全33件 (33件中 1-33件目)
1

春休みに入ってからというもの子供達はDVDばかり観ています。先日レンタルでふたりはプリキュア(マックスハート)劇場版を借りてきてから1日2回は観ています。しかも姉弟で・・。プリキュアの技を発動する時のセリフとポーズは完璧、このような日々はいつまで続くの?ちょっと恐ろしい( ▽|||)サーそんな子供達もたまには違うDVDを観ると言って観出したのが、るろうに剣心のDVDそれを観ながら、何気なくるろ剣の画像を検索していたら面白いフラッシュを見つけました。よく行くページにリンクしました。こちらのサイト様の画像をリンクしてよいかどうか管理人様に確認をとりたかったのですがこちらのサイト様のTOPページが見つからず探しております。どなたかご存知の方いないでしょうか?ご存知の方は掲示板の方に書き込みお願いします。フリーページのNARUTO絵UPしました。ちなみに今回は白です。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.31
コメント(2)

昨日のオーラの泉、ゲストは挌闘家の須藤元気さんでした。この番組は出演するゲストによって観るか観ないか、考えてしまう部分がある私ゲストはあまり興味ないんだけど起きていたから観ました。すると須藤元気さんが、びっくりするほどスピリチュアルな事に詳しくて、江原さんや美輪さんが話す間も無いぐらいいろいろな事を体験していて驚きましたよ!守護霊様に手紙を書いたり(普通しないですよ)国分君じゃないけど、何事も偶然じゃない必然なんです。と言い切るし須藤元気さんは、スピリュチュアルな体験を通して自分を高める努力をしているという感じがしました。今までのゲストとは全然違いましたね。だって自分で前世を見たって言ってるんですから、驚きです!須藤さんは、前世からの影響もあって対人関係が苦手で、一人を好むタイプとても傷付きやすくて、繊細な人だそうです。江原さんには、格闘家向きのオーラではないと言われましたね。番組の中で江原さんに対人関係を苦手とする部分のパイプの詰まりを取り除いてもらったみたいだからこれからもっと気楽な生活が出来る様になれば良いですね。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.30
コメント(4)

第178話「出会い 「星」の名を持つ少年」熊の国、星隠れの里の依頼で、「星」の警護を頼まれる、その星とは二百年前に落ちてきたいん石で、忍五大国の長たちもうらやむ神秘の力を持つといわれている石だった。その石を狙う輩がいるという。その任務を任されたのが、ネジを率いるガイ班の3人だったのだが・・・。サクラとお茶をしていた、ナルトその任務の情報を聞き、興味をもったナルトが自分も任務に加わる為に、使った手段とは・・。なんと綱手に栗ようかん!!の貢物をする事なんて、しかもそんな賄賂で一度決めたチームの変更などしても良いのですか?火影たるものがいいのでしょうか??まっその様な事は置いておきナルトが熊の国に入る前に出会った少年、スマル星隠れの里の術でチャクラを獣に変化させ攻撃してくる不思議な術を使う忍者、そしてこのスマル「絶対星影になるんだ」宣言するところがナルトとキャラが同じです。肝心の星を警護する任務ですが、ネジたちが詳しく星の里の長から話を聞いている間に修行場という星を囲みながら、修行する建物からまんまと一人の族に盗まれてしまうではないですか!!偶然その場に居合わせた、ナルトとスマル族を追いかけるナルト、族を追い詰めるが、スマルと同じ術を使う族に、歯が立たず取り逃してしまう、スマルと同じ術を使う族に謎を抱くナルト、その事を問い詰めると黙ってしまったスマル、何かを知っている・・。ネジ様登場だったのにあんまり、出番がなかったな残念!!さて星の里の裏切り者は、スマルとどんな関係があるんでしょう???今日初めてNARUTOキャラの絵を落書きしてみました。イラストを描くソフトがありながら使い方がわからず、その辺にあったメモ帖に書いた物とても雑です。お恥ずかしいですが・・。 イタチ兄様です人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.29
コメント(4)

ちょうど2週間前に、溶連菌感染症に罹った娘の体内に菌がどれだけ残っているかを検査する日でした。検査結果はもう大丈夫!!(´▽`) ホッ一安心です。この病気流行期間が長いそうで、一回罹っても菌が体に残っている数値によって同じシーズンにまた違うルートから感染してしまうらしいです。他の(おたふく、みずぼうそう、はしかなど)とはちがって一回罹ったら、もう安心という病気ではないみたいです。そういえば、σ(=^‥^=) ミィ?も小さい頃2回罹った記憶があります。今は春休みだから、不特定多数の子供との接触が少ないので、もう一回罹る事はないでしょう。良かったですわ~(´▽`) ホッ人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.27
コメント(6)

本日はシカマル、チョージ、いの3人の父親達奈良シカク、秋道チョーザ、山中いののちです。この3人は木の葉の上忍でかつて「いの、しか、ちょう」というフォーメーションを組んで戦っていました。そしてその子供達も第十班、猿飛アスマの下で「いの、しか、ちょう」無敵?!のフォーメーションを組んで戦ってます。この親子名前も似てるし、顔も似てる。シカク、チョーザはシカマル、チョージが成長した姿ですよね。でもこの3人とてもシブくてなんと表現したらよいかシカクはニヒル?チョーザ、いののちはダンディ?(私が勝手に思っているだけですが)出番は少なくとも所々に登場し、その存在感を残しています。木の葉崩しの時も上忍としてそれぞれの術で音忍を倒していました。奈良家は恐妻家なので、シカクは妻に頭が上がらないんです。ある時シカマルに「なんで、かあちゃんみたいな女と結婚したんだ?」と聞かれて「時々見せる優しい笑顔に・・・・・(中略)」(セリフ忘れた、すみません)ふっと笑いながら、シカマルに話すシカクが何故か好きです。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.26
コメント(2)

先日またまた持っていなかったNARUTOのDVD2005巻の十一を入手しました。ちょうどサスケ奪回編で音忍と戦いピンチに陥ったシカマル、キバ、リーを助けに砂の三兄弟が現れる所です。我愛羅、リーと戦う音の君麻呂を観ながら結構かっこいいなぁと思い眺めていました。大蛇丸って美形の子好きよね。血継限界の力を手に入れるのが目的だけどサスケといい、君麻呂といい美形だし・・。音の四人衆(正確には五人衆)結構好きな私です。左近や多由也なんか、あの独特の性格最高ですよ。しかしNARUTOのキャラ悲しい過去を持ってるのが多いです。ナルト、サスケ、ハク、ネジ我愛羅、君麻呂・・・まあこういう話しがあってこそ盛り上がるのだけどね。(私の好きな部分でもある)君麻呂は小さい頃に、霧の里を抜けたばかりのザブザとハクに会ってたんですね。これまた切ない・・。ハクは大蛇丸に狙われなくて良かったね。ザブザに会ってなかったらもしかして大蛇丸にあってたかもしれない。と考える私でした。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.25
コメント(2)

先日受けた在宅の仕事の選考結果の連絡がありやっぱりダメでした。(≡д≡) ガーン 世の中甘くないのでした。PC初心者にとって、在宅の仕事をするには高~い壁があるという事を実感するのでした。そこで私は自分で決心しました。まず文字の入力の基礎を覚える事!そう目指すはブラインドタッチが出来る様になる事!!飽きっぽい性格だからこういうの長続きしないんですよね。でも今回の事でPCを活用するには勉強するしかないでしょ~!!うおっしゃ~!!がんばるぞ~!!気合を入れて地道にがんばるのでした!!♪♪君の行く道は~果てしなく遠い~♪♪でもがんばりまーす。さてまたイタチ兄様の顔見て心を癒すかなぁ~ 人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.24
コメント(8)

先週の18日のオーラの泉スペシャルをビデオに録画し、ようやく観れる時間が出来たから昨日居間のテレビで観ました。1番目のゲスト広末涼子さんのスピリュチュアルチェックが終わりさぁこれから江原&美輪さんの話しを聞くぞという時に、娘に「DVD観た~い」と言われテレビを取られてしまった。(ここでダメと言ってすったもんだしてたら夕食の支度の時間が来てしまうから仕方がなく譲ったのでした。)どうせ観るなら最後まで観たいしでも内心は♪♪ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃちゃんちゃちゃんちゃん♪♪ゆっくり録画し~た、ビデオを観ようと思ったら~テレビのチャンネル変えられた~♪♪ちっくしょー!!小梅太夫になりそうだったんです。だから昨日のオーラの泉観ませんでした。綾戸智恵さんだったんですよね。スペシャルの未公開シーンだったそうですがスペシャル観なきゃわからないと思って今回は諦め諦め。スピリュチュアルといえばまた思い出した事があり中学時代の友人に霊感が強い子がいました。(霊感がある友人は一人や二人いたものです。)その友人がある日の夜、自宅で仲良くしていた3人(私を含めて)の写真を眺めていた時に急に霊現象が起こり、その写真立てが落ちて写真の中の一人の顔が赤くなったという話しをしてくれました。誰とは言わないけど・・。もうこれ以上話すの止める、怖いから・・。っておいおい!そこで話し止めないで!!気になる~。しかも私に向かって誰かにすごく恨まれてるみたいだから気を付けた方がいいよ~って( ̄- ̄)フーンそこまで話しといて無責任な子だー!あれから2○年、その子との付き合いはもう無いのであの時の真相は明かされないままです。いまだに引っかかってる出来事です。本当の話だったのかなぁ~って・・・。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.23
コメント(4)

第177話「OH!?ぷりーず みすたーぽすとまん」久々の自来也登場でナルトとの面白いかけあいが観れると楽しみにしてたのに飛脚忍者???のインパクトが強すぎて自来也の存在感が薄れてしまってた(そう思うのは私だけでしょうか)しかも飛脚忍者の名前が5960-03って(ご苦労さんかい!おい!)途中ナルトが適当に書いたイチャパラの原稿が戦争になりそうな間柄の牙の国と爪の国の戦争回避の和解文書と入れ違いになりイチャパラの原稿を牙の国に配達しようとしている5960-03を追いかけて、川を船で進む自来也とナルト、5960-03を守る為助っ人の飛脚忍者が囚人ストライプの水着で追いかけて来た!!(こんな格好ありですか?)その忍者達を巻く為に螺旋丸を使って「螺旋丸!螺旋丸!・・」と何度も螺旋丸で船をこいでたのは面白かったですが・・・・。結局イチャパラの原稿は牙の国の大名の手に渡ってしまうのですが・・。なんとこの大名イチャパラのファン!!気分を良くして戦争止めるぞー!って( ▽|||)サー自来也とナルトの苦労が・・・・。またまたギャグストーリーで終わってしまいました。来週はネジ兄様が登場するから楽しみ♪来週は俺の出番だ!人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.22
コメント(4)

お知らせです。お気に入りの日記に新しくNARUTOファンのお友達の日記をリンクしました。 お名前は春乃もも太さん サイト名は夜空に輝く一番星です。 大好きなアニメ、そしてWJ(週刊少年ジャンプ) の感想等を日記に書かれています。 特に「NARUTO」「BLEACH」「鋼の錬金術師」 を応援されているファンサイト様です。 是非ご覧になって下さいね。私の周りにNARUTOの話題で盛り上がれる友達がいないので、NARUTOのファンのお友達が増えてとてもとても嬉しい!これからもNARUTOについての日記更新がんばれます。イタチ兄様LOVEを続けていられます。私の毎日の目の保養為に、PCの壁紙はイタチ兄様 どこかの外国の壁紙サイトから頂きました。サイト名はイマイチわかりません。イタチ兄様のお決まりのポーズがお気に入りです。PCの電源を入れる度にこの画像が見れる嬉しい(@⌒ο⌒@)b ウフッ (本当ミーハーだわ・・・。)人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.22
コメント(2)

先週、溶連菌感染症で学校を休んでいた娘です。熱を出す、3日ぐらい前に私に訴えて来た娘ここ最近ずっと登校途中に会う男の子達4人に雪玉をぶつけられてイヤだと、しかも学校に着くまでずっとぶつけて来るらしい「やめて!!」と言っても止めてくれないみたいでその子達はいつも一緒に学校に行く友達のクラスメイトで、娘とは違うクラスですが顔見知りです。どのぐらいの間ぶつけられてたのかはっきりしないけれど、毎日だったから娘も我慢の限界だった様です。その朝の出来事を詳しく聞きたくて友達にメールして聞いてみました、そしたら友達の子が熱を出して明日学校休むからと返信あり詳しい事はその日は聞けず、次の日は一人で登校する事になりました。仕方がないから男の子達に会わない様に5分遅く行く事にしました。男の子達には会わなくて済んだけど5分遅くすると高学年の子達ばっかりで誰も他に友達が歩いてなくてちょっと心細かったみたいです。それじゃあ3分かと思い来週の月曜(13日)から友達に2,3分遅らせてもらおうと連絡をとると、友達はインフルエンザでしばらく休むからと、来週いっぱい(13日から17日)行けないと(あー娘はしばらく一人かぁ。しょうがないな)と思っていた矢先娘も熱を出し溶連菌感染症で休む事になりました。友達にいつから学校に行くか連絡して朝の様子を聞いたところ友達も実はしつこくてイヤだったみたいで(友達は学校でイヤな事があっても親には秘密にするタイプ)娘が訴えなければずっと終業式の日までぶつけられてたんだなとよくぞ訴えてくれた娘よ!!その週のうちに2人とも体調が良くなり16日木曜日から登校する事に3分遅れて行く事にしました。その日帰宅後どうだったか聞いたらどうやら男の子達に会ってしまったらしいまた雪玉ぶつけて来たみたいで娘はその時どうしたかというと「おめーら!!いい加減にしろ!!ふざけんじゃねぇー!!」と言ってその男の子達を追っかけたらしい男の子達は「恐ぇー!!」といって逃げて行ったらしい言葉使いが・・・・。ひどい・・・。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー日頃の私の叱り方バレてしまう・・・。でも娘よよくやった!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチここまで言えるとは正直思ってなかったのでびっくりでした。これで男の子達も止めてくれればいいけど・・。春休みまで残すとこ3日平和に学校行って頂戴ね。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.21
コメント(2)

今回はNARUTOの中に登場する。木の葉の下忍忍者の両親や兄弟で気になるキャラです。ほとんどの親達は木の葉の上忍もしくは中忍クラスのレベルを持っていますね。まずはうちはイタチ&サスケの父、うちはフガク上忍、木の葉警務部隊長として務めとても責任感が強かった人です。母ミコトも上忍です。この2人はイタチの手にかけられ命を落とします。フガク、ミコトはサスケの回想シーンの中で登場します。威厳のある父、そして優しい母でした。うちはの期待がかかったイタチの行動が心配だったんでしょうね。サスケの前ではイタチの事ばかり話ししていました。でも母ミコトと2人きりの時はサスケの事ばかり話ししていたというエピソードもありましたね。フガクは普段着で家に居る時のシーンが多くて普通のオジサンの様に見えましたが警務部隊の格好してる時のフガクはかっこいいですね。イタチはフガク似ですよね。キリッとした顔がそっくり(私が勝手に思ってます)サスケはミコト似色白で、すっきりした目がそっくり(これも勝手に思ってます)うちはフガクの活躍まだまだ見たかった気がします。作中ではフガクの戦闘シーン無いですもんね。イタチの事件の時最後に悲しい結末になるのだったら親子対決のシーンがあっても良かったかもフガクの写輪眼観たかったです。 次回は元祖「いの、しか、ちょう」の3人についてです。(いつになるかまだ未定)人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.20
コメント(0)

昨日、まだ持っていなかったNARUTODVD2005巻の十二を入手しました。まだ全部観てませんが終末の谷のナルトVSサスケのシーンです。その中でサスケの過去の回想シーンがたくさんありましてキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー昔のイタチ兄様がたくさん出てきます。TVで放送した時観ていたけれどはっきりと覚えてない部分もあったので久々に観れて嬉しい、そして何よりもイタチ兄様がたくさん出て来るのが嬉しい。(おまえはナルトVSサスケはどうでも良いのか?)決してそういうわけではないのですがイタチがあの事件を起こすまでの経緯が回想シーンの中に出て来るのでね過去の優しいイタチが大好き!そしてあの時のうちは兄弟も大好き!一人で興奮している私でした!!イタチ兄様かっこいいー。 人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.19
コメント(2)

お気に入りの日記追加&相互リンクのサイト様のお知らせです。お名前はReiforさんサイト名は天下天上☆唯我独尊☆です。Reiforさんのその日の出来事や日々思っている事などを綴った日記です。HPのデザインがかっこいいですよ。是非ご覧になって下さい。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.18
コメント(0)

我が家のゲームのソフトをまとめて閉まっていたケースの中から持っていた事すら忘れていた物が出て来ました。それはるろうに剣心のサントラCD3枚です。 この上の画像はサントラの1枚目ですが2枚目3枚目は買った事を覚えていたのにこれはすっかり忘れてました。出て来てちょっと嬉しい、久し振りに聞いたらあーこんな曲流れてたなぁととても懐かしい!その時のシーンを思い出しながら聞いてます。そういえば剣心のプレイステーションのゲームソフトも持ってました。すごい熱の入れ様だったんだと今更関心しています。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.18
コメント(0)

昨日すごーく久し振りに大型スーパーの○オンのゲームコーナーに家族で遊びに行きました。とあるコーナーに100円でカプセルに入ったNARUTOのキャラのマグネットが必ず出て来るというゲームがありました。娘は隣にあったたまごっちのバッチを息子にはNARUTOのマグネットをやらせたところラッキーな事に息子は100円で2個出て来たのです。出て来たのはこの2個ナルトとシカマルでした。 結構可愛い息子にはあげないぞーと内心ムフフでした。他にサスケ、サクラ、カカシ、イタチ兄様があったのでこっそり100円投資出て来い!そして見事にイタチ兄様ゲット!!に成功しました。ルンルンしながら鞄に入れたはずなのにしばらくして鞄の中を確認したらイタチ兄様のカプセルが無い!無い!いくら探しても見つからないそう落としてしまったのです。ショックー!!そして家に帰ってからまた違うショックドラマ「白夜行」の録画に失敗!毎週かかさず観ていたのになんと時間設定を間違っていた!Wパンチで私を襲ったハプニングでした。(くだらないんですけどね。私のささやかな楽しみが見事に壊れたみたいでシヨックでした。)人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.17
コメント(0)

今日在宅勤務で出来るお仕事の電話面接がありました。緊張しました。15分弱の面接で仕事の内容の説明とか志望の動機とか聞かれて、面接なんて1○年のブランクがあるので何を喋ってるのか自分でも、わけわかんなくなりましたよ。今回の面接の後に書類を送ってそれから選考があるみたいです。この仕事面白そうだから、是非やってみたい!!どうか私を雇って!!合格しますように!!あーあー疲れたからイタチ兄様の顔でも眺めよう (*^m^*) ムフッ人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.16
コメント(0)

第176話「疾走、迷走、ジグザグ走! 追って追われて間違えて」(タイトル長い!○曜サスペンスほどではないけど)海鮮アガリとその一味に顔を写され捕らわれの身となったナルト達アガリ達が洞窟を出ると着火する起爆札を仕掛けられナルト達は大ピンチに!!3人とも(ナルト、キバ、ヒナタ)誰のせいでこうなったのかと揉めながらも、協力し合いなんとか脱出に成功!そしてこののチームの弱点に気付かされるのでした。足を怪我したヒナタを気遣いナルトとキバ2人で先に木の葉の里に入った偽者を追いかける、やっとの事で追いつくが、煙玉で巻かれそうになりどっちが本物だか解らなくナルト危うく偽者キバに殴られそうになった時本物のキバの痛恨のパンチ!顔は写せても術までは写せないだろうとキバが術を使う前によくみると偽者は気絶???メチヤメチャ弱い事がバレた偽者との追いかけっこが始まる・・。途中のナルトの追いかけっこが結構笑えましたね。偽者がぶつかったサクラに思いっきり殴られたり(もうこれは本物ナルトが被害にあうのはバレバレ)久しぶりのサクラ登場でした、綱手に弟子入りして修行の成果ありで、すごいバカ力でしたね。(笑)遥か彼方に飛ばされるナルト着地したが一楽ラーメンの出前ラーメンにぶつかり、台無しにそして罰としてナルトが出前をやらされる事に・・。(結構ベタベタな展開でした)そして後から追いついたヒナタに偽者と間違われて、柔拳法で一撃を入れられる(これは本当に(⌒▽⌒)アハハ!)結局この任務、綱手とアガリが仕組んだナルト達を試す試験だったんです。私の読み当たっちゃったよ(`ー´)イヒヒでもこの試験に合格して良かったですよね。そして自分達の悪い所も発見出来たし。ナルトの接近に照れまくるヒナタかわいかったですね。来週は自来也登場ですね。久し振り楽しみです。来週はわしじゃのう!人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.15
コメント(0)

もう少しで春休みというものが、始まりますよね。この春休みにNARUTOの忍者ドームというイベントがあるらしい。最近頻繁にCMが流れる様になりました。そのCMを観ても興味をあまり示さない子供達(きっと行きたいと思ってるのは私だけなんだろうな)なんか淋しい。(私一人でこっそり行ってやるか)なんてね。大人一人で行くのは怪しいかな???話しは変わりますが、我が家の息子(3歳怪獣くん)は買い物に行った店の中で、とにかく走る(コンビニ、スーパー、etcどこでも)首輪でつなぎたいくらいに走る、その走り方が最近NARUTOの影響で、こんな走り方になっている。 ↓ 名づけて忍者ばしり(勝手に命名)このかっこうで店の中を走り抜けて行く迷惑な客ですね。いつも息子の後を追いかける私がいます。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.14
コメント(2)

昨日から熱を出し寝込んでた娘友達がインフルエンザに罹ったので娘もインフルエンザの可能性あり。という事で今日病院で検査を受けました。検査用の綿棒を喉につっこまれ「おえーっ( ×m×)オエェ...ハキソウ」になりながらも娘はがんばりましたよ。待つ事15分検査の結果は「溶連菌感染症ですねー、インフルエンザの菌はみつからなかったです。」ほっと一安心2本も同時に綿棒突っ込まれたけど、インフルエンザじゃなくて良かった。でも学校出席停止には変わりないか・・。また暇もてあますのね。溶連菌感染症というこの病気先生の話ではきちんと抗生物質を飲んで菌を殺さないと内臓に悪さをするらしい。抗生物質10日分も出ましたよ。(ちゃんと飲みなさいよ、娘よ喉痛いから薬飲むの嫌やー!なんて言ってる場合じゃないのよ!)2週間後に尿検査するんですって、菌が残ってないか調べるみたいです。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.13
コメント(0)

今朝から熱を出して寝てる娘。今年は貰って来なくてラッキー!!と思っていた矢先です。娘の友達がインフルエンザに罹ったというではないですか!Oh!NO!嫌な予感です、予感的中かもしれない。このまま熱が下がらないと明日は、インフルエンザの検査だなこりゃ。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.12
コメント(1)

このキャラも特別上忍の一人です。それは不知火ゲンマです。ゲンマは中忍試験 第三試験本戦の審判を務めていました。いつも楊枝をくわえていてそしてぶっきらぼうな喋り方をするのが特徴です。ゲンマの登場する場面は少ないけれど出てる場面はかっこいいシーンが多い木の葉崩しの時は、砂隠れのバキと対等に戦っていたし目立つ存在ではないけれど魅力があります。ゲンマのファンも結構多いですよね。サスケ奪回編で任務後、里に帰る途中音の四人衆と遭遇し並足ライドウと共に戦う時のシーンもかっこよかったですよ。「問答無用ってわけか・・・」といってくわえ楊枝を飛ばしたのを合図に戦闘が始まるシーンが良かったです。あっさりと負けてしまいましたが・・。この時チームを組んでいたシズネがいち早く事態を察して助けに来たから2人は無事だったのですが、この時のシズネもかっこいいと思いました。気になるキャラが多いですんよ。NARUTOは個性的なキャラがいっぱいなのも面白いと思う一つの理由なんですよね。これからも時々、気になるキャラについて書いていきますね。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.11
コメント(0)

今日始めての確定申告書を税務署に提出して来ました!始めてだったのでもう大変でしたよ。ずーっとパソコンとにらめっこですよ。目がショボショボしてつらかった。もともとデスクワークに慣れない私ですからよくがんばったよ。(..、)ヾ(^^ )ヨシヨシこれで間違いがなかったら完璧!!なんですけどね。どうかな?もう毎週木曜日のドラマ「白夜行」を録画して子供が寝てから観るのを我慢して確定申告書作成したんだから作り直しは勘弁(>_< )イヤッ( >_
2006.03.10
コメント(2)

このキャラについてずっと書きたいと思っていました。それは特別上忍の月光ハヤテです。特別上忍とは上忍と中忍の間にあり専門的な任務に従事する者、任務はいろいろ例えば中忍試験の試験官など。月光ハヤテは中忍試験 第三試験予選の審判をしていました。いつも顔色が悪く、咳払いをしているのが特徴でヒナタに「先生大丈夫かな?」と心配されてましたよね。この予選の試合の後に音のスパイだったカブトと砂隠れの上忍バキの密会を聞いていたのがバレテしまい、バキに殺されてしまうのが私は残念でしたね、ショックでしたよ!!あんな形であっけなく(='□'=)ウッソー!?中忍試験の時にしか登場してないですが存在感あるんですよ、ハヤテはキャラクターの人気投票でも名前みかけますよね。それに暗部のハヤテの恋人?といわれている卯月夕顔も気になります。(とても綺麗な人)ハヤテの変わり果てた姿を見て「ハヤテ!!一体何があったの?」と問いかけている場面が印象的でした。ハヤテを手にかけたバキは普通に生きているんですよねー。複雑です。夕顔かわいそう。でも木の葉崩しの最中、木の葉の作戦が始まった時慰霊碑の前でハヤテに「仇は絶対とるから・・」と誓い、暗部の夕顔になり戦おうとしていたのが、かっこ良かったです。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.09
コメント(0)

第175話「ここ掘れワンワン!埋蔵金を探せ」今回の任務はまた手が空いてる3人しかもナルト、キバ、ヒナタ綱手の友人の依頼で埋蔵金を探す事になるナルト達、この3人が組んで任務をすると失敗ばかり、今回の任務に失敗したらアカデミーに戻って勉強し直し!!と脅された3人はマジに凹んでましたね。埋蔵金のある場所の地図を頼りに目的地に向かうナルト達途中で怪しげな人影ナルト達を尾行していた。埋蔵金は鍾乳洞の中にあると聞かされていた一つの鍾乳洞に辿り着くが、山に詳しいキバとナルトの意見は対立、ナルトとヒナタは勝手に中に入って行く・・・。ここで尾行していた輩に襲われるナルトとヒナタ!その尾行していた輩の黒幕はなんと!この任務の依頼主海鮮アガリだった。しかも顔写しの術という秘術を使う一族らしいしかもナルト達3人の顔を写しナルト達になりすまし、木の葉を襲う計画を企てているらしい。あのアガリという奴最初から怪しかったんだけどやっぱりそう来たか?それとも3人を訓練する為に綱手と組んでるのか??どんでん返しがありそうな予感!!この話しは期待出来るかな 人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.08
コメント(0)

エロカッコイイといえば歌手の倖田来未さんです。娘は倖田来未の大ファンです。どこが好きなのかというと、あのセクシーな衣装で歌って、踊るのがかっこいいらしい。確かにに歌唱力はあるし、踊りながら歌えるのはすごいですよね。(若さですよね、羨ましいわ)去年の紅白も倖田来未が出ると聞きうとうとしながらがんばって起きて観てた娘。(随分根性があるな。その根性を勉強でみせてちょうだい)しかも浜○あ○みが出てる時に私が「この人もすごい人気あるんだよ」と説明したら娘「えーっなんか気持ち悪い! 倖田来未の方が好きだもん!」そんなそれは言い過ぎでしょポカッ(._+ )☆\(-.-メ) ォィォィ(浜○ファンの方ごめんなさい)最近はアニメのうえきの法則のOP曲歌ってる事を知り、うえきの法則を観る様になりました。途中からだと話しがよく解らないですよね。娘にしたら倖田来未の曲が聴ければ満足みたいなんですけど・・・。そういえば私は娘の歳の頃は松田聖子が好きだったなぁ。あー懐かしい。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.07
コメント(0)

今までるろうに剣心ヒストリーというタイトルで書いていましたがヒストリーというよりは名場面集だと思いましたので今回からは名場面集で更新していきたいと思います。今回は剣心と薫の胸がキューンとなるシーン&セリフです。剣心が薫の師範代を勤める神谷道場に居候する事になった時のシーンです。明治十一年 東京下町で神谷活心流「人斬り抜刀斎」と名乗り辻斬り騒ぎを起こし、神谷道場の評判を落として、道場を乗っ取ろうとした神谷道場に恨みをもつ比留間吾兵衛、喜兵衛兄弟に襲われた薫剣心は薫を助ける為に知られたくなかった自分の素性人斬り抜刀斎である事を名乗り比留間兄弟を倒す。剣心「すまないでござる薫殿、拙者だます気 も隠す気もなかった、ただ出来れば 語りたくなかったでござるよ」とふっと笑みをこぼして出て行こうとする剣心に叫んだ薫。薫「私は人の過去になんかにこだわらないわよ! 抜刀斎に居て欲しいって言ってるんじゃなくて 流浪人のあなたに居て欲し・・・」こうして剣心の過去を気にしないと言ってくれた薫の道場に居候する事になるのでした。このシーンは過去を語りたくなかった剣心の悲しい気持ちと薫のひとりぼっちは寂しいという気持ち交差してすごくキューンとなります。剣心にどんな過去があってもどこにも行って欲しくなかった(*ё_ё*)きゅん・・もうこの時から薫は剣心に恋心を抱いていたんでしょうね。とってもいいシーンですよ。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.05
コメント(0)

今年初めて確定申告というものをしなければいけないのですが(旦那さんの申告)国税庁のHPを見て勉強してるけれどさっぱり解らない( ̄ヘ ̄;)ウーン期日も迫って来ているというのに領収書を紛失したり、全く進まず明日申告の方法を教えに友人が来てくれるのだけど、大丈夫なのかなこういう事で煮詰まってる時はNARUTOの世界にどっぷりつかって休憩です。私のPCの壁紙はイタチだし、何故か携帯の待ち受け画面もイタチ。眺めてるだけで満足、満足かっこいいですわ。さあ気を取り直して明日はがんばりますか( ̄0 ̄)/ オォー!!人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.05
コメント(0)

今日は中忍選抜試験 第三試験予選六回戦 ならシカマルVSキン・ツチ音忍くの一との戦いです。シカマルは影まねの術で挑むが第二試験の時に相手に術を見られていた為一発目は失敗!!キン・ツチに鈴のついた千本を投げられるがそれをかわすシカマル、だがシカマルの後ろの壁に刺さったこの千本には仕掛けがあった。それは千本を糸で操り、鈴を鳴らしその音で幻術を見せるというものであった。その幻術にかかったシカマルに千本で攻撃する。キン・ツチの優勢の様に思えたがシカマルは術にかかったフリをしていた。キン・ツチに気付かれない様に細く影を伸ばし影まねの術をかけていたシカマル。ここからシカマルの反撃影まねの術でキン・ツチに手裏剣を投げさせ体を反らし、手裏剣をかわしたシカマルと同じ動きしか出来ないキン・ツチは後ろの壁に頭をぶつけてダウン!!女と戦うのはやりづらいと思っているシカマルは、これからくの一と戦う事が度々あるのですが、その初戦がこの試合でした。IQ200のシカマルらしく頭を使った戦いでしたね。相手の攻撃を正確に分析出来るのも術にかかったフリをするのもシカマル流の戦い方でかっこいい!壁に頭をぶつけてダウンさせるというのが笑えますが。激しい戦いじゃないけれど頭脳を駆使して瞬時に考え出した作戦です。流石だなぁと思います。シカマルの戦闘のシーンは面白いです。 中忍選抜試験 第三試験予選 シカマルの試合が収録されて いるDVDです。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.04
コメント(0)

先週娘が学校で作ったスノーキャンドルの作り方を 紹介したいと思います。 ☆スノーキャンドルの作り方☆ 1 バケツを1個、用意します。 2 バケツの底に、空き缶ぐらいの大きさの 物を置きます。 3 空き缶がずれない様に、雪を目いっぱい 詰めます。 4 バケツをひっくり返して、空き缶を取ります。 5 雪から飛び出さない様にロウソクを立てます。 6 ご家族みんなで火をつけて、眺めます。 簡単に作れるので、まだ雪が残っている地方の方は お子さんと一緒に作ってみてはどうですか 話しは変わりまして、昨日娘の友達が遊びに来ました。 4人も、その中には男の子もいたのでとても賑やか 私がPCを置いている隣の部屋で、ナルトごっこが 始まり(ちゃっかり弟のチビちゃんもまざってた) 俺はカカシ!俺はネジ!私はサクラ!○○ちゃんは いのね!と配役を決めて、雷切!白眼!うちのチビも 負け時と八卦○△□掌?真剣にキャラになりきって 遊んでいる子供達が可愛いというか可笑しいというか 吹き出しそうでしたよ。(。・w・。 ) ププッ ↑ ちなみに雷切とはカカシ先生のこんな術 NARUTOを観てないと解らない話しですみません。 私がNARUTOバカなので子供達の様に遊びたいなぁ なんて思っちゃいました。 人気blogランキングへ クリックしてみて下さいね。
2006.03.03
コメント(0)

昨日のオーラの泉のゲストはお笑いタレントのヒロシさんでした。美輪さんはヒロシのファンですごくニコニコ話ししていましたね。美輪さんに気に入られるなんてヒロシはすごいですよ。いろいろと良いアドバイスしてもらえそうだし、でも隠し事は出来ないでしょうね。全て見透かされるから。江原さんに家宅侵入されてスーパーのレジ袋を結んでとって置く事を指摘されて動揺するヒロシにはうけましたね。そしてヒロシのモテたいという願望は前世の魂から引きずっているもので、本当は母性を求めていて、誰かに愛されたいという事でしたね。ヒロシは家族にも友達にも心を開く事が出来ない、甘え方がわからないから周りに溶け込む事が出来ないでいる人でした。それを解決するにはまず家族ともっとコミニュケーションをとり、甘えてみる。そして前世から引きずるものを自分で断ち切る事と言われてましたね。江原さんが守護霊さんが伝えている言葉として、ヒロシの子供の時の親友の名前を出し「てっちゃんと仲良くしていた時の事を思いだして、他人に接してみなさい」と言われた時、びっくりしてましたね。観ていた私もびっくりでした。今回も面白い内容でした。私の住む街にも江原さんが講演会に来るんです。行きたいけど、7,000円はキツイo(;△;)o エーンどうしようかな迷う私でした。人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.02
コメント(1)

第174話「ありえねーってばよ!セレブ忍法・金遁の術」ナルトがお金持ちの御曹司の息子クニヒサの一日忍者体験ごっこに付き合う話しでしたね。札束をばら撒けばなんでも出来ると思っているクニヒサ(典型的なばか息子)にイライラするナルトは「お金でなんでも出来ると思うな」とクニヒサに説教する。お金に頼らないで自分で出来る事は自分でやるという言葉にだんだん素直になるクニヒサだった。ここでクニヒサを狙う悪い奴二人組みが出てくる忍者ごっこだけで終わる訳ないなと思ってましたがやはりこういう奴らが出て来ましたかクニヒサが捨てたお金で悪い奴らに買われたクニヒサの警護の者達は愛想をつかし悪い奴らと一緒にナルトとクニヒサを追いかけて来る。崖ぷちまで追い詰められたナルト達クニヒサだけ崖の向こう側に逃げるが、ナルトは追いかけて来た奴らに潰されて身動きとれずその人間の重みで崖が崩れる(そんなんで簡単に崩れるのか?)崖から落ちて行くナルトをクニヒサが助けて終わりこうしてクニヒサは改心して帰路につくのですが。うーんクニヒサの警護達のバカな行動には笑えたけれど・・。何か物足りなかったです。確かにナルトにぴったり?の任務なんだろうけどもっと緊迫感のある任務行かせてあげてよーそいう話しにして下さいよ。オ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.01
コメント(0)

学校で歯を怪我した娘ですが月曜日の診察で歯の神経も大丈夫だという事で無事に通院も終わりました。良かった。良かった。(ー。ー)フゥ そして腹が立つ内容とは昨日の娘との会話が発端でした。夜娘と何気なく話しをしていて私「春休み終わったら2年生だね♪」娘「春休みなんか無いよー」私「えーっ!?あるよー!」娘「無いよー!」この会話が2,3回続いた時娘があんまり無いと言い張るので私はムカッと来て「どうして無いって言えるの??説明出来るの??」娘「うぅん」と首を振る(=`ェ´=) ム!更にムカッと来た私は「説明出来ないなら、無いなんて言うなー!!!」「明日先生に聞いて来なさーい!」とよくよく考えたらくだらないよなぁ。この年頃の子供ってこんなに強情なのか??娘の性格なんでしょうかね。私も大人なんだからムキになっちゃダメですね。やれやれ...... ( 〃..)ノ ハンセイ 人気blogランキングへクリックしてみて下さいね。
2006.03.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1