Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Aug 31, 2011
XML
カテゴリ: 料理
どこに行っても美味しいものを探すのが食道楽。

新潟に住んでいた時、新鮮な魚や豊富なお野菜に感動したのはもちろんなんですが、越後もち豚という新潟特産の豚も臭みがなくってとっても美味しくて忘れられない味になりました。
新潟での思い出は大切な人との出会い、自然との出会い、そしてその食の豊かさとの出会いも含めていい思い出となりました。



その越後もち豚がお義母さんがもらったギフトカタログに載っていたので、8月最後の休日の夜にビタミンBが豊富なもち豚を食べて夏にたまった疲労をとろうと、日を決めて送ってもらいました。


ryouri2011082701..jpg

左のお肉が越後もち豚です。
これが3パック届きました。

これだけでは足りないので串にさした豚バラや豚トロ、鶏もも肉、ソーセージを買い足しました。
お肉は汚れるのでお皿に入れずにパックのまま。
見た目はよくないけれど合理的だと思っています。


ryouri2011082702.jpg




鶏もも肉は火が通りやすいように短冊に切りました。


添付のたれが甘めで美味しかったです。


昔は牛肉じゃないと焼肉じゃないというぐらい牛肉を焼いてましたが、こうやって豚肉にすると牛肉よりもさっぱりとしていて食べやすいです。
だんだんさっぱり味がよくなってきたこの頃です。


越後もち豚が初めての義母も「美味しい。」と言ってたくさん食べてくれました(^_^)v
少々食べすぎたようでしたが。。。笑。

家族みんなが美味しいものを食べて、笑っている時ほどうれしいことはありません。




さて、この日のごはんも梅干しを入れて炊きました。
こちらもさっぱりしていて義母の口にもあったようです。


あさイチで知った梅干しごはん。
一粒入れて炊き上げます。
ryouri201108002.jpg



こうすることにより、米粒全体に抗菌効果がいきわたるそうです。
ryouri2011080001.jpg


夏場はずっとこの梅干しごはんを炊きました。
炊くことにより、梅干しの匂いやすっぱさも薄らぐのでカレーにでもなんにでも使いました。



残暑厳しい毎日ですが、あの手この手で乗り切りましょう。



また食べたい!












にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 31, 2011 12:30:50 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: