PR

Profile

拝大五郎

拝大五郎

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jun 9, 2020
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
『空飛ぶタイヤ』
空飛ぶタイヤ




リコール隠しもトラックの脱輪による死亡事故も現実にあった三菱自動車の話です。

その事実をベースにしたフィクション。事件はすでに20年前の話になります。

しかし、多くの視聴者は既視感を感じるはずです。

神戸製鋼所の品質データ改ざん・ 捏造問題や日大アメフト部問題にもりかけ問題、隠蔽事件は後を絶たず、トップは責任を取らず、立場の弱い社員や取引先企業に全てを押し付ける構図は、今も繰り返されています。

日本が20年以上何も変わっていないことを、この映画は私たちに突きつけてきて、虚しくなってきます。

普遍的な人間ドラマとしては見所がありますが、自動車業界を取り巻く環境も激変し、情報セキュリティの方法も全く異なる現在、ストーリー自体がリアリティーのない話になっています。

1台のパソコンが不正の証拠になるなんてあり得ない話です。
今時クラウドの記録を調べれば、消去したとしても議事録は復旧できます。



『空飛ぶタイヤ』 は人間ドラマとしては見どころがありますが、もう少し時代に応じたストーリーに手直しが必要かなと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 9, 2020 03:32:15 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: