PR

Profile

拝大五郎

拝大五郎

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Apr 14, 2018
XML
テーマ: 少しの散策(395)
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回、佐倉の遊郭跡を訪ねた話

やはり私の見立ては間違いなかった様です。どうやって確認したかというと、ソニーさん散歩中のご近所のお年寄りに聞いたらしい。

それによるとこの桜が目印だったそうです。

古い写真では右の板塀に大きな木の影が落ちていますね。

ソニーさんの案内で奥に行ってみましょう。
左側の駐車場のところに1軒、右側のお墓のところに2件の遊郭があったそうです。

駐車場の真ん中に何やら石碑が建っています。
馬頭観音と読めます。昔から遊郭には観音さまがつきものですね。

お墓の方に行ってみました。お寺のすぐ裏、墓地の中に境界がありました。



そして古くからの墓地の片隅にお稲荷さん。
お稲荷さんも遊郭には商売繁盛の意味でつきものです。

帰りは妙経寺の門から出ました。この門も観光ガイドに載っている古くからの建造物です。

そのあとは、ソニーさんの事務所でダベリング。

雨がふりそうな天気になってきたので、撤収しました。


みなさんに全ての良き事が雪崩のごとく起きます。

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

$ビッグスクーターのある生活-Tシャツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 15, 2018 12:43:56 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: