変なじじい『ゆきのじょーお』

変なじじい『ゆきのじょーお』

2005/11/07
XML
カテゴリ: 乗り物
 「市営交通 ご利用の皆さまへ」の冊子見て驚いたな~あ。
梅田3駅の乗り継ぎでんがなーあ
12/1から廃止ですがな~あ。

迂回乗車した経路で往路と復路の料金が異なる例として、わかりやすく解説されてました。

大国町←→天王寺の例   普通に乗ると200円です。

大国町→梅田→東梅田→天王寺  と乗りますと230円です。
梅田と東梅田は改札を出ての乗り換えとなりますから大国町→梅田の料金230円が適用されるんです

逆に天王寺→東梅田→梅田→大国町とのりますと、天王寺→東梅田の料金230円が適用されるんです

この料金の適用は、大阪市のルールですからねぇ。ちょっと不自然な気がしますがねぇ


これ知ってる人ってどれくらいいるかというとなーあ

市の職員から口コミに流れたんでしょうねぇ 
今はねぇ、梅田間の改札に時間制限はありませんからねぇ

だから、梅田に行って帰ってくるのに、片道料金で住んじゃいますがなーあ
大国町から乗って、梅田で遊んで帰る、その時動物園前で下りれば、1駅分歩くなるほどな~あ。

今、大阪市役所のなーあ、優遇が問題になってますから、これも一環なんでしょうな~あ。
そうじゃないとなーあ、わざわざこんなこと書かないものなーあ

わても、鉄道詳しいけど、こんなマニアック乗車は知らんかったな~あ。

迂回ですから、梅田ー東梅田を考えると、南森町ー天王寺ー淀屋橋の間な~あ。
その間ですと、可能だな~あ。

これにはびっくりしましたがなーあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/11/08 02:06:00 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ゆきのじょーお

ゆきのじょーお

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: