Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! キラキラアクセサリー、気分が上がります…
MAY3557 @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! お出かけバッグの保存袋、可愛いいいです…
YUSAKO @ Re:ベージュ×カーキのコーデ♪(06/18) New! ベージュ×カーキって難しそうだけど、上手…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) New! MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:夏に向けて。。(06/16) New! ハピハピハートさんへ、 今日は大雨で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jan 3, 2010
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
今年は元旦に氏神様にお参りに行き、二日の日は実家の近くの神社にも行き、


親は何もできないのに何かしていたいんですよね。


そして今日も初詣に出かけました。

まずは「 住吉大社 」へ。

早めに行ったせいか、まずまずの人出。
新しくなった太鼓橋を渡りました。
年末年始で太った私は体重計にのるのが怖いです。年々まるまるとしてきました^_^;(←あえて自白する、苦笑)
住吉さん04



住吉さん03


そこで時々ブログでも紹介している生姜飴の「 うどんや風邪一夜薬本舗 」が出店していました。
生姜湯を試飲。辛さにも5段階あることを教えてもらいました。
住吉さん05



生姜飴はこの時期の必需品なので、辛さ5の一番辛い生姜飴を購入。
結構風邪に効くんですよ。

そしてもうひとつ住吉さんで買ったのが「清め塩」。
これ最近取り寄せている人も多いようですね。常に手持ちで持ち歩く人もいるそうですが、
私は家の鬼門のところに盛り塩用に買いました。
いつもは普通の粗塩を使っていたんですが、ちゃんと清めた塩を使ってみようかなと買ってみました。
住吉さん06



住吉さんをお参りした後、
「住吉東」から電車に乗るため、裏通りを歩きました。



歩いてみると風情ある旧家が点在しています。


ここは江戸時代から続いている老舗の味噌屋「 池田屋本舗 」。
住吉さん02

ここは今は会館になっているけれど、昔は油屋さんだったそうです。
少し中を見学させてもらいました。
住吉さん01





家を建ててから毎年お札をもらっています。
気休めかもしれませんが、できることはしたいと思うほうですから。


そしてお昼は「はげ天」で揚げたての手ぷらを食べました。久々に食べたらやっぱりお店の天ぷらは一味も二味も違う。ごま油を使ったほうがいいのかな、、、。
朝早く出かけたお陰で帰宅してからも十分に家事をすることができました。



私はなんで人の多いお正月に初詣に行くのと思うほうだけど、お祭り男の夫は初詣も大好き。
前述したようにどうせ行くのなら息子のことを祈願しようとついていきました。


明日から夫も仕事始め。
少々憂鬱そうです。


私にとってもあっという間のお正月でしたが、いろんなことを思ったお正月でした。

娘はあと1ヶ月ほど学校に通えば無事に高校卒業できるし、息子も3ヶ月足らずで進路も決まるはず。
このお正月のように、あっという間にこれからの数ヶ月も過ぎていくんだろうけれど、その期間きっとやきもきしながら過ごすんだろうなあと思うと少々気が重いです。
そして4月になったら私は何をしているんだろう。


でもまずはこの11日にめでたく成人式を迎える娘の準備をしなくちゃね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 4, 2010 12:04:07 AM
コメント(2) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: