Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

International Potlu… New! maki5417さん

ドライブがてら馬籠… New! YUSAKOさん

夫のココが素晴らし… New! ハピハピハートさん

予約購入がお得!夏… New! ひより510さん

福田平八郎展@大阪… como★さん

コメント新着

YUSAKO @ Re:新潟より友来る・PART2(06/03) New! 「えご」は新潟名産なんですね〜。こんに…
ハピハピハート @ Re:新潟より友来る・PART2(06/03) New! ニンジンの天ぷらだぁ❤️ わたしも大好きで…
夢香里 @ Re[1]:新潟より友来る・PART1(06/01) New! MAY3557さんへ、 気を使わないでいい人だ…
夢香里 @ Re[1]:新潟より友来る・PART1(06/01) New! ハピハピハートさんへ、 気を使わない人…
MAY3557 @ Re:新潟より友来る・PART1(06/01) 気を遣わなくていいお友達っていいですね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 6, 2023
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
おはようございます。


ほぼほぼインスタの内容と同じになりますが、ブログにも備忘録として旅行記を書きたいと思います。


高校の時から仲良しのSちゃん。
日々の暮らしから少し離れ、お泊りでどこか行こうということになり、まずは近場の奈良に行くことにしました。

奈良は好きな街で何度も訪れてはいるものの、泊まるのは初めて。
少しゆっくりまったりしたくて上げ膳据え膳で過ごしたくて、ちょっとリッチなお宿を予約しました。



旅のスケジュールは、

◆一日目 興福寺ー元興寺ー奈良町散策ーお昼(奈良町豆腐庵こんどう予約)ー志賀直哉旧居見学ー奈良ホテルティーラウンジー中川政七商店奈良本店ー宿4時チェックイン


◆二日目 東大寺ー依水園ーお昼(吉野本葛天極堂本店)ー奈良県庁屋上ーかき氷を食べるー未定





10時に近鉄奈良駅に到着。

まずは宿の案内所に荷物を預けて身軽にしました。
先に荷物が運ばれて行きました・笑。

こういうサービスはありがたいですね。






興福寺は何度も参拝していますが、阿修羅像にまた会いたくて。





鹿があちこちにいます。

それと日本人よりも外国人観光客が多くてびっくりしました。





猿沢池を横目で見ながら、次は元興寺へ。






こじんまりとした古式ゆかしいお寺が好きなんです。









桜の花がまだ咲いていて、奇麗でした。






そろそろお腹が空いたなあと思ったら、11時半近くになっていたので、予約していた「奈良町豆腐庵こんどう」に行きました。



まずはお茶と豆乳が運ばれてきました。

次に厚揚げ。
外はカリッと中は豆腐の味がしっかりとついていて美味しかったです。
田楽は七味か山椒で食べてくださいとのことで、3本ずつそれぞれの味で食べました。
ヘルシーなお料理でした。





◆「奈良町豆腐庵こんどう」の食べログ情報はこちら​ →☆



美味しいご飯を食べたら、また元気復活。

ここから歩いて19分の高畑町にある「志賀直哉旧居」を目指しました。




ここは前は通ったところもありますが、ゆっくり見学はしたことなかったので、今回初めての見学です。





ここは志賀直哉さん自身が設計されて建てたそうです。

広い窓から景色が見えて、とっても素敵な空間です。






窓から見た風景です。

立派な庭園もあります。








キッチンも使いやすそうです。







優雅な食事タイムになりそうな立派なダイニングルームがありました。







浴室もゆったりとしていて心地よさそうです。

この頃にシャワーがあったんですね。







照明器具好きなので、写真も撮ってしまいます。







置かれている家具も素敵です。

センスの良さ、感性の良さが垣間見られます。


閑静な住宅地を跡にし、次は奈良ホテルへと向かいました。




読んでみたくなりました。






途中、景観豊かな池を発見。

ここは鷺池というそうです。
もう一つ洗池という池もありました。




奈良ホテルに到着。

やはり重厚感漂う素趣のある建物です。






ティーラウンジは満席で、10番目でした。

ホテル内を見学していたら、スマホでお知らせしてくだり、やっと席に着くことができました。

一番食べたかった限定10食のアップルパイと季節のケーキは完売でした(^^;


モンブランとアイスティーを頼みました。


モンブランは中にも栗が入っていて、甘すぎず上品なお味。
アイスティーはすっきりとした味わいで癖になりそうな、また飲みたい味でした。

待って正解でした。




奈良ホテルの売店で気になったものたち♪
特に紅茶は飲んでみたいかも。。




ホテル内の駐車場に降りて、奈良町への近道を通り、中川政七商店奈良本店に向かいました。





外観も昔と変わってお洒落な外観になっていました。

中はたくさんの商品があり、とても見やすかったです。

ここで自宅用と友人にお土産を買いました。



買い物を堪能した後は、宿の送迎バスが着く案内所へと向かいました。




続く。。




​​


旅 - ブログ村ハッシュタグ
#旅





最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m




​​​ ​​​​​​ ​こちらもよろしくお願いします↓↓↓ ​​


​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​
インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪​


私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村


​いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。

3つのカテゴリーに参加しています。​
よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 6, 2023 10:57:05 AM
コメント(6) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: