PR

Profile

拝大五郎

拝大五郎

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Oct 13, 2022
XML
テーマ: ニュース(99789)
カテゴリ: カテゴリ未分類
“居酒屋“が大苦戦、市場規模はコロナ前の4割に

その半数が赤字経営なのだから、もう居酒屋は2019年の3割程度しか生き残れない。

これでコロナが普通の風邪として扱われる様になって、皆が街に繰り出す様になっても、すぐには戻ってこないし、戻ってくる店舗も大多数が大資本のチェーン店だろう。

こういうニュースで、ワケ知り顔の経済評論家とかアナリストとかワケ知り顔のヤツが机上の空論を振り翳して、えらそうに「テイクアウトを強化する」「業態を変える」「家賃が安いところや最近人口が増えているところに移転する」とか、役に立たない方策を述べるんだが、首を絞めたくなるね。

居酒屋でテイクアウトって、酒の肴だけ売っても利益でんわ!

業態変えるって居酒屋以外の飲食店も居酒屋ほどではないにしろ縮小してる。他の業種に行けって、経験もないところで勝負できるほど世の中甘くないわ!

移転とかって、その金どこから出るねん!

今は、大人数の宴会もないし、コロナが普通の風邪として扱われる様になって、消費者のマインドが戻るまで、国が支援して支えるしかない。

諸外国に比べて、明らかに立ち直りが遅いのは、無意味に恐怖を植え付けて支援を渋ったマスコミと政府の責任なんだから、せめて諸外国並みに支援しろよ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 13, 2022 11:55:41 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: