全9件 (9件中 1-9件目)
1
泥酔して朝まで路上で寝ている若者が、最近目立つようになってきた。僕の20代の頃はどうだったのだろうか。泥酔しても、朝まで道端で寝る事はなかった。50代になった僕は、結構泥酔している。ひょっとして、20代の頃よりもその回数は増えているかもしれない。何故なのだろう、若いときはただ意味無く飲んでいたような気がする。楽しいから、友達がいるから、いくらでも飲める。そこに深い理由付けは無かった。今はどうだろうか。飲む理由がこれでもか!と言うように、僕を後ろからぐいぐいと押す。必死で飲んでいるときもある。飲むとすぐに酔うが、そこからが長い。いくら飲んでものんでも、飲み足りない気がしてくる。最近少し体調を壊したのだが、ほとぼりが冷めかけると、飲んでいる。おととい親不知を抜いたが、病院から出たとたんにたばこが一箱空き、さすがにその日は飲めないから、低アルコールビールを買い込んで飲んだ。そこまでやる必要があるかどうかは論の外だ。「アルコール中毒」ではない、断じてない。好きというのでもない。飲まざるを得ない理由が、背中を押しまくるのだ。だが決してこの若者のようにはならない。それは僕が悲しい大人だからなんだろう。痛み止めは欠かせない。
2007/08/31
コメント(2)
病魔を払いのけ、なおかつ病魔とねんごろになる事が。復活と健康への道、と究めました。このBLOGも復活するでありましょう。より芸術へより人間へ。
2007/08/28
コメント(0)
古事記にある、さるたびこのお話。海に溺れたさるたびこは泡になるのでございます。次回の作品は、「猿田彦」。
2007/08/20
コメント(0)
2007/08/17
コメント(4)
波展の作品のUP明日以降になります。申し訳ないのです。実は、12日から今日まで病院でした。後3日ほどは、点滴を受けないといけませんので、画像のUPは明日以降になりそうです。以上、お詫び。
2007/08/16
コメント(1)
今回の波展は、かなり充実した展覧会になっている。見ごたえがある。来年への期待が膨らむ。何所まで進化するのか。
2007/08/10
コメント(0)
ギャラリエさんさかえ 個展決定。2007年9月13日から18日兵庫県神戸市中央区元町通2-1-9078-331-5129・5122トルコスケッチを中心に、20点の水彩・油彩・デッサンを展示さて、明日から兵庫県立原田の森ギャラリーで「波展」が始まりますね。出品者の皆さんは、今最後の追い込みの真っ最中かと思われます。僕はといいますと、かなりの追い込みの真っ最中です。かといって必死になっているわけでもありません。間に合うはずと硬く硬く、信じているからです。展示作品は新世紀出品作「ヨモツヒラサカ」「アブラハムの肖像」「猿田彦」「コノハナサクヤ」「トルコの男」以上5点。出来ているのは4点最後の「トルコの男」は未だ完成を見ずの状態。「波展」直前マル秘情報。JUCOUさんの出品作、3点はB1サイズの鉛筆によるドローイングです。
2007/08/06
コメント(3)
殆ど、手についていない。今回のメインは、キャンバスにデッサン。B1サイズのパネルに、鉛筆で描く。まずは自画像から、中々思うようにならない。思うように行けば、天才ですよね。何所まで描けるか、何所まで描かないか。それはこの作品から、心に伝わる何かが出てきたときなんですが。残りわずか、前途多難。
2007/08/03
コメント(1)
My wishing is extinguishing the reality pain being given to me.
2007/08/01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1