PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
去年は1泊だったので
今回は2泊するよー
美鈴湖もりの国オートキャンプ場
チェックインまでに時間があったので
近くのスーパーで買い物を済ませて
かどやのおそばを食べに行きました
雰囲気のいいお店で
美味しかった〜
けど支払い現金のみで現金足りるかハラハラ。笑
12時半チェックインなので
早めに着いたので待機させてもらうことに
1番に並んでチェックアウトを済ましたのはいいが
早いもの順でもないので
結局割り振られたサイトに案内されるんだけどね。
今回は残念ながら茜エリアのD2だったので
夜景目の前ではなかったけど、
生垣横にテーブルをセッティングして
十分楽しめました
桜がちょうど綺麗でたまたまお花見キャンプに
さぁ、今回はマレットゴルフに挑戦
キャンプ場の周りがコースになってて
1人300円で受付で道具が借りれます
早速コースへ
ゴルフとほぼ同じルールらしく
(私はゴルフ初体験🔰)
9コースを往復するのだけど
子連れですし、初心者だらけですし
1日目だけでは当然往復終わらず。。。
ってことで、 一旦サイトへ戻ることに。
その前に薪を受付で買って
細かい枝も作りたいので薪割りに挑戦。

小1の娘ちゃんには難しそうだったけど
小3の息子は楽しんでた
19時。
綺麗になってきました

パパが受付で悩みに悩んで買った
ゼインアーツZIGのシェードを点灯。
いい感じ〜〜
長野の木を使って一枚一枚手作りなので
光具合が一つ一つ違う。
よき出会いでした。
20時過ぎると夜景もより綺麗に。
これが見たくてまた来ちゃうんだよねー
お風呂はシャワー。
シャワー棟綺麗なんだけどね、うん。
ドライヤーも完備で素晴らしいんだけどね、うん。
カメムシが多いのよ笑
前回も悩まされたんだけど
やはり今年も越冬したカメムシ達が
(それはそれはもう立派な)勢揃い。
娘びびる。
私もビビりつつ、
娘ちゃんが捻挫してたテーピングが汚かったので
水道で手洗いしてると…
「ん?なんかカメムシ臭くない??」
テーピングからポロっと。
私「ぎゃーーーー!!!!!!!」
娘「わーーーん!!!もうイヤだーこわいーーーー」
カオス。笑
他にお客さんいなくて良かった。笑
とりあえずビビりながらもささっとお風呂に入り。
2日目は浅間温泉へ行きました。笑
カメムシさんも生きてるからねぇ。
共存はしないといけないのはわかるんだけど…
でも清掃してほしいな…笑
気を取り直して2日目。
連泊っていいですね。
のんびり朝寝坊。
朝からお肉焼いて
ケバブ風サンドなんて作っちゃったりして。
優雅な朝を過ごし。
受付で無料で借りれるモルックならぬ
お手製モリックをやったり。
ブランコをやったり
前回はこんなのなかったような…
そして真面目に昨日の続きの
マレットゴルフに取り組む我が家。笑笑
夜は夕飯を食べに街に繰り出してみた。
エスニックレストラン「メーヤウ」で
カレー食べ放題をたべてきたよ!


常連さんの盛り方を真似してたくさん食べました
最終日。
チェックアウトは8時半〜11時なので
ゆっくり撤収してお昼は安いと有名な
パン屋さん、「 ダーチャ 」へ

シンプルだけど美味しかった
なのにお安すぎてビックリ
渋滞にもハマらず帰ってこれて
前半のGWは良き旅でした。
美鈴湖もりの国オートキャンプ場 2025.08.09
戸隠キャンプ場 2025.07.19
高ボッチ 2025.05.03