のぞたんにっき

のぞたんにっき

PR

プロフィール

ゆかぽん4649

ゆかぽん4649

コメント新着

ゆかぽん4649 @ まあるくねさん♪ コメントありがとうございます^^ 引越…
まあるくね@ Re:ブログ引っ越しました(05/13) わーっ。 引っ越し完了ですかあ。 ちょ…
ゆかぽん4649 @ miyajuku塾長さん ありがとうございます♪ もう10歳です・…
ゆかぽん4649 @ たんぽぽさん ありがとうーーー!! ちっちゃいちっち…
miyajuku塾長 @ おめでとうございます おめでとうございます(^_^)

お気に入りブログ

sweet まみ9800さん
微笑みに人集まる ニコニコゆうこさん
Aloha ☆ from Mala… timotimo240さん
5 るぱどさん
さよなら 「となり… プリンス51さん
ポップンキャンディ… 寒がりローラさん
ゆうたんからの贈り物 ゆうたんママ2001さん
じゃんぐりまーす まあるくねさん
2007/01/19
XML
カテゴリ: ひとりごと
平日、私は仕事に行きますが、

のぞたんのお世話をしてくれている。

ミルクの注入、おむつ交換、吸引、吸入、そしてDVD交換など。
そういういろーんなことを毎日毎日、ずーっとずっと。

のぞたんの調子がいい時はいいけれど、
カゼをひいたりすると、ほんとに吸引が激増する。
それだけじゃなく、病院行かなあかん? とか 
もしかして救急車? とか、そういう心配もたくさん。


ずっとずっと続くとほんとに大変。

私がのぞたんと一緒にいる時間なんて
おれさんに比べると、ほんの少し。
吸引が続くときは、私でもイライラ~っとするのに、
その何倍も何倍もの時間、おれさんはずっと世話をしてくれてるわけで。

「あんたは気楽でええなぁ」
と言われるが、ほんとにその通りだと思う。
私には、おれさんのほんとの苦労はすべてはわからない。
私がおれさんの立場になったとき、果たして同じようにできるのか?
・・・ちょっと無理っぽい。

今の私にできることは?

 ・少しでもおれさんに休憩してもらいたい。
 ・・・と思ってはいるけれど、ぜーんぜんできてないんだなぁ~ これが。

在宅介護をしているおうちはみんなそうだと思いますが、
のぞたんが絶好調のとき、調子が悪いとき、

そんな中で、のぞたんを中心に、
そして夫婦ふたりで力をあわせて、1日1日を過ごして行きたいなぁ
と 思います^^。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/20 10:35:09 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: