全3件 (3件中 1-3件目)
1
朝、起きて👶「パパは、どこ❓」👩「パパは、お仕事行ったよ。」👶「そっか。あーぁ、ぱぱ、いなーい。」👩「寂しいよねぇ。」👶「私は、大丈夫❗ママは、寂しい。」👩「そっか、大丈夫か❗うん、ママは寂しいなぁ。」👶「ベッドも、寂しい❓」👩「うん。ベッドも、パパに会いたいって。」👶「えーん❗って。」👩「ね、寂しくて泣いちゃうよね。」👶「ティッシュ❓」👩「そうだね❗拭き拭きしてあげて。」玉子ボーロつめ込み過ぎてオエッとなる👩「いっぱい入れたらオエッてなっちゃうから どうしたら良いんだっけ❓」👶「一本(数は何でも"本"で数える)❗だけ❗」👩「そうだね、一個だったら大丈夫だね❗」その後も二つ手のひらに乗せてあげたら👶「オエッてなっちゃうもん❗一本、だけ❗」おもちゃが倒れて👶「パパちゃん、やって❗どてってなっちゃったの。 よいしょー❗ってやって。」寝る前にお片付け👩「えらいねぇ❗片付けたら明日、 きれいな状態で遊べるもんね。」👶「今、いっぱいだもん❗」おもちゃで遊んでいたらおもちゃが落ちてテーブルの下へ👶「あー❗パパちゃん❗ アンパンマン号が❗下に行っちゃった‼️」お買いもの後👩「何を買ったの~❓」👶「えっと~、ママのジュース❗」👩「ママのジュース買ってくれたの❗ありがとう❗ ココちゃんのは❓何を買ったの❓」👶「アンパンマンのジュースと~、 あ❗そうだ❗パパが❗ジュレ‼️」👩「そっか、パパがジュレ買ってくれたの❗ 良かったねぇ。」TVでパパが野球を観ていたら球場に花火が上がる👩「ココちゃんも前、花火観に行ったんだよ~。 暗い中、自転車に乗って。」👶「…パパがぁ、漕ぎ漕ぎって❗」普段、自転車はママと乗っているのにパパって言うってことは、本当に覚えているんだと感動でした😆夜にお風呂。窓の外が暗いのが怖いと怯える。パパを残して、先にお風呂を上がったら👶「怖いよ、パパ。」👩「パパは大丈夫だよ♪」👶「私は、怖い。」👩「そっか、ココちゃんは怖いよねぇ。」👶「抱っこすれば、大丈夫。」ごっこ遊び👶「お買いもの、行こう❗ベルクはここよ。」と、本棚を指差す。👶「私も行くわ~❗…私も、行くわ~❗」と人形を二体持ち、一人二役。👶「アンパンマンのご飯❗ 買って、ロールラー(ロールパンナのこと)❗」子育て支援センターで赤ちゃんの人形のお世話。帰ってきてから何をして遊んだか聞いたら👶「…そうだ❗赤ちゃんに、ご飯あげたんだ❗ ジャージャーも(ミルクのこと)❗お薬も‼️」その後、また思い出して👶「そうだ❗チュルチュル(麺のこと)もあった❗ 赤ちゃんが、食べた~いって❗」ベッドで横になる娘。端っこで寝るので私は横になれず座っていると👶「ねんねしてよ、ママちゃん。」👩「えぇ❓スペースないよ。」👶「え。笑」と笑って退いてくれる👶「はい、ママちゃん❗」スペースないなら退けばいい。って、よく考えたなぁと感心☺️寝る前なのにおもむろにベッドを降りる娘。退けてある冬用布団の山に近づき👶「コネコネコネコネ…。 はい、ママちゃん。パンよ❗ アンパンマンの、パン❗」👩「あぁ❗パン作ったの❗ありがとう❗ パク❗おいしい❗」👶「パパのも❗コネコネコネコネ…。 はい、パパちゃん❗パン❗」👨「ありがとう❗パクパク、おいしい~。」👶「私も食べる❗…コネコネコネコネ。 パク❗ん❗甘~い‼️」朝起きて、ぬいぐるみ三体を目にして👶「三人、いるよ。」と三の指を作り、おむすびまんのぬいぐるみに見せる👶「三人、いるねぇ。 おにぎりさん(おむすびまんのこと)❗」ちなみに三の指は親指、人差し指、中指を立てるという独特な形🤣上の流れでおむすびまんに👶「うーん…うんちが…出ない…。 うんちが出ないよ、おにぎりさん…❗」便秘なのかな❓昨日か一昨日、ひとつ出たと思ったけど、少し心配な母でした😅公園にて木の枝で砂にお絵かき👶「私は、アンパンマン、描くの❗」私の描いたしょくぱんまんに向かって👶「待っててねー、しょくぱんまん~。」描き描きしながらいつもの私の真似をして👶「アンパンマンの眉毛~♪」座椅子から移動しようとしたら自分でばら蒔いたおもちゃたちで通れず👶「いっぱいだよ。足の踏み場、ないねぇ。 片付けたら、踏み場、ある。」私がいつもお片付けの際、足の踏み場がないねぇ。と言っているので覚えたよう😂夜。明日、朝早いパパは先に寝室へ👶「パパがー、寝室でー、待ってる。 まだかなーって。」おもちゃが奥に行ってしまい、探すと👶「見えたー❗車の、奥に、見えた。 チラッて。ちょっと見えた。」
2025.09.15
コメント(0)
普段、娘の発話をメールの下書きにメモしているのですが、先日、過去の下書きがすべて消えてしまい…😢ひとつの媒体のみに残しておくのはやっぱり怖いなと、こちらにも記録することにしました❗一ヶ月ごとに区切り、少しずつ更新していきます🎵◆お友だちとタッチ後しばらくして👶「手々、痛いよ。」👩「え❗手々が痛いの❓大丈夫❓」👶「Tちゃんと、タッチしたら、痛いもん❗」寝室にて👶「アンパンマンはー、お部屋。」👩「そうだね、お部屋だねー。」👶「寝室、いない。」👩「そうだね。いないねぇ、寝室には。」喋るリモコンのおもちゃ。色の歌を唄ったあとの、どれが好き❓との問いに👶「青❗」荷物をたくさん持って階段を降りているとシールが落ちていて👶「ママは、取れない。いっぱい❗」👩「そうだね。いっぱい持ってて取れないねぇ。」👶「私はねー、取れる❗」ベッドで先に横になっていたら、後からよじ登ってきて一言。👶「ママ、邪魔。」抱っこと言うからしようとしたらブリュリュとオムツにうんち。👶「うんち❗ママ、お洋服、濡れちゃう❗」三輪車に乗った動くパンダのおもちゃに対して👶「パンダさん。ダメよ、ブーンって。 危ないもん、ストップ。」メロンパンナの人形を手に持ち👶「よし、行くよ❗」もう片方の手にコキンちゃんの人形を持ち👶「え❓行くの❓」ゲリラ豪雨。窓の外を見ながら👶「パパ、濡れちゃう❗タオルで、拭き拭きって。」👶「パパが…パパ…パパ、おいで…。怖いもん。」👶「一緒に、並ぼ。お家…お家ここよ。」👶「パパ❗早く来て❗バイクで、ブーンって❗」お仕事中のパパをめちゃくちゃ心配して饒舌になる娘😂アンパンマンカート👶「ピーピーピーピー❗」とバックさせて👶「ストップ❗」と、上手に駐車🤣車のおもちゃで遊びながら👶「ストップ❗…あ、青❗」と止まったり進んだり🚙💨眼医者さんに行った日👶「おいでー、ママちゃん。座って。」と、ママを座らせ👶「あれ❓目が赤い。」ノートを丸めたものをママの顔に充てながら(痛い💥)👶「怖いの❓」
2025.09.11
コメント(0)
![]()
先日、松戸市の「ひがまつテラス」で開催されていたミニ展示「やなせたかしと大橋正」を娘と二人で見てきました❗情報を見つけて教えてくれた夫に感謝🎵「ミニ展示」というだけあって、図書館の一角に展示品や紹介パネル、貸し出し可能な絵本が並んでいる程度でしたが、娘は「アンパンマン❗」と大喜び👶💓展示の中には夫が昔、唯一借りて読んだという“見た目がおじさんのアンパンマン”❓も発見😂笑(実際に夫が読んだ本とは別物だったようですが…)紹介パネルは娘と一緒だとじっくり読むのは難しく、さっと眺める程度にして、本だけ借りて帰ることに😅娘が気に入ったフェルトのおもちゃの作り方が載っている本と、絵本『アンパンマンとはみがきやま』を借りました🎵(絵本は“歯みがきが好きになってくれたらいいな…”という淡い期待を込めて…)冷房も効いていて快適に過ごせ、いい暇つぶしにもなって大満足でした💓[新品]アンパンマンとはみがきやま楽天で購入【中古】 アンパンマンと元気な仲間たちPart 2 (Heart Warming Life Series)楽天で購入オイドル絵っせい 人生、90歳からおもしろい! [ やなせ たかし ]楽天で購入⇧本屋さんで見つけて気になっている本♪
2025.09.06
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
