居心地がいいのかな?私も入ってみたくなりました(^_^)
2006.01.04
コメント(6)
昨日の夜中に実家から帰って来ました。今日はそらとまめ太を保育園に行かせて、荷解き&大量の洗濯物、そして散らかしっぱなしの家のお掃除です。それにしてもお天気が悪い・・・洗濯物乾くかな~?ぴぃ介はやっと静かな環境で「うあ~、うあ~」と1人遊びしてます。帰省中はバウンサーがなくてぐずってばっかりだった・・・少しだけ抱っこから解放されたので、今日は方の調子がいいです(^_^)ベビーシッター123、買っちゃおうかな~。明日は地元(と言っても車で1時間)のレストローズへ2回目のセール参戦予定です☆いい物残ってるかな・・・?クリスマスプレゼントにお友達が送ってくれました。留守にしていたので、今日届いてビックリ@@お礼も言わずに年越しちゃった・・・大好きなルピシアの紅茶です(*^_^*)
2006.01.04
コメント(2)
朝から張り切ってレストローズのセールに参戦です☆セール初日はすごく危険なので、天使たちは実家でお留守番…いそいそと用意をする私を見てそら「どうせそらはお留守番でしょ。置いて行くんでしょっ(;_;)」とぐずぐすモード。ゆあ「早く行けば空いてるから、早く帰ってこれるんよ」そら「(ToT)」足にすがりついて玄関で大泣きでした。心をオニにしてそらを振切り家を出て来たのでした(_ _;)そらは本当にママっ子で甘えん坊です。普通は男の子の方が甘えたさんって聞くのになぁ~。ぴぃ介はまだわからないけど、まめ太は元気に「ばいばーい(^-^)/~~~」と手を振って送り出す子です。でも考えてみるとそらはもう5歳。いつまでもママに甘えてくれるわけじゃないんだろうな~。あと2~3年もすれば少しずつ親離れが始まるんだと思います。そうなったら寂しいのは私の方…今だけだと思って、思いっきり可愛がってあげよーっと♪
2006.01.03
コメント(2)
新年あけましておめでとうございます。どうぞ今年もよろしくお願いします今朝の安曇野はとってもいい天気です('-'*)この季節に山に雲がかからず、すっきりキレイに見えることは少ないそうです。新年そうそうラッキー☆今年はいい一年になりそうな予感です(^▽^)v写真の山は情念岳♪とても綺麗な形の山です。
2006.01.01
コメント(3)
全45件 (45件中 1-45件目)
1