すずのお部屋

すずのお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

suzu0627

suzu0627

お気に入りブログ

丹波ささやま人形劇… 神戸のアマ人形劇団さん

☆ココロ☆のページ ☆ココロ☆さん
気ままに のんびり… tempest88さん
お買い物ダイアリー pyuasouruさん
怪獣との毎日 yutann0206さん
み~のんの今日もH… み〜のんさん
MY SWEET HOME maoooさん
あみちゃまの世界へ… あみちゃまG!さん
お母さんの秘密? 0kaasannさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん

コメント新着

suzu0627 @ Re[1]:息子も高校生になりました(笑)(04/16) yuccamamaさん コメント、ありがとうござ…
yuccamama @ Re:息子も高校生になりました(笑)(04/16) SUZUちゃん、ついに日記更新ですね。おめ…
suzu0627 @ Re:ご無沙汰しています(*^_^*)(04/05) tempest88さん なんとも2年ごし?の返信…
tempest88 @ ご無沙汰しています(*^_^*) 久しぶりにお邪魔しました。 お嬢さん、…
suzu0627 @ Re[1]:娘も高校生になりました(^^ゞ(04/05) yuccamamaさん お祝いコメントをいただき…

フリーページ

ドラマについて語ります♪(#^ー゜)v


ドラマについて語ります♪2


2002年4月ー6月ドラマについて


新製品チェック♪(「カール」変り種味)


「PUCCA」キャラメル味


かっぱえびせん(変り種味)


ビスコパン・グリコパン


じゃがりこ(ジャガバター味)


冷やしカレー(チキン味)


カルピスパーラー・さくらんぼ味


「マック卵マン」・「フキゲン」


チュッパーズ(スティックヨーグルト)


みっくちゅじゅーちゅ


コアラのマーチ(ミルクプリン味)


ミスタードーナツのメロンパン


マンゴーポッキー&マンゴとシトラスコロン


パストラミチャパタサンド


キャラメルコーン(変り種味)


ボンカレーパン


「RAKUDA」「WELL」


簡単料理レシピ♪


いただきもの*^^*


全日本愛玩動物倶楽部 会員証


キリ番プレート


UNOさんからのクリスマスプレート


残して置きたい感動した言葉など


夫婦の絆メルマガより


自分の気持ちを伝えてますか?


ドラマの中に出てきた詩


「即効!心のビタミン」メルマガより


「夫婦の仲の特効薬」メルマガより


ワーキングママの子育て術byぴっかりさん


「嫁姑心の窓」メルマガより


「ねえ、パパこっち向いて」メルマガより


「育児は育自」特集


「世界がひとつになるまで」歌詞


プラス思考


子育てママへの応援歌 『心の宝石箱』より


「愛する人に愛される方法」メルマガより


映画 十五才 学校IV より


TOKIOの「自分のために」の歌詞


高橋尚子さんのメッセージ


ぽっかぽかCDの歌詞


金子みすずさんの詩


2011年04月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨年、娘の学年でPTA役員を務めたのですが、息子の学年でもしなくてはいけないということで、昨年度の評議委員会で、PTA細則の変更の議案があがり、新1年生の入学前に、2、3年生で本部役員を選出する方式にしようということになりそうだったので、そういうことになるなら、息子が1年生のうちに役員をしておいたほうがいいと思って、今回立候補することにしたのです。(ママ友も誘って)

ただ、現在の本部役員の選出方法も、名簿が配られ、それを見て各学年から2名ずつ(これも以前は各学年ではなかったので、3年生に投票が集中するとのことで変更されたのですが)記名して、投票数の多い人から当選していくという方式だったので、1年生でも本部役員になる可能性は充分あるわけで、賭けのような感じではあったのです。

しかも、名簿方式だと名前が名簿の一番上になってると書かれる可能性が高く、私の苗字があ行になるため、一番上になる可能性も高かったので、本当の賭けだったのですが。。

配られた名簿をみると、やっぱり1年1組の一番上だったため、これはやばいかも・・と思っていたのですが、嫌な予感は的中してしまい、投票数が3番目に多く、見事に副会長に当たってしまうことに(゜◇゜)~ガーン

会長に選ばれたのは、3年1組の名簿の一番上の方だったのですが、ダントツに票を集めてしまっていたのは、名簿のせいだけじゃなく、投票前の自己紹介で順番を勘違いされて目だってしまったからのようで、本当に気の毒だったのですが。。

2番目に票を集めた方も3年生からで、この方はちょっと有名人(小学校の役員活動でちょっと目だってた?!)だったからのようでした。

私はその点、小学校では大役に当たらず、目立たずにすんで、ほっとしてたのですが、後から聞いた話だと、私が幼稚園で本部役員をやってたという話が出たりしてたようで(投票する学年、クラスごとに集まってる机で)誰がそんなことを言いだしたんだろうって思って悔しかったりもしたのですが。。

そんな風に選ばれていくのだったら、ほんとに不公平ですよね~;;
名簿方式も他の学校ではやっぱり問題になってるようで、出席番号順じゃなく、ランダムになっていたり、どこが始まりが分からないように丸く並べ替えられたりしてる学校もあるようなんですけれど。。



追伸?!
副会長に選ばれてしまった日、だんなに思わず「だんなの苗字の人と結婚するんじゃなかった」と愚痴って、あきれられてしまいました(^◇^;)
職場の人にも伝えたら、改名するには離婚するしかないんじゃないって言われてたんですけどね(;^_^A









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月16日 16時40分47秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: